東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-25 20:16:07
 削除依頼 投稿する

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...

売主:森ビル
施工会社:清水建設他

計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
    都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社

施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。

森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)

すごい建物がやってきた




[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52

現在の物件
虎ノ門・麻布台プロジェクト
虎ノ門・麻布台プロジェクト
 
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目 麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅

麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)

821: 匿名さん 
[2020-12-20 18:22:30]
ここのタワマンのデザイン性がパークコート檜町ザタワーと青山ザタワー超えれるのかが気になる
822: マンション比較中さん 
[2020-12-20 18:40:31]
>>820 通りがかりさん

競争なんてないよ。それだけ割高な価格で売り出すだろうから。売れるだけ売るのでしょう。したがって何部屋売れようが完売。
823: 通りがかりさん 
[2020-12-20 19:27:16]
>>822 マンション比較中さん

そうなんですね!地権者住居に5億か、一般販売で7億出すかで迷うことになりそうです。

824: マンション検討中さん 
[2020-12-20 19:29:59]
>>823 通りがかりさん

がんば!
825: 匿名さん 
[2020-12-20 19:34:23]
>>821 匿名さん
檜町は仙石山森タワーそっくりだし、青山ザ・タワーは奇抜すぎて万人受けするデザインではないから、全く別物になった方が良いと思う。
826: 名無しさん 
[2020-12-20 22:49:08]
ガスもIHも選べるようになってますよ
827: 匿名さん 
[2020-12-21 00:04:50]
>>826 名無しさん
賃貸でも?オランダヒルズ森タワーやアークフロントタワーと同じRoPなのですかね。
828: 名無しさん 
[2020-12-21 02:33:37]
>>827 匿名さん
すみません、地権者なので賃貸は分かりません。しかし、森ビルは一番プレーンなものを選択すると聞きました。色味は明るいもの、など。
829: 通りがかりさん 
[2020-12-21 07:24:47]
>>824 マンション検討中さん

ありがとうございます!現金で購入します!
830: 匿名さん 
[2020-12-21 08:14:23]
アンダーでは販売していますが、一般販売は竣工してから。

50坪で8億から!
転売ヤーは徹底排除との噂あり。

ただ、今は限定されている中華の需要が増加したら一般販売は中止されるかもしれない。
831: 匿名さん 
[2020-12-21 10:17:58]
普通マンションの管理組合とか自治会とか入りたくないけど虎麻ヒルズのなら入ってみたい。だってそのメンバーって皆ただ者じゃないでしょ?何かしらの分野で突出してるだろうし(例えサラリーマンであろうと)そのコミュニティにとても興味がある。それ自体がVIPサロンのような感じ。
832: 匿名さん 
[2020-12-21 12:14:26]
>>831 匿名さん

地権者が中心でしょうね。良くも悪くも田舎の雰囲気。バリバリの分譲購入者は会には来ないよ。
833: 匿名さん 
[2020-12-21 12:28:42]
>>830 匿名さん

安めの部屋でその単価。
100坪高層階で大きなルーフバルコニーが欲しいからここは難しいかなあ。



834: 匿名さん 
[2020-12-21 12:37:26]
>>832 匿名さん

でもね、森ビルの人とは知り合えるよ。それは結構なメリット。
835: マンション検討中さん 
[2020-12-22 16:24:13]
>>830 匿名さん
50坪/165平米で8億、坪1600万からのスタートですか。
さすがに100平米未満は無かったかー
836: 匿名さん 
[2020-12-23 14:48:05]
分譲の買主は森ヒルズリートです。それよりも高く買う人がいれば外部販売もあります。全てアンダーです。仙石山森タワーの時のように地下鉄の中吊り広告を出してまで一般分譲することはないでしょう。
837: 匿名さん 
[2020-12-23 18:29:08]
>>836 匿名さん

ヒルズリートが買うということは、一般購入はできないということでしょうか?現物資産ではないとなると魅力下がりますね。。。一番安いのでいいから欲しい!
838: 匿名さん 
[2020-12-25 10:34:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
839: 匿名さん 
[2020-12-29 12:00:07]
年末年始もほぼ休みないようです。ご苦労様です。
年末年始もほぼ休みないようです。ご苦労様...
840: 匿名さん 
[2020-12-29 12:18:25]
神谷町駅と六本木一丁目駅を繋ぐ地下道に仙石山森タワーの地下からもアクセスできるとありがたいんだけど、無さそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる