公式URL:http://elgrande-dencity.com/
所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時
[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31
エルグランデ安城駅南ってどうですか?
1847:
匿名さん
[2023-09-24 22:42:46]
ららぽーと安城から遠い
|
1848:
匿名さん
[2023-09-25 01:03:02]
|
1849:
マンコミュファンさん
[2023-09-25 17:54:58]
>>1848 匿名さん
絶対グランフォーリアの住人とか言ってるけど 全然違うよw 恥ずかしい妄想だこと。 グランフォーリアに対抗心燃やしてるのかな? 本当に素晴らしい物件はこのご時世でも完成前に完売するのに、この物件は完成から何年たった? そのうちって売れるって5年後?10年後? |
1850:
口コミ知りたいさん
[2023-09-25 18:25:41]
>>1849 マンコミュファンさん
お前、もしお前の大事な人がこのマンションに住んでたらそんな書き込みする? 恥ずかしいぞ。 角文が力技で値下げしたらいつでも完売できるよ。みんな貧乏で買えないから、お金貯まるの待ってるだけ。 |
1851:
マンション掲示板さん
[2023-09-26 06:00:39]
テトリスみたいに間を埋めたら売れるんじゃないか?
|
1852:
eマンションさん
[2023-09-26 18:50:12]
空室多数のシェアハウス、賃貸住宅、、。
分譲もあわせて、いつ頃満室御礼になるのやら。現場営業さん頑張って!! |
1854:
名無しさん
[2023-10-03 20:39:59]
ついにアットホームの掲載から無くなってしまいました。あと13戸をどうするつもりなのか
角文は諦めムードですね。 |
1855:
検討板ユーザーさん
[2023-10-03 21:08:01]
売れない物件の掲載費を永遠に払ってられないからねえ
これはいよいよ本気でまずいな |
1856:
マンコミュファンさん
[2023-10-04 21:04:39]
ここのシェアハウスどうなったか久しぶりに見てみたらびっくり
未だに入居者ゼロなんだけど!! どんだけ人気ないの、やばいでしょ!! |
1857:
検討板ユーザーさん
[2023-10-04 21:06:28]
|
|
1858:
マンコミュファンさん
[2023-10-04 21:13:10]
ひええ、もはや恐ろしい!
賃料も大幅値下げの投げ売り状態なのに誰も 契約ないなんてどうすんの? 借りてない間は誰がその費用負担してんのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() |
1859:
口コミ知りたいさん
[2023-10-04 21:24:05]
|
1860:
名無しさん
[2023-10-05 06:47:16]
安城は農民と工員の街です。
高尚なコンセプトはなかなか受け入れられず、リコットの様な安っぽさが受けるのでしょう。 |
1861:
通りがかりさん
[2023-10-05 08:33:25]
>>1860 名無しさん
リコットの構造は色々調べましたが、他と比べてそんなに安っぽくないですよ。むしろWアウトポール採用するなど、物価高の中頑張ってますね。 プラウドですらアウトポールは片側のみですから |
1862:
マンション検討中さん
[2023-10-05 11:51:15]
安城市が市民の税金で補助金を出しています。
安城市はこの落とし前をどうするのか シェアハウスもオフィスもガラガラ。 ![]() ![]() |
1863:
マンション掲示板さん
[2023-10-05 12:07:34]
>>1861 通りがかりさん
リコットさんは口では調子良いこと言っちゃうけど、完成したら違うもんが出来るから怖い。 リコットの相見駅前のスレ見てても、完成後の内覧会で仕様が変わったのを初めて知った人が泣いてませんでしたっけ? ベランダのペラペラボードは嫌だ、とか言って... |
1864:
マンコミュファンさん
[2023-10-05 13:05:33]
角文も言ってることとやってる事違うけどね。
土建屋なんてそんなもん。 土建屋と証券マンは詐欺師と話してると思わないといいように騙されるぞ。 市民の税金を投入されて出来上がったのがこれじゃ安城市民がかわいそうだな。 選考員の見る目がなかったのか、はじめから決まってたのか、、、 闇は深い。 |
1865:
マンション検討中さん
[2023-10-05 14:40:49]
>>1863 マンション掲示板さん
リコット相見駅の絵図面は当初からこれで何1つ変わってないですよ。私は購入者です。 自分の住んでいるマンションが事実でないことで非難されるのは許せないです。 良いマンションですよ。 ![]() ![]() |
1866:
マンション検討中さん
[2023-10-21 22:01:44]
グランフォーリアとこちらの物件で迷っています。
購入者の方はどんな観点で選ばれたのでしょうか? ちなみにどちらも見学した上で私が感じた印象です。 グランフォーリア ・共用部や通路など外面はとても綺麗で充実。 ・その代わり居住空間の仕様は標準的でやや狭め。 ・ららぽーとによって資産価値が上がる見込みあり ・修繕積立金の上昇速度が緩やか エルグランデ ・共用部や通路はあまり凝ってない印象、最低限。 ・居住空間は住みやすさ重視でとても好印象(通常オプションで付くようなものが標準仕様となっている) ・駅近ではあるが資産価値としてはやや不安 ・修繕積立金の上昇速度がやや急激 |
1867:
匿名さん
[2023-10-21 23:11:35]
|