ファインシティ枚方の契約者・入居者専用の住民板です。
いろいろ情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601067/
公式URL:https://hirakata-p.jp/
[スレ作成日時]2019-08-22 12:31:26
【契約者専用】ファインシティ枚方
No.101 |
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-05 22:43:48
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
こう雨が続くと買い物になかなか行けないし、オアシスがなくなったのは本当に痛手ですよね
跡地は一体何になるのやら… |
|
No.103 |
オアシス跡地駐車場に車たくさん停まってました!!工事の人がいたので何になるんですかー?って聞こうと思ったけど、、人見知り発揮して聞けずじまい?どーかスーパーをー!!
|
|
No.104 |
角の分譲地、空き地部分に杭が打たれていました
とうとう売れたんですかね |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
工事されてる方に何ができるか直接聞いてみたのですが、ご存知ないようでした。普通そういうものなのかもしれませんが、気になりますよね。
|
|
No.107 |
ボーリング調査をしてるみたいですが、やはりマンションでは?
|
|
No.108 |
|
|
No.109 |
SUBARUの隣の大きな空き地が商業施設になるみたいですからそっちに期待ですかね。
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
|
|
No.112 |
阪急オアシス跡地は望み薄ですね。
|
|
No.113 |
この前工事の人に聞いたら、内装工事してるから建物変わらないみたいだし、スーパーの可能性あるんじゃないかなーって言ってた
|
|
No.114 |
|
|
No.115 |
個人的な予想はしまむら
|
|
No.116 |
角地の戸建ては売れたんですかねー?
阪急オアシス跡地は気になりますねー( ; ; ) |
|
No.117 |
オアシス跡地、植込みがきれいになっていますね
建物が壊される気配がないので、そのまま利用するのでしょうか… スーパーができますように 個人的にしまむらは要りません; |
|
No.118 |
じゃあウェルシアでどうだ!スーパーの設備って全部取り払ったんですかね?
ダイソーだけでも... |
|
No.119 |
コスモスとか来て欲しいです
|
|
No.120 |
オアシスは仕事帰りに寄っても買うものがなかったりしてたので、品揃えのいいスーパーがはいってほしいです。
|
|
No.121 |
何もはじまらないのかしら
|
|
No.122 |
何ができるのか早く知りたいです!
|
|
No.123 |
工場ですねきっと。
|
|
No.124 |
竹中工務店が工事するみたいですよ
|
|
No.125 |
マンションではないのですか?
|
|
No.126 |
解体して複合商業施設作ってくれたら良いんですけどね
せめてマンションになっても一階がスーパーとか... |
|
No.127 |
資材置き場になると聞きました!
上村工業から作業員の方がオアシス跡地に向かって歩いている。と聞きました。 スーパーがいいんですが。 |
|
No.128 |
やっぱり倉庫かになるんですね。
せっかくタイロンからスーパーになったのに元鞘でガッカリですねー。 |
|
No.129 |
やはり上村工業が買い取ったんですね。
残念です。 |
|
No.130 |
いろんな噂がありましたけど、これから来年の4月までかけて旧オアシスの建物を解体して、上村工業の1階建ての建物ができるのが正しい情報でした。
地域住民として商業施設じゃなくてとても残念です。 |
|
No.131 |
せっかく工業地域から変わってきたのにね
|
|
No.132 |
|
|
No.133 |
商業施設が無くなっただけでもマイナスなのに工場施設だとダメージだね。更にマンションの出入り口や戸建の出口に面しているあの道を大型車両が頻繁に通るようだと近隣の資産価値は下がるね。
|
|
No.134 |
上村に対してはヘイトが溜まりますね
|
|
No.135 |
元凶は阪急オアシス。閉店決まってからの品揃えなど客へのリスペクトをまったく感じなかった。工場が多い地域だけど後から進出する企業は騒音が出るようならその上限とモニタリング。操業時間の確認と厳守。それにその企業と協力して道路 歩道の整備を行政働きかければダメージは抑えられるよ。
|
|
No.136 |
|
|
No.137 |
駅近国道近の準工地域って他にないから製造業はそりゃ買いますよね。
トラック増えると思うのでみなさんお気をつけて... |
|
No.138 |
>>136 住民さん8さん
そうでしたか。 ありがとうございます。 スーパーにならなくて本当に残念でした。 住み始めからオアシスのやる気のなさに違うスーパーにならないかなとは思ってましたがこんな形になってしまいがっかりです。 駅前の整備が終わるまでは帰りの道筋にナカガワしかないのがつらいです。 京阪の時刻の改悪で市駅も香里園でも一時下車後、次乗るまでに待ちが多すぎるしネットスーパーも使いづらいし困りましたね。 |
|
No.139 |
この後解体 新築となるならその一画にコンビニか可能なら小規模で良いのでスーパー的なものを上村工業の力で誘致してくれないかな。社員さんにもメリットあると思うよ。
|
|
No.140 |
近隣のマンションに説明ってね、こちらのマンションにはないのはなぜ。
こういうのは普通買取した会社が説明するものじゃない?工務店が説明するのも謎。 |
|
No.141 |
上村工業が説明会に出ていないのなら上村にすれば準工地域で既に自分達も工業を稼働させているからあの場所に工場施設を置いても問題ないと思っているのでは?施工会社は工事の騒音や工事車両の事があるから隣接マンションには事前説明したのでしょう。説明を受けた管理組合が工事の事だけに気を取られているのではなく、今後の操業等の条件も確認していることを願うだけ。
|
|
No.142 |
今日、ご近所の美容院で聞いた話ですが、小さな複合商業施設になるらしいです。スーパーナカガワと、マツキヨと、小さな処方箋を扱う薬局と、ローソンも入ると聞きました。
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
駅前の商業施設のテナント、ナカガワマツキヨローソンとかの立ち退き以外でも新しく入ったりするのでしょうか。
|
|
No.145 |
|
|
No.146 |
光善寺西区開発のホームページ全く更新されないのでオフィシャル情報ゼロですね
|
|
No.147 |
張り紙ありますね。残念。
|
|
No.148 |
駅前の商業施設に飲食店入って欲しいなー。
|
|
No.149 |
夕方になるとエントランスで子供達を遊ばせるのはいいが、出入りする人の邪魔にならないように親は子供をしっかり見ていてほしいです。
子供が走り回り、何度もぶつかりそうになったり実際にぶつかってこられたりしています。 ファミリーがメインのマンションですが、全住人がそうではありません。 みんなが気持ちよく暮らせるマンションになるよう最低限のマナーを守りましょう。 |
|
No.150 |
先程正面玄関と裏玄関に警察の方がいらっしゃったのですがなにかあったのでしょうか?
|
|
No.151 |
阪急オアシス後は原料保管倉庫でも無く上村の普通の機械工場なんですねー
トラック増えそう... |
|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.155 |
光善寺前再開発まで待った方が高く売れるかもですね
その間の生活がしんどいのとどっちがましかですが。 |
|
No.156 |
>>153 通りがかりさん
おっしゃる通りです…あそこの道、十分な広さがないので曲がりたい車同士がバッティングした上に自転車や歩行車がいるとかなり恐怖心にかられます。 大きな事故が起きないことを祈るばかりです。 |
|
No.157 |
光善寺駅再開発で駅前にマンションができると価値下がる~
|
|
No.158 |
タワマン嫌な人も一定数いるからそんなに価値が下がるとは思わんけどね
それより街として活性化する方が期待できると思うよ |
|
No.159 |
幼稚園のお子さんがいらっしゃる方、どちらの幼稚園に通われていますか?
今春から幼稚園の方も、どちらの幼稚園を選ばれましたか? 見た感じ、うみのほしと鴻池が多いように感じます。 |
|
No.160 |
東香里幼稚園もけっこう多い印象ですが。
|
|
No.161 |
|
|
No.162 |
駅前の商業施設地区の解体工事はは8月ごろ開始みたいですね
ナカカワとかそのうち閉まるのかな |
|
No.163 |
大型商業施設の方テナント情報無いですかー?
|
|
No.164 |
自治会の参加ってどうなったんだろ?
|
|
No.165 |
マンション内で大きな声を出して走り回ってる幼稚園帰りの子供や小学生が迷惑すぎる
親は他人の迷惑も考えず喋ってばかりで。 乳児を育てていたり、夜勤明けだったり様々な家庭がある中大声で走り回られたりするとお昼寝や仮眠もとれずで本当に困ります マンション内なので日中であろうが大声で走り回ったり追いかけっこをしても良いところではないと思うので、マナーを守り、遊ばせるなら公園で遊ばせてください また帰り際ですぐ帰るならマナーを守らせて遊ばせてください 親がついてるならちゃんと見てください すごく住みにくいです |
|
No.166 |
>>165 住民さん8さん
それを見かけた際に 直接注意をしてあげると、気付いてくれると思います。 頭ごなしに怒るのではなく、子供や親に対して優しく注意をすれば浸透すると思います。 みんなで住みやすいマンションにしましょう。 |
|
No.167 |
>>165 さん
確かに、子供がいっぱい騒いでるのはほぼ毎日目にします。しかし、きっと親御さんも何回も注意してると思いますが子供はどうしても楽しいと騒いでしまうものなので仕方ないと私は思うようになりました。 子供がうるさいというこの意見はすごく多いかも知れないですが、親御さんたちも普段から当たり前にきつく叱ってるはずだし、子供にマナーを守れってけっこう難しいと思います。子供って本当に難しいです、マナーを守らせるのは。なので、すごくこの意見は子供がいる日々色々葛藤しているお母さんたちからしたらとても辛いし、逆に住みづらいなぁと思いました。もし、不満があるならその場でその方に言ったらいいと思います。ここに書くんじゃなくて。。 |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
で、でたー同調圧力。今日日、延々騒いでる子供が他人の言う事聞く訳ないですやん。親の理由は他人には関係無い、親の責任。
ただこのレベルの騒音で書き込むなら共同住宅向いてないのは事実。陰湿な書き込みするなら特売情報でも書き込んで欲しいところ |
|
No.170 |
エレベーターの鏡のある方のモニターが死んでるの気になるね、カメラと管理室側のモニターが生きてるなら全然構わないんだけど
|
|
No.171 |
うわー
とうとうナカガワも7月末で一旦閉店ですね。 すごい困る・・・ 仕事帰りに一旦香里園で降りるのも効率悪いです。 |
|
No.172 |
開発されてもナカガワ...万代とかライフとか出来んもんかね?
|
|
No.173 |
オアシスが閉店となり、不便になり資産価値的には減少したのかも
|
|
No.174 |
阪急オアシスもなくなり駅からも少し遠い、車は中振交差点は渋滞、コンビニも近くにない、売りたいけどローンもまだまだ残っている。劇的に変わらないかなあ
|
|
No.175 |
住み替えの営業めーるは大量にくるけどね
ファインシティ自体今市場に売り出てるのが無さそう |
|
No.176 |
駅前がほぼ死にかけてるしこんな道路に通すなよってレベルのトラックバンバン通るけどまぁ、自転車飛ばせば商業施設あるからまだマシなんかなぁと思う限界**出身民は思うのです
|
|
No.177 |
安く買いたいけど、売り出してないしね
|
|
No.178 |
郵便局の前の商業施設、プラザ薬局入るらしいね
感じ的にイオンタウン的な施設になるのかなぁ? ソースはひらつー |
|
No.179 |
>>178 住民さん1さん
買い物難民より離脱出来ますね |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
阪急オアシスが閉店となり騙されたと思った方は多いはずです
|
|
No.182 |
|
|
No.183 |
>>182 さん
既に売却を検討されている方もいるのでしょうか? |
|
No.184 |
お子さんがマンション前で公園を元気に走ってますが高齢者と接触しそうで見ていてヒヤヒヤします
|
|
No.185 |
>>184 中古マンション検討中さん
きちんと子供に注意してるママさんもいらっしゃいますけどね… 青いセーラー?の制服の子達が勢いよく車道ギリギリのとこまで走っていく姿を目撃して以来、幼稚園に直接電話入れたいとよく思います。どこの幼稚園か知らないからできないけど。 事故が起きてからじゃ遅いんですよね。 |
|
No.186 |
>>185 ビギナーさん
私もいつもヒヤヒヤします。注意しているのは自分の子供がコケないように声を上げているようにしか思えません。他人に配慮があるようには見えないです。残念ですね。 共同住宅ですので互いに選べません。 |
|
No.187 |
残念ですが住みやすいマンションではなかったです。
大変失礼ですが、 ・まだベランダで煙草を吸っている ・お子様が元気過ぎる、もちろん親も元気な風貌 ・不便 ・周囲のマンションより高いように思う ・買い物難民 皆さんはいかがでしょうか? |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
阪急オアシス、なくなってますが・・・。
|
|
No.190 |
>>187 住民さん1さん
・ウチは今のところタバコ被害無しなので快適。 ・どこの誰か知らないけど、なんかすごくキレイなママさんがいる。 ・徒歩圏内にコンビニが無いので不便。阪急オアシス、カムバック願う。 ・駐輪場が使いにくい。というより、レールにゴムの破片が散らばってるせいで左右に移動させにくい。 ・共用廊下に置いてる三輪車や子供用の自転車が邪魔 総合的にみて、自分的に満足のいくマンションでは無いかな。 |
|
No.191 |
>>187 住民さん1さん
タバコの匂いはベランダに出て匂うなぁと思ってましたが、外でじゃなくてキッチンの換気扇で吸われてる方もおられるのかなと思ったのでそれだったら苦情は言えないなぁと思いました。 子供が元気すぎるのはみんなどこもそうだし、子供ってそおゆうものだと思うしかないですね。。 |
|
No.192 |
>>190 住まいに詳しい人さん
共用の廊下にみんな私物を置いてるのはダメだと思ったので管理人さんに入居したての時に出してる家に注意した方がいいのではと世間話で言ったら、出してる世代が多すぎて僕もなんともできないと言われて諦めました。 小さい自転車とかもろもろ廊下に出してるのを見てこのマンションの人のモラルに少しガッカリしました。 |
|
No.193 |
>>192 住民さん8さん
管理組合で再度話し合うべきかと、子供も親もそのモラルでは厳しいですね |
|
No.194 |
>>193 マンション住民さん
子供ではなく親のモラルが問われる時代ですからね、残念です。そのような方こそ文句言ってきますからね |
|
No.195 |
>>190 住まいに詳しい人さん
再開発にて確実に資産は上がります、樟葉より交通便になりますし |
|
No.196 |
>>195 匿名さん
でも残念ながらこのマンション、スーモによると用途地域が工業専用となっているのでそもそもの値段が安いから売却も満足いく価格にはならないと思いますよ。 樟葉はプチ富裕層が多く住むエリアだから、たとえ光善寺が再開発しようとも樟葉には及ばないでしょう。 |
|
No.197 |
買物出来る所も増えて住みやすいマンションになりますね
|
|
No.198 |
価値上がるかは駅前商業施設のレベルによると思う。今ある店の集合体では価値はそんなに上がらない気もする。
|
|
No.199 |
>>198 住民さん2さん
開発進めば利便性も向上、価値は格段に上がるような |
|
No.200 |
>>199 ご近所さん
私は今後、光善寺が跳ね上がると睨んでます。駅前の再開発と適度な淀川沿いの公園、中振交差点の主要交通。いま安いので狙い目です。 |