参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...
売主:森ビル
施工会社:清水建設他
計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社
施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。
森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)
すごい建物がやってきた
[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52
麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
2061:
口コミ知りたいさん
[2023-04-14 05:40:56]
|
2062:
ご近所さん
[2023-04-14 10:43:39]
この物件の懸念ポイントは「街宣車による騒音」と「車でアクセスする前提の物件なのに、前面道路が通行止めになることが結構ある」という2点と考えます。ご指摘頂いた通り、それぞれ、「港区には付き物」ではあります。例えば、韓国大使館や中国大使館の前面道路も警察警備があり、白い蛇腹のフェンスで通行止めになる場合もあるわけですが、いずれも「一般車両」と確認されると通してくれます。しかし、ロシア大使館の前面道路では、「割と頻繁に、かつ、相応の時間完全封鎖されてしまうケースが散見される」という点が異なると思います。
|
2063:
ご近所さん
[2023-04-19 15:21:36]
ロシア大使前の外苑東通りもフェンスで通行止めになりますが、一般車両やバスも通してくれます。街宣車は韓国、中国もそうですが基本的には日曜で2月の北方領土~の日だけは平日でも桜田通に何台か集まります。
|
2064:
坪単価比較中さん
[2023-05-10 00:00:46]
こんにちは、海外から最近東京でマンションを探し始めたばかりです。森グループの物件は他の大手(パクマンとか)よりも将来価値をもつように見えますが、どう思いますか?
|
2065:
匿名さん
[2023-05-10 02:23:25]
|
2066:
口コミ知りたいさん
[2023-05-10 10:07:55]
|
2067:
匿名さん
[2023-05-10 22:25:47]
>>2064
たしかに森ビル物件はどれも大きく値上がっていますが、元々の立地が良いというのはあるでしょう。ただ、誰もが購入できるわけでないというのが大きな障害。 |
2068:
検討板ユーザーさん
[2023-05-11 07:17:07]
|
2069:
匿名さん
[2023-05-11 07:22:37]
>>2068
サブプライム後の良い時代でしたね |
2070:
坪単価比較中さん
[2023-05-12 09:41:21]
|
|
2071:
通りがかりさん
[2023-05-12 21:11:56]
過去の不況の時から、常に高値な気もするけど。
|
2072:
口コミ知りたいさん
[2023-05-15 16:18:01]
レジデンスBが200平米15億だとTwitterにありました。本当ですかね。
|
2073:
マンション掲示板さん
[2023-05-15 18:36:04]
こちらのマンションは一般公開HPはないのでしょうか?
それともこれから公開されるのでしょうか? |
2074:
通りがかりさん
[2023-05-15 20:23:06]
一般販売なんてしないですよね。
|
2075:
評判気になるさん
[2023-05-15 21:04:53]
|
2076:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 21:14:44]
一応一般販売してますね。アマンのHPに問い合わせページあります。笑
そんな反応があるのか知りませんが。 |
2077:
名無しさん
[2023-05-15 21:39:09]
|
2078:
匿名さん
[2023-05-16 01:22:32]
>>2075 評判気になるさん
超VIP顧客に声をかけて売るんですよ。 昔の百貨店の外商みたいに。 ほ~また新しいのができるのかね 一つ貰っておこうか! ありがとうございます! みたいな 世の中にはお金が余っている人がいるものです。 |
2079:
匿名さん
[2023-05-16 01:25:42]
三井のパークマンションも森ビルのヒルズも以前は一般販売してた時期もあったけど
ここ数年は一般分譲せずに優良顧客だけ声をかけてアンダーで売り切ってしまってますね。 一般人が存在を知ったころにはもう完売してます。 |
2080:
匿名さん
[2023-05-16 01:26:49]
お金があっても買えない
|
私もいま三田のオーストラリア大使館そばに住んでいますが、日向坂を降りた二の橋は韓国大使館や韓国領事館に向けた街宣車のヘイトスピーチが酷いです。うちまで聞こえます。まあ今は慣れましたし港区に住んでいる限り仕方ないかなと諦めてますが。