東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-25 20:16:07
 削除依頼 投稿する

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...

売主:森ビル
施工会社:清水建設他

計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
    都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社

施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。

森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)

すごい建物がやってきた




[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52

現在の物件
虎ノ門・麻布台プロジェクト
虎ノ門・麻布台プロジェクト
 
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目 麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅

麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)

921: 匿名さん 
[2021-03-23 20:01:10]
>>919 匿名さん
付いてるよ
922: 匿名さん 
[2021-03-23 20:38:48]
>>919 匿名さん
それはついてる。ただ、天井高が全然ない。

923: 匿名さん 
[2021-03-24 04:03:39]
>>922 匿名さん
天井高はリビング2.7m、玄関廊下キッチントイレ2.4m、浴室2.2mはあるんじゃないの
駐車場は最低でもバレー付きの機械式かできれば平置きが欲しいところだけど。
924: 匿名さん 
[2021-03-24 08:34:43]
>>923 匿名さん

ない。ただ、地権者の入居階は30階以下に集められてるから、高層階は違う作りにしてるかも。
925: マンコミュファンさん 
[2021-03-25 01:47:59]
>>923 匿名さん
いや、それくらいありますよ。
926: 匿名さん 
[2021-03-25 09:11:14]
>>923 匿名さん
仙石山にモデルルームがあるのでそこでスタッフに確認されたら良いと思います。森リビングに問い合わせて、仲介で権利者住戸の購入検討しているのでモデルルームを見たいといえば、案内してもらえるとおもいます。
927: 匿名さん 
[2021-03-25 13:30:04]
>>926 匿名さん

それ無理。地権者の完全予約制だし、購入希望者風情のために割く時間はないよ。
928: 匿名さん 
[2021-03-25 14:41:00]
>>926 匿名さん
キッチンをドイツ製にしてミーレ食洗機をつけるグレードアップをしたり、浴室を石張りやジャクソン浴槽にグレードアップするオプション設定はある?

929: 匿名さん 
[2021-03-26 08:38:54]
>>928 匿名さん
食洗機は日本製からのセレクトだった。何回も言うけど、売り出し用は地権者と仕様が異なると思う。

930: 評判気になるさん 
[2021-03-26 14:20:42]
>>929 匿名さん
地権者住戸と分譲住戸はえらく仕様が違うんですね
仙石山モデルルームに行っても、ミーレの食洗機やジャクソンの風呂やジーマティクのキッチンとかは飾ってなさそうですな
森って結構シブチンやね
931: 匿名さん 
[2021-03-26 17:28:20]
>>930 評判気になるさん
権利者の負担を考えてのこと。森ビルはとても良くしてくれます。
932: 匿名さん 
[2021-03-26 18:32:54]
>>931 匿名さん

最初はミーレの食洗機がオプションで提示されてたんだけど、地権者の多くが標準装備を希望して、日本製が標準装備になり、オプションもその上位モデルに変更になってがっかりしたわ。
933: 匿名さん 
[2021-03-26 18:54:43]
元々この我善坊谷に住んでいた人たちは普通の庶民ですよ。再開発後のヒルズに住むグローバルエグゼクティブの方々とは全く経済的バックグラウンドが違いますから、生活様式も違います。普通の庶民は外国製の電化製品が故障したら修理することにも困ります。
934: 匿名さん 
[2021-03-26 19:55:12]
>>933 匿名さん
自分は住まずに賃貸出すよ。相続税かかる時に役立てて貰えばいいかな。
935: 名無しさん 
[2021-03-26 20:25:31]
>>933 匿名さん
六本木ヒルズも日が窪団地があったし、そうしたエリアを含むので開発利益が上振れするわけだもんね
936: 匿名さん 
[2021-03-27 01:06:15]
>>935 名無しさん
南日ケ窪の団地は当時オシャレで悪くないイメージだったかと。内陸漁業が行き詰まっていたのが再開発賛成を後押しした1番の要因だと思います。
937: マンション検討中さん 
[2021-03-27 02:06:13]
動画に出てくるプール付きの部屋は、西棟のペントハウスの住居じゃないかな?
建物のフォルム的にメインタワーではなさそう。
938: マンション検討中さん 
[2021-03-27 02:08:05]
失礼。西棟じゃなくて東棟。
939: 名無しさん 
[2021-03-27 03:53:10]
>>931 匿名さん
再開発組合の工事費等の事業費は銀行借入でなく、森ビルが取得床分の代金を先払いしてくれてるの
940: 匿名さん 
[2021-03-27 08:06:41]
>>939 名無しさん
費用は基本全部森ビルですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる