参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...
売主:森ビル
施工会社:清水建設他
計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社
施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。
森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)
すごい建物がやってきた
[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52
麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
1341:
マンション比較中さん
[2021-12-30 15:42:23]
|
1342:
マンション掲示板さん
[2021-12-30 15:52:36]
虎麻開業で
もう一段上に行きそう。 |
1343:
匿名さん
[2021-12-30 15:59:04]
上がってますねー
坪1000でなく坪1200なんだね |
1344:
マンション掲示板さん
[2021-12-30 16:26:40]
パコ虎の未入居物件に
注目。 |
1345:
通りがかりさん
[2021-12-30 16:28:04]
海外富裕層はここを買い、ローカルな日本人はパークコート虎を買う。既に途上国同様の二重価格。
|
1346:
匿名さん
[2021-12-30 17:05:56]
|
1347:
匿名さん
[2021-12-30 17:33:47]
裾野の広い需要を取り込むことは重要ですね。
PC虎ノ門の小部屋でさえミニマム1000スタートという相場に入ったということですね。 来年の相場も引き続き上昇傾向にありますので、寅年に相応しい一年を迎えることになります。 |
1348:
マンコミュファンさん
[2021-12-30 18:09:06]
裾野の物件がローカルの日本人用ってことですかトホホ。
|
1349:
匿名さん
[2021-12-30 18:41:45]
>>1347 匿名さん
宮益坂のフロントサービスのない雑居ビル系のマンションでも坪1000万だから、もはや坪1200から1500万でないと高級物件ではないな |
1350:
マンション検討中さん
[2021-12-30 18:47:52]
|
|
1351:
匿名さん
[2021-12-30 20:28:51]
>>1350 マンション検討中さん
あんな不便なところ別にエエわっていう人が多いと思うよ。 PC虎ノ門の購入層って、あんまり派手で無駄な共用部タップリのマンションを食傷気味の方々なんで。 簡素なんだけど質の良い和食や寿司店を好む方向けです。京都を好きな方も多そうだ。 |
1352:
デベにお勤めさん
[2021-12-30 20:37:59]
ランドマークとかを気にするような
俗と粋の違いですね。 |
1353:
匿名さん
[2021-12-30 20:48:50]
|
1354:
匿名さん
[2021-12-30 21:06:33]
|
1355:
匿名さん
[2021-12-31 16:41:57]
|
1356:
マンション掲示板さん
[2021-12-31 17:52:12]
六本木ヒルズや
虎ノ門ヒルズも クローズドで売り切ったの? |
1357:
匿名さん
[2021-12-31 23:03:38]
|
1358:
匿名さん
[2022-01-01 00:15:16]
PC虎ノ門はあちらの掲示板でお願いします。全く興味ない。
|
1359:
匿名さん
[2022-01-01 22:39:47]
|
1360:
匿名さん
[2022-01-07 09:04:43]
|
超都心でも希少エリアによって上昇率が違っています。
アークヒルズ仙石山レジデンスのレインズ掲載情報をアップします。成約価格は不明です。
・ 2019.1 11階56.6㎡ 15,800万@923万/坪 空室
・ 2020.1 7階135.5㎡ 38,900万@950万/坪 空室
・ 2020.1 14階 56.65㎡ 16,800万@980万/坪 賃貸中
・ 2020.9 6階122.3㎡ 34,500万@933万/坪 空室
・ 2020.9 22階145.3㎡ 39,000万@886万/坪 賃貸中
・ 2020.9 16階130.6㎡ 32,800万@830万/坪 居住中
・ 2020.9 10階 86.2㎡ 25,000万@960万/坪 空室
・ 2021.3 8階 92.6㎡ 32,000万@1,142万/坪 居住中
・ 2021.8 8階 92.6㎡ 37,800万@1,350万/坪 空室
・ 2021.10 7階 68.5㎡ 24,800万@1,197万/坪 空室
・ 2021.9 7階135.6㎡ 55,800万@1,360万/坪 空室、掲載中
・ 2021.11 8階130.6㎡ 48,500万@1,227万/坪 居住中、掲載中
・ 2021.12 8階 92.6㎡ 36,900万 @1,317万/坪 空室、掲載中
1年前の坪単価900万が今年末には1,300万に、45%の値上がりです。