東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-25 20:16:07
 削除依頼 投稿する

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...

売主:森ビル
施工会社:清水建設他

計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
    都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社

施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。

森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)

すごい建物がやってきた




[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52

現在の物件
虎ノ門・麻布台プロジェクト
虎ノ門・麻布台プロジェクト
 
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目 麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅

麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)

2261: 匿名さん 
[2023-08-12 15:27:38]
麻布台ヒルズ徒歩10分圏内は勝ち組だね。
目の前のマンションなんて激安だったが強運。
2262: 匿名さん 
[2023-08-12 15:29:24]
10分?

歩く人いませんよ。笑
2263: ご近所さん 
[2023-08-12 15:30:46]
枝葉末節に拘ったばかりに儲けそこなって悔しくて悔しくて仕方ない人の執拗なディスりが笑えるな。
何年も前のことを妬んでネチネチいうようなそういう性格だから、今後また買い物件があらわれてもくだらないことにケチつけてるうちにまた儲けそこなうだろう。
2264: 匿名さん 
[2023-08-12 15:31:43]
>>2262 匿名さん
デブなの?足腰悪いの?
2265: 匿名さん 
[2023-08-12 15:32:51]
>>2264 匿名さん

歩かないことがステイタスだと思っている人もいます
2266: 匿名さん 
[2023-08-12 15:36:02]
ヒルズやミッドタウン方面からだと交通量の多い道路を避けられませんが、ホテルオークラや城山ガーデンからだと緑が多くて散歩するにはいいですね。
2267: 匿名さん 
[2023-08-12 15:49:37]
ハハハ。
ムキになって5分で3連投しちゃったのは、牛丼クンかな?

牛丼エリアから憧れの麻布台ヒルズまで到達するためなら、7分歩くのくらいは余裕だよね。
僕はタクシー乗って数分でサクッと普段使いしちゃうけど。
2268: 匿名さん 
[2023-08-12 16:10:42]
タクシー普段使い自慢www
2269: 匿名さん 
[2023-08-12 16:12:47]
徒歩5分以上もかかるなら、普段使いは厳しいと思います。
以下に、麻布台ヒルズを普段使いできるマンションを挙げてみました。

グランスイート麻布台
ブランズ麻布狸穴町
2270: 匿名さん 
[2023-08-12 16:18:07]
マンションではありませんが、例えば
すき家 虎ノ門四丁目店から、
麻布台ヒルズ森JPタワーまでは、
徒歩10分以上かかりますね
(Google Map 最短ルート)
2271: 匿名さん 
[2023-08-12 16:25:17]
>>2270 匿名さん
麻布台ヒルズ自体の面積が広大ですからね。
ついでにすき家虎ノ門店から麻布台ヒルズに桜田通りの入り口までグーグル検索で6分でした。
つまり桜田通りの麻布台ヒルズエントランスからJPタワーまでは4分かかるということです。
足腰の弱い人はタクシーが必要かもしれません。
2272: 匿名さん 
[2023-08-12 16:32:47]
麻布台ヒルズの中でも、神谷町駅から最も近い桜田通り沿いのガーデンプラザのあたりは住所が虎ノ門、ロシア大使館寄りのJPタワーの方の住所は麻布台。
敷地が広大ゆえに徒歩何分というには麻布台の中のどこを起点にするかでだいぶ違ってきますね。

2273: 匿名さん 
[2023-08-12 16:39:05]

麻布台ヒルズの住民は、牛丼を食べに行くまで10分以上もかかるんですね。

2274: 匿名さん 
[2023-08-12 16:41:12]
>徒歩5分以上もかかるなら、普段使いは厳しいと思います。


徒歩なら3分くらいが現実的でしょうね。
5分以上は心理的隔絶も大きいですし、億劫です。
2275: 匿名さん 
[2023-08-12 16:45:55]
>>2273 匿名さん
麻布台ヒルズ隣接で松屋 麻布台1丁目店があるので
牛丼食べに行くなら2~3分くらいで行けますよ。
2276: 匿名さん 
[2023-08-12 16:49:14]
>>2275 匿名さん
霊友会のそばの松屋なら1分だろ
まあ何棟かにもよるが
2277: 匿名さん 
[2023-08-12 16:49:56]
麻布台ヒルズの住人、中国人が多そう
2278: 匿名さん 
[2023-08-12 16:55:00]
分譲価格 最低20億円~300億円となると日本人は少ないだろうね。
2279: 匿名さん 
[2023-08-12 16:57:52]
>>2260 匿名さん

平面で見たらそうかもしれないけどあの雪が降ったら一発アウトになりそうな急な坂と細い道がどうなるか。
鳥居坂はどうもあまり好きじゃない。
2280: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 17:42:46]
このヒルズのせいで東京タワーの展望台(最上階の)から新宿の都庁を含む高層ビル群が全く見えなくなった。展望台で案内してるお姉さんも何か悲しそうだったわ。それだけ罪深いヒルズだね。景観を一つダメにした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる