東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-25 20:16:07
 削除依頼 投稿する

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...

売主:森ビル
施工会社:清水建設他

計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
    都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社

施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。

森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)

すごい建物がやってきた




[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52

現在の物件
虎ノ門・麻布台プロジェクト
虎ノ門・麻布台プロジェクト
 
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目 麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅

麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)

1321: マンション検討中さん 
[2021-12-27 17:36:34]
3Aも3Sも日本ローカル
大街区は、国家戦略的国際レベル居住区
1322: マンション検討中さん 
[2021-12-27 17:38:50]
清水建設も気合入ってますね。

https://www.shimz.co.jp/hitowaza/
1323: マンション検討中さん 
[2021-12-27 17:56:39]
A街区メインタワーと
C街区フードマーケット含む商業施設が
一年三か月後、先行開業ということですか?
1324: 匿名さん 
[2021-12-27 20:58:52]
具体的な情報は言えない。
直接聞いたら。
1325: 匿名さん 
[2021-12-27 21:39:15]
地下のフードエリアにあれが来るってマジ?
1326: マンション検討中さん 
[2021-12-28 01:23:12]
あれもくるし、まさかのあれも来るよ。
期待しといてな。
1327: 匿名さん 
[2021-12-28 06:58:15]
>>1316 評判気になるさん
坪3600万ですねー
確か、渋谷の定借のタワーが坪2000万だったことからすると割安感ありますな
1328: 匿名 
[2021-12-28 13:49:10]
ここフードコート以外に人を呼び込む力が無いからただのオフィスと住宅街になりそう。
まだ先だけど六本木5丁目の方が有望な気がする。
両方買う人も多いんだろうけど。
1329: マンション掲示板さん 
[2021-12-28 17:34:34]
>>1320 マンション掲示板さん
3S地区はかなり大人なファミリー層向けな街だから自分みたいなのは六本木すね!
1330: 坪単価比較中さん 
[2021-12-28 18:17:59]
>>1327 匿名さん

賃料がつぼ35000円なら、分譲の坪3600万円は実に86年分の賃料節約してようやくペイするお値段。明らかに高い。
1331: 匿名さん 
[2021-12-28 18:26:40]
>>1330 坪単価比較中さん
高いかはともかく、賃料が坪35000円なわけない
1332: 坪単価比較中さん 
[2021-12-28 20:53:16]
>>1331 匿名さん

賃料坪単価が丸の内並みに4万円であったとしても、ここの超高額管理費や固定資産税を引けば純賃料は坪25,000円か。すると回収まで120年。築20年もすれば賃料は2割減か、築50年、築100年では、、、
1333: 坪単価比較中さん 
[2021-12-28 20:55:56]
つまり、借りた方が良い。森ビルからすれば売った方が良い。
良い部屋借りれない場合を想定して法外な値段、坪3600万円で買うか、という話。
1334: 匿名さん 
[2021-12-28 22:50:21]
>>1332 坪単価比較中さん
それはインフレ率が0%の発想
ここ30年のデフレマインドに侵されてると将来を見誤りますよ
170億で買ってる層は当たり前にわかってることよ
1335: 匿名さん 
[2021-12-28 23:49:48]
>>1312 匿名さん

オリンピックみたいだね。あそこってスーパーとしてどうなの?
1336: マンション検討中さん 
[2021-12-29 00:39:55]
170億で買う人は
自分が東京に立ち寄った時使うだけで
家賃とか考えないんじゃないの?
1337: 坪単価比較中さん 
[2021-12-29 12:42:59]
>>1336 マンション検討中さん

10億の損が誤差にしか感じないレベルの人向けということ。
1338: 匿名さん 
[2021-12-29 16:21:25]
管理費修繕積立金100万円から200万円がなんとも思わない人たちが買ってるということ。

日本を代表する上場企業のオーナー、大病院のオーナーレベルが所有するマンション。
そして、海外の超富裕層の別邸。
1339: 職人さん 
[2021-12-30 12:46:47]
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーが、審査通るのが大変だしほぼ即完売らしいが、今の相場から見ると意外に安かったとのこと。
ここはどうなるかな。ここ半年でも周辺はだいぶ値上がりしてる感じですが。
1340: 匿名さん 
[2021-12-30 13:34:31]
>>1339 職人さん
この1年で超都心部の高級物件は15%前後の値上がり
坪850は坪1000になってる感じかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる