ライオンズ伊丹グランテラスについての情報を希望しています。
駅やつかしんも歩いて行けそうですね!
小中学校が近いのもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MF171046/
所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目5番2他(地番)
交通:阪急伊丹線「新伊丹」駅下車徒歩6分
福知山線「猪名寺」駅下車徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.04平米~85.83平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-21 11:46:48
ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?
202:
匿名さん
[2020-10-06 11:34:19]
|
203:
匿名さん
[2020-10-06 13:14:55]
私も撮りました。
玄関側廊下は、アルミ柵でした。 慣れるまで時間かかるかな笑 ![]() ![]() |
204:
口コミ知りたいさん
[2020-10-09 22:20:14]
玄関側アルミ柵、、、チープさを感じるのですが私だけでしょうか、、、
アルミ柵のメリットを教えてください。 雨の日、玄関まわり凄く濡れると思うのですが(._.) 最近のマンションで珍しくないですか? |
205:
匿名さん
[2020-10-09 22:34:18]
>>204 口コミ知りたいさん
長谷工施工のマンションでは、稀にある仕様ですよね。同じく伊丹のプラウドシティも似たような感じですが。メリット、私には思い付かない。せめてガラス手摺にしてほしかったなー。 |
206:
通りがかりさん
[2020-10-10 14:50:57]
今日現地前散歩しました!ネットはもう全部撤去され、南中学校側はやはり、4階相当までネット張ってました!エントランス側~車出入りする側の壁面は植木をしていました!
|
207:
通りがかりさん
[2020-10-10 14:54:57]
写真残しておきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
208:
eマンションさん
[2020-10-11 23:41:12]
価格が未定と出ていますが、こちらを買われる皆様は価格がわからないまま買われるんですか?すごくこのマンションが気になっているので教えていただきたいです
|
209:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 11:08:44]
|
210:
口コミ知りたいさん
[2020-10-12 18:21:36]
205さんありがとうございました!
長谷工施工マンションにはあるんですね!! 私もせめてガラス手摺がよかったです。 近々マンション見に行こうと思います! |
211:
竹の里ともごろう
[2020-10-14 10:39:04]
|
|
212:
通りがかりさん
[2020-10-23 20:45:14]
夜はこんな感じでした!
立体駐車場も見えてきましたね。 ![]() ![]() |
213:
匿名さん
[2020-10-26 15:41:15]
マンション購入にあたり、その土地の評価によっては価格にも影響が出るだろうけど、
このマンションならこのくらいの価格になるだろう計算が出来るような基準となる何かがあればいいよね。 やっぱり難しいかな。 |
214:
匿名さん
[2020-11-06 23:02:05]
土地の評価、路線価を見ていけば
安定しているかどうかはわかるんじゃないかなぁと思います。 急に上がったり下がったりするところだと 安定感はないけれど… ただ、本当に絶対みたいなのってわからないですよね。 |
215:
匿名さん
[2020-11-08 19:56:41]
今日も現地通りました!
ほぼイメージ画像どおりですね。スーパーマルハチも着工していて安心しました(^o^) ![]() ![]() |
216:
匿名さん
[2020-11-10 06:46:29]
夜の写真、とても素敵ですね。
なんだか完成に近づくとわくわくします。 今はどのくらい残っているかご存知の人いますか? 気になるのは、どういった部屋が人気なのか・・・ 124邸もあると売れ行きから傾向がわかりそう。広い部屋が売れるのか安い部屋が売れるのか、ちょっと気になっています。 |
217:
匿名さん
[2020-11-14 00:41:02]
購入された方に伺いたいです。引越しは幹事会社をつかわれますか?他者をつかわれますか?見積もりを取りながら今とても悩んでいます。
|
218:
匿名さん
[2020-11-14 09:23:55]
|
219:
匿名さん
[2020-11-14 20:37:21]
我が家は幹事会社に見積り依頼をはじめてして、1軒目に決まりましたといわれました。評判をみつつ、三社くらいとるつもりでしたが、もしも何か手違いなどが発生したら幹事が強いと思い、幹事にしました。まごころの引っ越ししていただけたら嬉しいですが、、
|
220:
匿名さん
[2020-11-21 17:29:59]
ここから大阪まで行くには、JRと阪急のどちらでもイイのが利点。
この辺の鉄道はJRとその他の鉄道は、ほぼ並んで走っているようなものだし、 裏を返せば、どちらかが不通んいなっても大丈夫ってことだね。 |
221:
匿名さん
[2020-11-25 18:24:06]
仕事帰りに通りました!
植栽もいい感じです(^o^) ![]() ![]() |
同じ人なのか2人いるのかわからないですけど、ありがたいです!
言葉で聞くのと、実際に写真を撮ってもらって外観を見るのとでは違いますもんね。
完成に近づいていて、わくわく感を感じられました!!