ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。
<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31
- 所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
- 総戸数: 291戸
パークタワー八千代緑が丘
243:
匿名さん
[2010-05-01 06:57:08]
|
||
244:
匿名さん
[2010-05-04 01:54:06]
東葉高速に関しては、既にメトロも京成も追加支援しないこと表明済み。
沿線の自治体の足並みも乱れてる。 って、そんな事実も知らないで書いてるの?! |
||
245:
周辺住民さん
[2010-05-04 04:16:12]
東葉高速は、営業利益の出る路線です。(JALとここが違いがいます。) ですので、廃線になることは今のところはないでしょう。
問題は借金の返済で経営が赤字になっている点です。 借金の先は公団だったと思います。 3500億の借金で、利子は2%~3%ではないでしょうか。 営業利益より、金利負担のほうが大きいため、永遠に借金はなくならない、公団にとってはおいしい投資先となっています。 いったん潰してしまえば、超優良企業になりますが、公団のお金の出元は皆さんの郵便貯金だったりしますので、今のままがいいということが続いています。 おいしいのは公団の役員や天下り、最後まで建設反対した地元住人というのが、私の結論です。 |
||
246:
匿名さん
[2010-05-04 08:36:27]
利益は一円も出ていませんよ。
毎年の自治体からの補填で回している状態です。 すでに債務超過でいつ潰れてもおかしくない。 開業以来有利子負債は一円も減っておらず 金利負担にあえいでいます。 金利が3%を超えると新たな追加支援策が必要になりますが 国はすでに支援拒否を決定。国税の直接投入はありません。 東葉高速は債務超過の会社です。 少なくとも今後の運賃値上げは確実です。 |
||
247:
匿名さん
[2010-05-04 10:38:49]
年収150万円の人がうちは住居費以外の生活費引いたら三割(年間50万円)も浮いてるんだから、うちは健全。
3500万のマンション買っても大丈夫。ローンの利息取るのは銀行が悪い。 将来収入増えるはずだし。いざとなったら親戚が助けてくれるさ。 って言ってるのと同義なのに気がつかないとは。。 |
||
248:
匿名
[2010-05-04 13:14:40]
3500万のマンションは、最近3000万位で、株式として、千葉県、船橋市、八千代市に売ったみたい。結果、150万で、800万の借金になったみたい。だけど、賃貸費が高く、赤字で、借金が増えてます。
|
||
249:
周辺住民さん
[2010-05-04 22:54:55]
結果、県と市が援助しているのですから、運行は続くでしょう。 日大船橋前も分譲できていることだし、当面は大丈夫。 日本橋(東京駅)、大手町(東京駅)、直結というのは、人口が減ってもある程度の需要残ります。 運賃は安くなることは期待できないでしょうね。 新しい小学校見に行きました。 すごくいいですよ、学校らしくないです。 当初は学区の変更に文句が多かったのですが、今は生徒の間の評判もいいとのことです。 子供は20分くらい歩いたほうがいいですよ。
|
||
250:
匿名さん
[2010-05-05 10:07:50]
東葉高速の件はどうなるかなんて思ったこともないけれど
と、いうか廃止などありえないと思うが日大前の開発が永遠に続くわけではない。 意外と狭い地域でそれこえると船橋内陸部そのまま。 マンションが建たなければ、人口増は高が知れている。 少し外れた北習志野側はマンションが多数ある。 |
||
251:
理解できるかな?
[2010-05-05 22:02:48]
東葉高速は仰るように経常利益はでていません。借金の返済により赤字となっています。
しかしながら、営業利益が出ています。 つまり、借金の返済を除けば、収入の方が出費よりも多いのです。 これは、日常の事業運営自体はうまく行っていることを意味し、路線としての価値を証明しています。 事業廃止となる路線は、この営業利益が出ていない路線に限られます。 なぜなら、営業利益が出ている事業は、事業継続をする限り、お金を生み出し続けるからです。 仮に借金で首が回らなくなり、運営会社自体が倒産しても、債権者にとっては借金こそ戻ってきませんが、その事業を廃止するより、事業の権利を譲り受けて継続した方が毎年利益を生むわけですから、自分達にとって得になるのです。 このような事業再編の考え方はビジネスでは基本であり、東葉高速は、その運営会社が借金で倒産することはあっても、今のように営業利益がでている限り、路線が廃止されることはありません。その営業利益の源泉は、高い運賃と利用者の飛躍的な増加から来ています。 運賃はいくら営業利益が出ていても、経常赤字が続く限りは下がることは無いでしょう。 利用者に関しては、ここ数年、京成線の利用者が減少傾向にありますが、その需要のはけ口となっているのが、この東葉高速です。 京成はなぜ文句を言わないかというと、自治体と共に株を持っている親会社だからですね。 そして、この東葉高速の利用者は、今後中長期的に増加することが見込まれています。 船橋市、八千代市といった自治体における街づくり計画も、東葉沿線を中心に進められており、道路整備や文教施設などの社会インフラや、土地整備区画開発事業も他のエリアに優先して進められています。 なぜなら、船橋市や八千代市という沿線自治体も株主であり、東葉が儲かった方が自治体の利益になるからですね。 そして、東葉の乗車人数が増えれば東西線も儲かりますので、メトロも株主になって東葉との営業協力を進め、乗り入れ路線として東葉沿線の交通の便を優遇しています。そして、東葉だけの話ではありませんが、北総沿線やTX沿線のニュータウンエリアは、戸建て需要で県外からの入居を見込めるので、千葉県も株主になり、県の開発計画において優遇しています。 ある程度の所得がある世帯を県外から呼び込むことによって、税収が増えることを期待しているのでしょう。 なんでこんなに優遇されるのか、おかしいじゃないかと思う方も多いでしょう。 カラクリは、この東葉を守っている自治体やその関係者が、東葉の路線を作るときに、ボロ儲けしたからです。 東葉高速建設の為の土地収容は、歴史に名を残す失敗に終わったのは皆さんもご存知の通りです。 用地取得費用が計画よりも数倍に膨れ上がり、それが初期投資における大きな借金となってしまったのです。 逆を言えば、世間常識的な金額で建設用地の売買が行われていれば、東葉に無駄な借金はなく、営業利益の出ている路線として、ゆうに借金を返済し、今頃は運賃が下がったり、利益を株主に配当する優良路線になっていたはずです。 建設計画があった土地を、当時の行政関係者が事前に買い占め、巨万の富を得たというのは、多くの人が口にしている事柄です。 そのような裏のお金がどれだけ、誰に流れたのかは未だに解明されていませんし、それを追求した人の命も失われたといわれています。 そのような黒い個人の収益だけでなく、自治体所有の土地もありましたから、自治体にもお金が入りました。 県も当然、利権に絡んでいます。 自治体としては、この東葉開発の歴史はパンドラの箱であり、触れて欲しくないので、東葉を手厚く保護し、株を持つことによって管理下に置いているのです。 破産などしたら、これまでのお金の流れが全て司法の下に明らかにされてしまうので、ジャブジャブお金を注ぎ込んででも、今の体制を維持したいのです。 一方で、債権者である公団も船橋日大前などの区画整理事業をはじめ、沿線開発に関わっていますから、東葉の発展が自分たちの利益になりますので、無理な借金返済を迫らずに、ギリギリ生き長らえるように調整しています。 つまり、東葉が潰れて得をする利害関係者はいないので、自治体の政治や裏の世界にメスを入れない限り、このままで体制が維持されていくのでしょう。 しかし、私の個人的な見解としては、ある程度の沿線開発が一段落した時点で、一度運営会社がつぶれるべきだと考えています。 最初に述べたとおり、営業利益がでている限り、債務整理が行われれば、事業自体は京成なりメトロなりが買い取って継続されるでしょう。 むしろその方が多額の借金返済が無くなって営業上は黒字化されてる分、運賃が下がる可能性がありますから、沿線住民にとって利益があるでしょう。 また、自治体から手離れすることにより、財政にしわ寄せが来なくなりますから、県民や市民の生活にも不利益を与えなくなります。 黒いお金の流れも解明されるでしょう。 問題は債権者ですが、公団も沿線開発である程度うまい汁を吸ったあとであれば、特に不動産開発の元手が必要になるわけではなく、利子収入にこだわらずに融資の元本さえ帰ってくれば痛み分けといったところでしょう。 長くなりましたが、問題となるその債務整理のタイミングですが、船橋日大前の区画整理と飯山満の区画整理が終われば、なんら問題ありません。 後はすでに開発された街の基礎力が周辺地域の開発を勝手に進めていきます。 最後に何を言いたいかというと、東葉が経常赤字だからと、この沿線の不動産力に疑問を呈する人がいますが、そういう人たちは、行政や司法、経済やビジネス、社会や不動産の事を体系的に理解できておらず、結論としては、そんなものは、この沿線の不動産力や今後の利便性享受になんら関係ないと言うこということなのです。 全てを体系的に説明する必要があった為、長文になったことをお許しください。 ちなみに、一部分だけを拾った反論は相手にしません。 全体を理解しないと意味のない問題ですから。 |
||
252:
匿名さん
[2010-05-05 22:14:58]
ここは債務整理なんてできんよ。
債務超過の会社には何のうまみもなく 整理したら裏書きしている自治体が破綻するから。 |
||
|
||
253:
匿名さん
[2010-05-05 22:16:02]
>>248
3千万も出せる親たちじゃないですよ。 よく見たら、平成20年までに利息を1%相当返済猶予する代わりに元本化。 元本化で増えた利払い相当分が自治体の支援額の根拠なんだとか。 少なくとも減価償却相当の元本返済はしないとまずいんですが、 なぜか借金減らさずに「有価証券」を買い込んでますね。 しかも、エレベータ1基付けるのに6千万かけたり、 開業から14年しか建たないのに、指令所更新して建物新築したり。 2016年までの支援は、平成11年に決まってますからねぇ。 今年も千葉県が約16億円。それ以降はどうするのかな? 「かずさアカデミアパーク」の例もありますから、 2016年で打ち切りなんてこともありえるのでは? |
||
254:
匿名さん
[2010-05-05 22:17:57]
全く体系的に説明しておらず長いだけで中身がない。
あるのは願望だけ。 東葉は金利上昇ですぐ破綻する。 運賃は必ずその前にあがる。 |
||
255:
匿名
[2010-05-05 22:31:24]
だから、破綻した方が運賃が下がるんだって。
理解するのが難しいだろうけど頑張って。 |
||
256:
匿名さん
[2010-05-05 22:33:00]
破綻できなんだよ。
運賃あげるしか残る道はない。 |
||
257:
匿名さん
[2010-05-05 22:36:48]
どこも借金棒引きできる体力がないから
運賃あげてじわじわ死んでいくしかないでしょうね。 八千代はやめておいたほうがいいですよ。 |
||
258:
匿名
[2010-05-05 22:45:31]
東葉が債務整理ではなく完全に倒産してしまえば、借金は無くなります。
融資している自治体や、債権者の公団が被害を被るだろうけど、利益事業には旨味があるから、運営はどこかが買い取って継続されるよ。 むしろ、その方が健全な事業運営ができる。 問題は、自治体や公団が被る損失。 となると、貸てる側も潰したくないだろうから、つぶさない程度の償還で落とし所を見つけるのでしょう。 営業利益がでている限り、利息さえ無ければいつかは返済できるので、その方が債権者にとっても得になります。 ようは、東葉を殺さずに生かして汁を吸い続ける作戦ですね。 |
||
259:
匿名さん
[2010-05-05 22:58:06]
今の事業仕分けの流れだと、鉄建も目をつけられているから、
千葉急行の時のように鉄建が自ら損を被るなんてことにはならないだろうね。 建設経緯見ても京成は設立当初から反対してるし、営団地下鉄も免許返上してるからね。 東葉線は中長期的に飛躍的に人口が増える。なんて誰も信じてないよ。 東京メトロも伸びてないしね。支援の余地ないね。 東西線もかろうじて乗客数は増えてるが収入が落ちてるということは、 長距離客が減っている証拠で東葉高速効果なんて全く出ていない。 飯山満の区画整理?地主がごねて地下化させられた上に建設が遅れた元凶じゃん(笑) URもいつまでがんばれるかねぇ。あそこも資本コストって概念欠如してるから。 出資金って、借入金よりも本来はコスト高いのよ。 例えばNTT。1株約600円に対して年間配当120円。年利20%。しかも税引き後。 5年もの社債なんて利率年1%。しかも税引き前だからねぇ。 最後のよりどころは、成田空港のゴタゴタで収用委員会が機能しなくなった責任を国が取れ。 だけど、元々運輸省が京成の意向で反対していたのを自治体が押し切った線だからねぇ。 |
||
260:
匿名さん
[2010-05-05 22:59:07]
ちなみに、私鉄とはいえ、公共機関の鉄道には、鉄道事業自体の営業利益を出して良い限界が法律で定まっているので、運賃もある程度までしか上がりません。
あと、東葉沿線に住む世帯は、京成に比べて各段に所得平均が高いので、法定限度までの値上がりは屁とも感じません。 それが払えない人は京成に住みましょう。 |
||
261:
匿名さん
[2010-05-05 23:18:19]
東葉沿線の所得が高いって本当に思っているの?平均のマジックだよ。
サラリーマンだらけだから入居順にいずれ一斉に年金生活路線です。 分譲マンション並べてるだけだから旧公団団地より最悪の展開になると予想できるね。 |
||
262:
匿名さん
[2010-05-05 23:20:33]
近寄らない
関わらない 安いからといって買わない |
||
263:
匿名
[2010-05-06 06:53:41]
はい?
東葉は土地区画整理の戸建て分譲がメインの不動産開発だろ? マンション並べてる? どこと勘違いしてんの? |
||
264:
匿名さん
[2010-05-06 07:56:02]
それじゃ余計将来性がないことになってしまう。
戸建てとマンションじゃ居住者数が天と地ほどの違い。 少ない住民で東葉高速は維持できない。 もっとマンションがボンボン建つような勢いでなければ |
||
265:
匿名
[2010-05-06 08:06:47]
どこも駅から近いところにマンション用の広い敷地はいくらか残ってるから大丈夫だよ。
緑ヶ丘みたいに戸建て分譲が一段落したら、建っていくよ。 その後に土地活用が始まって賃貸が出てくる。 |
||
266:
通りすがり
[2010-05-06 08:10:02]
東葉高速の沿線は確かに昔から所得は高いと思う。八千代の公団の高津地区は除くが。緑が丘のにれの木台とか勝田台。
今Wikipediaを見てみると、船橋市市内途上地域の別途タウン化という言い得て妙な表現あったぞい |
||
267:
匿名
[2010-05-06 08:21:14]
その通り。
ニュータウン開発は、それまで価値のなかったエリアを交通・商業・文化・住宅を織り交ぜて複合的に開発するもの。 近隣住民からすれば、森と畑の価値の無い場所という感覚が染み着いています。 だから、販売時に自分達の住んでいるエリアより高い値段であることに、中々納得ができず、近隣住民が蔑む対象になりやすい。 しかし、複合開発をすれば、不動産的には当然に価値が上がっていますので、近隣以外からの需要を呼びつけ、その高い価格で売買が行われて近隣より高価な市場が成立します。 結果的には近隣住民が蔑んでいたつもりが、単に妬みや僻みを言っていたことになるのです。 北総やTXのスレッドを見てご覧なさい。 同じ現象が起きてますよ。 |
||
268:
匿名
[2010-05-06 08:35:53]
船橋日大前も同じだな。
近隣住民が沼地だの商業施設が無いだの言っても、あの閑静な街並み自体に価値が出る。 実際、分譲は進んでいるし、市場価値は定まったね。 これからのあのエリアは、緑ヶ丘のマンション需要と船橋日大前の戸建て需要が二極化するんじゃないかな。 どっちにしても開発前の感覚からすると高いから、妬んでいる近隣住民には買えないけど。 |
||
269:
匿名さん
[2010-05-06 08:59:32]
ここは所得水準が高いとか言わないと街の地価上がらないものね。
TXは学園都市の研究所や東大を始めとする大学が沿線にあり、 知的水準の高さ(イメージ)で勝負。 開発も茨城県側は各自治体が責任持ってやってる。 (大学や研究所は住民の高齢化も防いで街の活気を維持する効果もあり) 東葉・北総線の失敗の教訓がよく生かされてるよ。 |
||
270:
匿名さん
[2010-05-06 10:00:56]
TXは完全に失敗でしょうね。
ストロー現象で吹き溜まりが解消されて 今では区画整理地が売却できないありさまです。 |
||
271:
匿名さん
[2010-05-06 10:05:30]
街びらきから最初の30年だけまともでもその後は悲惨ですよ。
郊外ニュータウンの分譲地域は目もあてられない状況になるでしょう。 将来性が担保されているところはURも建替えるか賃貸を作っていますからね。 八千代や印西、TX茨城の評価はUR自体が表には出しませんが冷徹な評価をしていると思います。 |
||
272:
匿名
[2010-05-06 10:27:22]
主観はいらない
|
||
273:
匿名さん
[2010-05-06 10:29:16]
主観ではなく県議会、市議会ですでに問題になっています。
|
||
274:
匿名
[2010-05-06 11:51:15]
ソース!
|
||
275:
匿名
[2010-05-06 12:56:48]
まあ、4000万円以上する緑ヶ丘の駅前タワマンや5000万円以上する船橋日大前の芽吹きの杜にある戸建ては、給与所得が勝ち組ラインに入っている若手エリートサラリーマンか、贈与を受けれる坊ちゃん嬢ちゃん、もしくは小持ちシニアにしか買えないでしょ。
妬んでいる近隣住民は、半額位で販売しているユトリシアみたいな物件を買っているのが現実。 そちらへどうぞ。 |
||
276:
匿名さん
[2010-05-06 15:47:14]
津田沼とか買えない人が仕方なく流れてるんでしょ。
下ばっかりさがしてないで上を見なよ。 |
||
277:
匿名
[2010-05-06 16:31:48]
ごめん、それは一理ある。
|
||
278:
匿名さん
[2010-05-06 17:22:30]
平成29年度以降の支援策決まるまでこの沿線は手出ししないのが賢明。
|
||
279:
267
[2010-05-06 19:22:41]
|
||
280:
匿名
[2010-05-06 19:39:58]
278さん。
あえて警告しなくても大丈夫。 低価格マンションみたいに、デメリットを見て、あえて買わないではなく、ここや船橋日大前芽吹きの杜は、買えない人が多いから。 で、買える人は本質が解ってるし、家計に余裕があるから、路線運営そのものにはネックを感じてないし、運賃値上げも法廷限度内なら痛くもかゆくもない。 |
||
281:
匿名
[2010-05-06 19:50:09]
津田沼の駅近戸建ては、へたをすれば億いくからね。
今売ってる駅近マンションはあんまり良いのがないけど、価格はここと同じくらいだよ。 南口のタワマンはもっと高くなるだろうから、流石に手が出せないや。 |
||
282:
匿名
[2010-05-06 19:58:42]
私も同じです。
価格的にはベイタウンのパティオスや検見川浜レジデンスも同じ位なので検討したのですが、私の場合、残念ながら勤務先と京葉線の交通相性が悪いです。 総武線の駅近タワマンはべらぼうに高いし。。 勤務先との相性が良いのところで、新しい街並みの所を探していて、ここかTX沿線を見ています。 |
||
283:
匿名
[2010-05-06 20:42:53]
せっかく何もなかった広い土地を新たに開発している東葉沿線に住むなら、マンションじゃなくて戸建てを買えば?
あえて東葉や北総に住むのは、整った綺麗な新しい街並みで庭付き一戸建てに住みたいからという購入者が多いです。 今なら飯山満、船橋日大前、村上で区画整理をやっていますね。 ここを検討できるなら、5、6千万の戸建てを購入できるでしょうし、広い庭と広い部屋で閑静な暮らしを実現できます。 逆に、騒がしく賑やかな生活利便性を求めてマンションを購入するなら、ここよりも総武線とかの方が良いですよ。 快速停車駅では予算がはみ出るということであれば、各駅停車駅も見てみて下さい。 |
||
284:
匿名さん
[2010-05-06 21:45:13]
総武線沿線の住環境は最悪。
ここは緑が丘にしても八千代中央にしても 街の中の住環境は秀 |
||
285:
匿名さん
[2010-05-06 21:52:21]
経営環境最悪よりはましだと思うけど?
ここの後輩地の団地の惨状をみると八千代には住めないな。 |
||
286:
匿名さん
[2010-05-06 22:03:17]
債務超過の路線と京成しかなく
隣のマンションの日照をさえぎり嫌悪され 行政は汚職にまみれ財政難で 高速インターが遠く工場が近くにあるところを住環境最悪と言います。 |
||
287:
匿名
[2010-05-07 22:32:45]
隣のアパの住民さんは哀れですね。日当たりの良い南側を希望して、価格の高い部屋を購入した人が特に痛いです。
あれだけ繁盛していた「みどりの湯」がこんなにも早々に移転をし、跡地に高層タワマンが至近距離でかなり日照を遮る形で建設されるとは、いくつか想定していた可能性の中でも、最悪のシナリオが進んでいると言えるでしょう。 もちろん、三井は悪くありません。建てて良い土地なのですから。そして、ここを購入される方も、当然にアパ住民から恨まれる筋合いはありません。 確かに、いつかは隣に高い建物が建つ可能性のあるエリアのマンションを購入しているわけですから、アパの住民が文句を言うのは筋違いで、自らのリスク管理の甘さを反省しなければならないと言うのも一理あります。 しかし、人は容易に自分の至らなかった部分を反省することはできず、得てして何か自分にとって不都合な問題が発生したときには、周りにその責任を求めやすい生き物なのです。 アパに説明責任を果たしてないと詰め寄っても、ちゃんと重要事項説明をしましたと相手にしてくれないでしょう。 三井にそんなひどい建設をするなと詰め寄っても、法律を守っていますと取り合ってくれないでしょう。 であれば、そのやり場のない思いはどこに向かうのか。 以前は日の光が射し込んできていた方向にある建物、そこに住んでいる人に向かってしまいます。 そんなリスクのあるマンション、誰が買いますか? |
||
288:
周辺住民さん
[2010-05-08 01:29:59]
夜ですが、近くを通りましたので、写真掲載します。 クレーンが建ってくると、完成したときの創造がしやすくなります。
ここに33階立ては、無謀じゃないか? 無理やり感が、、、 と思いました。 |
||
289:
購入検討中さん
[2010-05-08 02:04:45]
「みどりの湯」は、APAマンションの建設当初から、マンション計画の看板は出していました。 当時は嫌がらせだったのか、警告であったのか、定かではありませんが、リーマンショック前に高値で三井に売ったことは間違いないですね。 三井からすれば、これ以上ない高値掴みで、採算を合わせるために、階数を高くして、部屋を狭くして、戸数を多くして、単価を下げてしかなかったのでしょうね。 APAマンションの裏にも、日陰になったマンションはありますが、こちらは賃貸住宅だったと思います。 恨みの買い方が違いますよ。 三井ほどの会社が、なぜ? こんな立て方をした三井の物件はあるのでしょうか? ブランドイメージが傷つくリスクは? 考えなかったのでしょうか? 確実に他人を不幸にするマンション!! 売れるのか? でも、モデルルームは見に行きたいです。 安ければ買いたい。
|
||
290:
匿名さん
[2010-05-08 07:55:11]
船橋日大前の住民です。イオンへの買い物帰りに現地を見て驚きました。よい住環境は周囲との共生あってのものと考えます。
購入者が納得しようともよい住まいを提供しようとする経営姿勢に疑問を覚えます。法に抵触しなければよいというのは業界のリーダーとしては恥ずかしいですね。 私は他エリアの三井ファインコートと迷い芽吹きで分譲住宅を購入しましまたが、三井にしなくて良かったと思いました。 |
||
291:
近所に住む予定の人
[2010-05-08 08:42:25]
高値で仕入れてしまった分、利益を出さなきゃと無理に高層のタワーを建ててみたところで、アパの反対横断幕が下がらない限り、イメージが悪すぎて、ほとんど売れないでしょうね。
悲しいかな三井。。。 私も船橋日大前に今度引っ越すので、緑ヶ丘近辺を散策してみたのですが、建設現場を見て、その無理矢理な建て方に絶句しました。 エコマンションとか、話題性とクリーンなイメージでごまかそうとしても、あの恨み辛みの籠もった反対の横断幕を見たら、検討者もドン引きすると思います。 まるで、地下水汚染で近隣住民から猛反対にあっている某汚染大陸の再来です。 あっちは敷地が広いから、東側の反対住民を意識することはあまり無いかもしれませんが、こっちは至近距離でドーンと横断幕がありますね。 私も、三井というブランドが地に落ちたと感じましたし、家も三井で買わなくて良かったと思いました。 近い地域で紛争が起きても困りますし、みんなが納得できる解決がはかられることを望みます。 |
||
292:
匿名さん
[2010-05-08 08:44:51]
マンション撤退の隣駅より幾分ましですね。
計画人口が引き下げられてしまったため投資した医師たちがかわいそうです。 街づくり失敗ですもんね。 |
||
293:
匿名
[2010-05-08 09:02:39]
釣り?
|
||
294:
匿名
[2010-05-08 09:06:12]
293さん
放っておいてあげてください。 で、アパの住民に対して三井はどのような対処をしてるのでしょうか? 理解を仰ぎ、横断幕を下げてもらうなど、解決の可能性はあるのでしょうか? |
||
295:
匿名さん
[2010-05-08 09:15:37]
某大陸マンションが荒らされているのはそういう理由か。
入居者が哀れになるくらいの貶められ方は疑問だった |
||
296:
匿名さん
[2010-05-08 10:09:39]
理解をあおげるわけないでしょ。
14階程度のヘの字型でも同じ戸数で着工できるのに 中途半端な高層にして着工したんだよ。 あとは金だね。一戸あたり100万以上かな。 |
||
297:
匿名さん
[2010-05-08 10:12:13]
地下水汚染はマンション建設が原因ではないからね。
裁判しても勝てない。金が欲しいだけでしょう。 ここも日照を合法的に侵害してる |
||
298:
周辺住民さん
[2010-05-08 10:48:16]
私の知る限りでは、金銭保障の話は出ていないようで、三井はまったく払う気はないようです。 アパですら賃貸オーナと話し合い等で解決したのに、、、、 あの時も横断幕は近隣マンションにありました。 でも建設中にはなくなりましたよ。 反対組合も早く、反対のホームページ立てればいいのに、ないみたいですね。 20万位で立ち上がるだろうに、、、裁判やるみたいな噂は聞きますが、金が掛かるだけで無駄だと思います。 三井の経営陣に一度、現地視察してほしいよね。 たぶん、現場は見てないと思います。 どうみても、幸せを提供しますなんていったら、詐欺だよ。 なにがエコだよ。 エゴでしょ。 エゴマンション。 普通の感覚なら、”しまった” とおもうはず。 横断幕を見ながら生活してくださいなんて、三井が言うのか? 業界トップなんじゃないの?完売すればいいけど、しなかったら、値引きもしないし、体力に物言わせて塩漬けにして、環境破壊なんてやめてくれよな。 ここは中国か? 中国でもこんな建てかたしてないだろ!! 私だけでなく、 周辺住民さん、現場視察してくださいよ、環境破壊だろこれ? 言い過ぎかどうか、見てください。
|
||
299:
匿名さん
[2010-05-08 11:06:32]
14階程度のへの字のマンションよりタワマンのほうが細長い分、アパの方に与える
被害は少ないと思いませんか? 素人考えです。 それからここのホームページがあっさりしすぎている気もします |
||
300:
匿名さん
[2010-05-08 12:27:43]
|
||
301:
匿名
[2010-05-08 12:59:57]
企業の思い入れを表現するのがホームページなのに。
|
||
302:
匿名
[2010-05-08 13:15:35]
298さん
上海じゃ地価だって日本の都心とかわらないなかで建設ラッシュだけどこーんな建て方はないなぁ。やっぱりこのまま行くのか三井さんは… |
||
303:
匿名さん
[2010-05-08 21:46:54]
14階だと半数以上のアパ住民は黙りますよ。
おそらく8階あたり以下の下層階以外は問題ないでしょうから。 |
||
304:
匿名さん
[2010-05-09 00:06:25]
APAも30階タワマンに建替えれば問題解決。
APAタワーと言いつつ、屏風型な点が最大の問題点。 |
||
305:
匿名
[2010-05-09 11:36:13]
金銭的解決ね。
もしそうしたら、益々コストが上積みされて価格が上がるな。 行くも地獄、戻るも地獄。 潤ったのはみどりの湯。 |
||
306:
匿名
[2010-05-09 11:50:16]
三井さんよぅ。
ゴチャゴチャやってないで、早くあの横断幕取り下げさせろや。 こっちは買う気満々なんじゃ。 金ほしさにゴネてきやがったら、こっちから業務妨害で反対訴訟を起こしちまえや。 弁護士も民間の人間じゃ雇えないような腕利きつけてな。 損害賠償してもらって、その分で割引フェアやろうぜ。 |
||
307:
匿名さん
[2010-05-09 12:06:46]
子供も学校で派閥を作るだろうね。
アパ住民と一生にらみ合いながら生活か。 |
||
308:
匿名
[2010-05-09 12:30:23]
三井の裏の顔をみせてやりなよ。
ここまで大きくビジネスできているのには様々な理由があるんだから。 はやく、アパ住民を隷属化しちゃって大人しくさせてくれ。 |
||
309:
周辺住民さん
[2010-05-09 13:16:38]
モデルルームがオープンする7月をめどに横断幕の撤去を条件に金銭交渉をすると思うけどな。
1軒あたり20万から30万、これは予算を組んでいて当然販売価格に上乗せされるわけだ。 横断幕程度のマンション紛争はよくあることだが、緑が丘だと目立つな。 |
||
310:
匿名
[2010-05-09 15:07:43]
金なんて払う必要ないよ。逆に業務妨害で損害賠償しちゃいな。なにか請求してきたら即刑事告訴で
|
||
311:
匿名さん
[2010-05-09 15:20:03]
業務妨害にはならんよ。敷地内でやる限り表現の自由だから。
|
||
312:
匿名さん
[2010-05-09 15:57:14]
陰になるマンションの住民は入居時に重要事項説明で、前に何か建つこともあると説明、署名しなかった?
|
||
313:
匿名
[2010-05-09 19:18:41]
|
||
314:
匿名さん
[2010-05-09 20:43:08]
判例でてるからw
もう少し勉強しようね素人くんw |
||
315:
匿名
[2010-05-09 21:08:46]
判例はケースで異なるから。ド素人君(笑)
|
||
316:
匿名さん
[2010-05-09 21:58:54]
ド素人はどっちかな(笑)
大人を馬鹿にしてはいけないよ |
||
317:
匿名
[2010-05-09 22:03:41]
じゃあソース示して。
あと、日本は判例法じゃないのは知ってる? 特に民事では要件事実が共通でも、結果の妥当性が優先されるから。 あと俺、夜間のロースクール通ってるから。 |
||
318:
匿名
[2010-05-09 22:13:44]
それくらいにしてやりな。
素人が誰でも知ってる用語を法律っぽく使って、知りもしないのに判例という言葉に逃げただけだよ。 言論の自由はかなり強い権利であるけれども、他人の権利を強く侵害したら認められないよね。 出版社などが裁判で謝罪広告を出すように言われるのもそのせい。 だから、313さんが言うように、法律を守った建設に対して、営業を妨害するような過剰な横断幕は法的に争うこと自体はできるよ。 この場合、過剰かどうかや、デベ側に落ち度が無いかなどをケース毎に判断されるから、過去の判例がまるまる当てはまることはないし、その辺は317さんが言う通りだね。 |
||
319:
匿名
[2010-05-09 22:16:06]
だろ?
要は強え弁護士が訴えて、違法性を立証できればいいんだよ。 アパのゴネ住民に金など払うな。 強い三井を見せてやれ。 |
||
320:
匿名さん
[2010-05-09 22:27:02]
その判例はでているよ。
残念だが勉強が足りんよ |
||
321:
匿名
[2010-05-09 22:29:59]
まあ、三井は総会屋も手玉にとって痛い目に合わせたくらいですから、アバの住民がゴネたくらいで、揺るぎもしないでしょうね。
逆に、各地でも抵抗勢力を無視して、時には金ではなく、力でねじ伏せてきている王様です。 妥協をする姿勢を許してしまうと、各地でやられてしまいますからね。 |
||
322:
匿名
[2010-05-09 22:31:22]
|
||
323:
匿名さん
[2010-05-09 22:33:10]
あまりにもひどい建て方だから建設中止は無理でも削る位はできるかもね。
国立関連で頑張った弁護士を集めればアパ住民が勝てそう。 |
||
324:
匿名さん
[2010-05-09 22:34:53]
私有地の建設反対の垂れ幕が業務妨害で負けた例をだしてごらん。
|
||
325:
匿名
[2010-05-09 22:52:51]
だから、日本は判例法じゃないからケース毎に判断されるっていってんだろ。
これまで、例がなくても関係ないの。 本当に素人だなコイツ。 |
||
326:
匿名
[2010-05-09 22:55:40]
まあ、判例が出てるから正しいといっていたり、そのくせソース示せなかったから相手に丸投げしてみたりと、完全に負け○の遠吠えだな。
もう、無視しな。 |
||
327:
周辺住民さん
[2010-05-09 23:20:25]
三井が話し合いに応じないとか、日照権の保証もしないとか、であれば、イメージを損なうから、それが痛いのではないかな?、
あと、実際にはAPAの住人が買うケースもあると思うよ。 もともと、日陰になるところは、そのリスクは説明されていたし、割安な価格だったよ。 でも、33階だとは思わなかったと思う。 リーマンの影響もあるけど、日陰になるところは資産価値が2割程度下がりました。 それまでは、買値近くで売れていたからね。 今は中古の物件がほとんど動かない状況です。 さすがに投売り気味の2000万(70m2強)の物件はすぐに売れました。 平米30万を切ってますね。 三井は平米45万~60万位かな? |
||
328:
匿名
[2010-05-09 23:26:53]
無視しろと言われたけど、これを見る人が誤解しちゃいけないから、一応張っておくよ。
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E5%88%A4%E4%BE%8B+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3... 建設反対運動は無制限にやってよいわけではない。 それは、自分の敷地内かどうかという画一的な基準ではなく、受任限度論によって、すべての事情を斟酌し、総合的に判断される。 だから、三井が争おうと思えばできるよ。 |
||
329:
匿名
[2010-05-09 23:34:20]
実力行使や、ビラ配りをやってないことを考えると、あとは横断幕に書いてある内容次第だね。
単に反対と書いてあるだけなら問題ないけど、相手のイメージを汚すような内容があったら、どちらに転ぶかわからないね。 で、アパの横断幕は微妙な表現もあるから、三井はうまくやれば勝てるかもね。 |
||
330:
匿名
[2010-05-09 23:44:02]
つーか、裁判でも何でも良いけど、早くアバを静かにしてくれよ。
緑ヶ丘全体のイメージが下がる。 船橋日大前の戸建てに益々小金持ちが流れちゃうだろうが。 |
||
331:
匿名
[2010-05-10 08:14:22]
でも、アパの人達にとってみれば、合法であり、リスクは認知していたとは言え、過度に日を遮られる無理な建設をされて、死活問題となっており、しょせん他人事ですが、ちょっと見逃せない事態となっています。
評価はどうあれ、住民全体がマンション建設に反対して撤退させた船橋日大前のように、街づくりは各デベロッパーの利益に基づく開発に任せるだけでなく、「こんな街にしていきたいんだ」という、住民意思の反映が必要です。 もし今後、緑ヶ丘という街に今回のような紛争を起こしたくないのなら、開発業者が無理な建設をしようとした時に二の足を踏むような、団結した住民全体の意思を示しておくべきです。 明日は我が身。 |
||
332:
匿名さん
[2010-05-10 12:01:56]
APAというか、緑が丘の住民の質を曝してるに過ぎないよな。
金ゆすっても払わないから、表現の自由は当然とは。チンピラだな。 三井の計画の方が、法令ギリギリ屏風マンションよりまし。 建蔽率は少ないし、公開空地取り入れて容積加算されてるね。 同じ地区のどちらの計画を潰すべきかと言われればAPAだろ。 それを踏まえてやってくれ。 |
||
333:
匿名
[2010-05-10 12:17:00]
だからさぁ、商業地域なんだから、日が遮れるのはしようがないじゃん。それを分かってて買ったわけだから。重要事項説明で聞いたでしょ?書いてあるでしょ!緑が丘や近隣マンションのイメージをこれ以上下げるようなことは即刻やめて欲しい。アパは自ら自分の資産価値を下げてることに気づきなさい!横断幕だって相当お金が掛かるし、その金は誰が出すのさ、もったいない!そんな金が余ってるなら、その金で裁判起こせばいいじゃん!でも建設が合法だから勝てないのが分かってるから、嫌がらせしか出来ない。わざわざ無駄金使って、ドブに棄てるどころか、自分のマンションの資産価値を落としてる。いい加減にして欲しいです!
|
||
334:
匿名
[2010-05-10 13:42:20]
確かにあの幕を見ると自身の資産価値を下げてる様にしか見えないですね。
|
||
335:
匿名
[2010-05-10 14:57:41]
公開空地取り入れというのは、初めて聞きまました。 一部、公園になるのですか?
|
||
336:
匿名さん
[2010-05-10 21:07:15]
公開空地と言うのは、通路や植栽程度の場合がほとんど。
そこの住民(所有者)以外が通れるということ。 |
||
337:
匿名
[2010-05-10 21:20:22]
公園にしなくてもいいですが、建坪率と容積率を守っていれば、高層になればなるほど、建物を建てない敷地を増やさなければいけないですよね。逆に、低層になればなるほど土地を広く使って建物を建てられますが、どちらが近隣への日照被害を抑えられるかというと、どちらとも言えません。
細長い高い建物は、近隣の高層エリアにも影を落としますが、影の幅が狭いため、太陽の角度が変われば時計の針のように影が移動し、一定地点に影を落とす時間が少ないです。 反対に、中層で幅広く建てられた建物は、近隣の高層エリアに影が掛かりませんが、隣接する低層エリアには長い時間影を落とし、完全に日照権を奪ってしまいます。 アパの住民の中でも、どの階層のどの位置に住んでいるかで、高層ペンシル化を望む声と、中層屏風化を望む声が分かれてしかるべき。 ただ、既に建設計画はタワーマンションで進んでいますし、今から中層屏風化されることは無いでしょう。 実はアパの低〜中層階に住む人たちにとっては、今の計画通り高層化してくれた方が被害が少ないかもしれません。 今、三井高層化を反対しているアパ住民は、主として三井のマンションが屏風型中層化されれば全く被害がなく、下に住んでいる人達だけがずっと我慢をすればよいと思っている高層階の人達です。 しかし、三井が高層化され、数時間、影になることをアパの高層階の人達が我慢してくれたら、低層階〜中層階のアパ住民は僅かながらにも日の光を部屋の中に取り込むチャンスが生まれます。 低層〜中層階の住民が大きな負担を全て強いられるのか、少し高層階の住民に負担してもらうことで低層〜中層階の住民の負担をわずかでも軽減させてあげるのか。 三井の高層化を反対するからには、まず、アパ住民の中でも意識をすり合わせる必要があるでしょう。 もちろん、建坪率や容積率のみならず、日照被害の程度も法律や条例の限度内であれば、三井がマンションを建設する権利はあります。 建設そのものに反対するのはアパ住民の権利主張が行き過ぎており、三井はそれを受け入れる必要はありません。 また、残念ながら、アパグループと三井不動産を比較した時に、後者の方が企業体質的にクリーンなイメージがあります。早くこの問題を決着して緑ヶ丘のイメージ悪化をこれ以上進めない為にも、まずはアパの中でも住民間で、本当にタワー化を反対すべきなのかをすりあわせてください。 |
||
338:
匿名
[2010-05-10 22:09:43]
で、三井のタワーは、敷地内のどの位置寄りに建つのかね?
自らのマンションの日当たりや、将来近隣に新しい高層建築物が建つことを考えると、出来るだけ北側に寄せておいた方が良いですよね。 ただ、あんまりアパ寄りに建てても、そっち側の部屋、売れないよね。 窓を開けたらアパのベランダから睨まれるような生活、嫌だ。 ただ、住居の窓を必要とする部分をアパ側に作らないように間取りを工夫すれば、アパ近づいても大丈夫だね。 その場合、アパの恨みたるやマックスかもね。 |
||
339:
周辺住民さん
[2010-05-10 23:42:10]
APAの住民が一致団結しているわけではありません。でも、三井もひどいなーと思いますよ。 金銭的な保証も考えていないのか?APA側が拒否しているのか? APAの立て方は、確かに三井よりひどいかもしれないけど、話し合いの解決はしましたよ。APAの裏のマンションの密接度に比べれば、三井は確かにましですが、 33階は、APAの20階まで日陰にしなくても、、、といったところでしょうか。 保障もせず、33階をこんな建て方しているのだから、価格は安くなりますよね? 高いと思ったら、みんな買わないようにしましょうね。 積極的に値引き交渉しましょう。
|
||
340:
匿名
[2010-05-11 08:21:04]
必ずしも金銭的保障をしなければいけないわけでは無いですし、保障があって当然みたいな考え方は、ゴネればゴネるほど得をするということに繋がり、世の中の新築マンションが安く建てにくくなってしまいます。
立ち退きをしてもらう場合は当然に保障を前提としますが、自ら所有する土地に建物を建てる場合に全て隣接区域にお金を払わなければいけないというのはおかしいですよね。 では、保障が必要になるのはどこからかというと、法令通りの建設がされていれば、必要ないのではないかと思います。 そうでないと、具体的な線引きができませんし、たいしたことなくても隣に建物が建ったらとりあえず金銭を要求するという、悪しき文化に繋がってしまいます。 |
||
341:
匿名さん
[2010-05-11 08:54:44]
同感同感。
|
||
342:
匿名
[2010-05-11 09:14:30]
私もそう思います。
法令の範囲内であれば、金銭的補償は反対に無くて当然。 なんだか、三井のタワーがひどい建て方のようなイメージを受けてしまいがちですが、商業用地なので、あれくらいの密度は普通なのです。 ただ、都心部とは異なり、緑ヶ丘はちょっと行くと広い土地が拓けていますから、その感覚でいくと、密接しすぎと感じてしまうのでしょうね。 あとは、法令通りの建設かどうか、裁判で決着をつければいいんじゃないですか? 結果は目に見えていますけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと、子会社が破綻したら打撃を受けるのは親。船橋市、八千代市、京成、メトロが補填しなければなりません。京成も爆弾路線を抱えまくっていますが、上の方が仰るようにサンセクはそう簡単に潰れませんよ。