参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...
売主:森ビル
施工会社:清水建設他
計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社
施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。
森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)
すごい建物がやってきた
[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52
麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
2484:
口コミ知りたいさん
[2023-12-07 10:31:20]
|
2485:
マンション検討中さん
[2023-12-07 13:04:47]
|
2486:
マンコミュファンさん
[2023-12-07 13:45:20]
>>2484 口コミ知りたいさん
そんなの郊外に建てればいいよね。 |
2487:
マンション検討中さん
[2023-12-07 18:15:21]
因みに、アウトレットは正規店や旗艦店が多い都心部ではできないよ。
これ常識。 |
2488:
マンコミュファンさん
[2023-12-07 18:23:49]
常識とか感想とか分かったふうな知ったか言ってるくらいなら、少しは助言してあげれば?笑
助言も感想も言えないくせに、知ったかぶりしてるだけ? で、あれで麻布台ヒルズ成功したと思ってるの?虎ノ門ヒルズも大して出来上がってないのに? |
2489:
検討板ユーザーさん
[2023-12-07 18:26:59]
>>2487 マンション検討中さん
アウトレット意味わかってる?正規店や旗艦店との違いは価格ですよ?コメヒョウなどユーズドショップが成功してるのに何言ってるの?常識とか貴方の常識って非常識かもしれないよ?笑 |
2490:
マンコミュファンさん
[2023-12-07 18:27:40]
ステーションタワーも麻布台も取り敢えず開業したものの、まだ工事中の区画が残ってるので、最終完成形になってから本領を発揮しますよ。
|
2492:
口コミ知りたいさん
[2023-12-07 20:23:49]
|
2493:
匿名さん
[2023-12-07 20:30:43]
|
2494:
匿名さん
[2023-12-07 20:39:51]
>>2488 マンコミュファンさん
アウトレットが都心部でできない理由を常識と書いただけで助言をしろと? 助言なんてそんなそんな。 知ったかぶりして評論家の如く感想を言うつもりはありませんよ笑 成功したかしてないかなんか、誰がジャッジするんですかぁ? 見た目の人だかりで判断?それとも売上げ額? 冷やかしの訪客が大勢いても、お金を落とさなければ意味ないですしね。 |
|
2495:
名無しさん
[2023-12-07 20:43:03]
|
2496:
ご近所さん
[2023-12-07 21:02:41]
|
2497:
検討板ユーザーさん
[2023-12-07 21:16:24]
|
2498:
検討板ユーザーさん
[2023-12-07 21:17:13]
|
2499:
匿名さん
[2023-12-07 21:18:25]
|
2500:
匿名さん
[2023-12-07 21:19:30]
|
2501:
評判気になるさん
[2023-12-07 21:23:03]
|
2502:
マンコミュファンさん
[2023-12-07 21:25:39]
|
2503:
名無しさん
[2023-12-07 21:33:34]
>>2494 匿名さん
成功かどうかなんて普遍的な正解なんか誰にもジャッジできないのは当たり前でしょ? だから個人個人の感想になるんじゃない。 グジャグジャ屁理屈捏ねてないで、貴方個人としては成功かどうか行ってご覧? どうせ全部完成して全部回ってみて世間の評価を聞いてみるまで何とも言えないーとかまたぐちゃぐちゃ屁理屈言って自分の意見を持てないんでしょ? そういうのが一般的に自分の意見を言えない持てないダメ人間って感じですね。 |
2504:
匿名さん
[2023-12-07 21:40:08]
こんな掲示板で勝負してるつもりはないんだけど、
わからない人はわからないよね。 常識の文言を書いた事は申し訳なかった。 でも、都心部でアウトレットが成立しないのはなぜか、知っている人は知っている。 |
だから最初に書いた通り、どこも同じようなどこかで見たようなテナントになっちゃうのは、今の日本に魅力的なテナントになるような商売が生まれてこないってことだと思っちゃう。
その意味でもう箱だけ作ってテナント埋めれば成功の時代じゃないんだよ、きっと。かといって箱を見にくるような箱でもないタワマン絡みのビルばっかだしね。
だからどうすればいいかなんてマーケティングの専門じゃない自分には分からないけど、一消費者として箱作ったからって人は来ないんじゃないのってことは分かる。
コスパが合うかは分からないけど、人を呼びたいだけなら、あんな街にするくらいなら、本物のアウトレットにしちゃった方がよっぽど人は集まると思う。