参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...
売主:森ビル
施工会社:清水建設他
計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社
施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。
森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)
すごい建物がやってきた
[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52
麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
1101:
検討板ユーザーさん
[2021-07-06 05:58:03]
|
1102:
購入経験者さん
[2021-07-15 16:55:31]
所有権ありなんでしょうか?
|
1103:
匿名さん
[2021-07-16 00:37:17]
|
1104:
通りがかりさん
[2021-07-16 07:59:32]
どうやらメインタワーの目の前にカッコいいアートのようなものが作られるらしいですね!
|
1105:
評判気になるさん
[2021-07-19 20:33:53]
土地所有権あり?
|
1106:
マンション検討中さん
[2021-07-24 23:02:41]
今年中には案内開始されるんですかね?
|
1107:
マンション比較中さん
[2021-07-25 14:31:08]
二年後には
「大街区」とか「尾根道」が 固有名詞的に使われるのかな。 「ヒルズ」が20年ほど前から ある会社の物件を指すようになったように。 |
1108:
マンション検討中さん
[2021-07-25 14:37:21]
|
1109:
マンション比較中さん
[2021-07-25 14:41:14]
ここと
大街区・尾根道は べつのモノですね |
1110:
匿名さん
[2021-07-29 15:25:35]
B1街区の進捗がかなり悪いみたい。
メインタワーさえできれば問題ないか。 |
|
1111:
匿名さん
[2021-07-29 16:28:19]
B1は地権者棟ですね。ここの地下で六本木一丁目駅との地下接続があるので、上物の建設に先立って地下構造物の整備を優先しているんじゃないですかね。
|
1112:
匿名さん
[2021-07-31 11:14:16]
区分保有者だけど。また補償金くれるだろうから遅延歓迎
|
1113:
評判気になるさん
[2021-07-31 12:03:09]
|
1114:
匿名さん
[2021-07-31 20:36:20]
|
1115:
匿名さん
[2021-08-02 09:37:47]
ガラス貼られてきましたね!
![]() ![]() |
1116:
再開発経験者(地権者)
[2021-08-02 13:17:46]
>>1113 評判気になるさん
仮住まいの方は延長となった期間分の金額、家賃欠収補償も竣工が遅れた期間分でしょう。権利変換時の補償費は当初竣工月までの3~4年分だったかな。 |
1117:
匿名さん
[2021-08-02 13:59:57]
|
1118:
匿名さん
[2021-08-09 05:32:46]
|
1119:
再開発経験者(地権者)
[2021-08-09 21:40:21]
>>1118 匿名さん
竣工までまだ期間があり森ビルも分譲開始していないので、地権者住戸も売り出されていないと思います。売却を考える地権者もいると思いますが、取引事例がないので全く値付けができないと思います。 掲示板にはいろんな予想価格が示されていますが、購入者もやみくもに買いあがるわけではないと思います。 |
1120:
匿名さん
[2021-08-10 08:59:31]
|
だいぶできてきましたな
東京タワーとの位置関係がいけてる感じ