公式URL:https://www.gf-anjo.jp/index.html
概要
所在地 愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通 JR東海道本線「安城」駅 徒歩13分
総戸数 222戸
地域・区域 準工業地域、法22条区域
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 9,212.78㎡
建築面積 3,504.79㎡
建築延床面積 25,011.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階
建築確認番号 BVJ-NAG19-10-0665号(令和元年8月6日)
※計画変更等で番号が増える場合があります。
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.66㎡~95.44㎡
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.68㎡・3.79㎡
テラス面積 12.00~19.80㎡
専用庭面積 18.00~23.10㎡
建物竣工時期 2021年8月下旬(予定)
入居時期 2021年10月中旬(予定)
駐車場 300台(月額使用料/未定)
バイク置場 16台(月額使用料/未定)
自転車置場 444台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および
建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務を矢作ビル&ライフ株式会社に委託予定。
管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社
事業主・売主 矢作地所株式会社 国土交通大臣(10)第3072号(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(一社)中部不動産協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟
〒461-0004 名古屋市東区葵三丁目19番7号 TEL:052-937-7223
トヨタホーム株式会社 国土交通大臣(4)第6467号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23番22号 TEL:052-952-4388
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社
[スレ作成日時]2019-08-23 04:58:28
グランフォーリア安城
1861:
口コミ知りたいさん
[2024-01-02 10:18:51]
|
1862:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 11:26:52]
もうどうでもいいじゃん
安城市に新しいマンションできるし、売れ残り分は大幅値下げして売り切ればいい。 タカラレーベン三河安城 リコット三河安城 オープンレジデンシア安城 リコット新安城駅前 またまた過剰供給気味。安城にどんだけマンション作るねん |
1863:
eマンションさん
[2024-01-02 11:59:58]
>>1862 マンション掲示板さん
タカラレーベン、オープン、リコットと、安かろう悪かろうみたいな低価格ブランドばかりが目白押しなんですね。 高級志向のグランフォーリアとかエルグランデとかは受けないのかな。 |
1864:
マンション検討中さん
[2024-01-02 12:13:05]
|
1865:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 12:38:59]
|
1866:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 03:43:41]
またまた過剰供給気味。安城にどんだけ安普請マンション作るねん
タカラレーベン三河安城 リコット三河安城 オープンレジデンシア安城 リコット新安城駅前 |
1867:
通りがかりさん
[2024-01-06 07:57:52]
まだチラシ入るけど、一体何戸売れ残ってるの?
|
1868:
通りがかりさん
[2024-01-06 16:27:37]
全然売れてないみたいです?
価格交渉に今なら応じてもらえると思いますよ。 |
1869:
通りがかりさん
[2024-01-06 17:09:16]
安城市民は、苗を植え収穫し、また苗を植え収穫、と1年周期でしかものごとを考えられない傾向が強い様に思います。
従って短期的で表面的な価値に流され、本物の価値を見出したりするのが苦手なのかな? 新安城駅近のペンシルマンションの方が売れたりするとか喜劇だわ |
1870:
マンション検討中さん
[2024-01-06 23:31:15]
1年前にたしか残35戸くらいだったか
|
|
1871:
通りがかりさん
[2024-01-07 06:43:52]
大変な状況ですね。
|
1872:
匿名さん
[2024-01-07 12:29:31]
マンションレビューのサイトでもグランフォーリアは5位ですね。
私は刈谷でマンションを買いましたが、安城で選ぶなら安城のオープンハウスか新安城駅のリコットのどちらかですね。 ただ安城はどの物件も素晴らしいと思います。金利が上がるコロナ前なら結構売れたのでは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1873:
マンション掲示板さん
[2024-01-15 01:19:39]
|
1874:
eマンションさん
[2024-01-15 01:58:17]
建物は悪くないが駅から遠すぎるのがネックとなって売れてないのと残ってるのはオートロックから結構歩く棟らしい。
|
1875:
評判気になるさん
[2024-01-15 12:37:04]
|
1876:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 04:48:18]
自転車使え自転車
雨の日?テレワークにしろ |
1877:
坪単価比較中さん
[2024-01-16 12:34:15]
駅から遠い
高校生、大学生、電車通学 奥様は名駅、栄に電車でお出かけ |
1878:
評判気になるさん
[2024-01-16 21:29:46]
ららぽーとから近い
高校生は自転車通学、大学生は下宿 奥様はららぽーとに徒歩でお出かけ |
1879:
口コミ知りたいさん
[2024-01-17 17:13:14]
こちらはJR安城駅と三河安城駅の中間で激アツ地区ですね!
JR安城駅近くにはららぽーとがオープンするし、 JR三河安城駅近くにはアリーナがオープンしますからね! 安城市は今までも今後もJR沿線が引っ張っていくことは間違いない! |
1880:
マンション掲示板さん
[2024-01-19 10:13:34]
アリーナには何の効果も無いだろ、ただの気休め
|
ららぽーとが出来ると、マルハン前から線路に向かう道が混雑しそう。踏切があってららぽーと側に抜けれますから。