ライオンズ伊丹グランテラスについての情報を希望しています。
駅やつかしんも歩いて行けそうですね!
小中学校が近いのもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MF171046/
所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目5番2他(地番)
交通:阪急伊丹線「新伊丹」駅下車徒歩6分
福知山線「猪名寺」駅下車徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.04平米~85.83平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-21 11:46:48
ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-08-22 15:16:05]
|
2:
マンション検討中さん
[2019-08-25 16:17:41]
凄く気になる物件です。
小中学高校は徒歩数分とのことですが 幼稚園や保育園はどれくらいの距離かわかる方いらっしゃれば教えてほしいです。 |
3:
通りがかりさん
[2019-08-25 22:24:47]
保育所は南側つかしん横にこばと保育所が2020年に開園予定です。
|
4:
マンション検討中さん
[2019-08-26 12:59:39]
|
5:
通りがかりさん
[2019-08-26 13:29:45]
つかしんは尼崎ですが、こばと保育所はギリギリ市境で伊丹市になります。なので工事発注者は伊丹市になります。
|
6:
マンション検討中さん
[2019-08-26 15:41:51]
|
7:
匿名さん
[2019-08-28 10:47:54]
伊丹、親戚が住んでいて、候補として挙がっています。
空港が近いので騒音が、と言われますが、親戚の古い戸建てでも室内にいると飛行機の音は気になりません。 中学校の近く、小学校まで歩かなくてはいけないのがネックですが、伊丹市は暮らしやすくいい場所と親戚から伝え聞いているので魅力的なマンションと思っています。 兵庫県伊丹市アドレスなのもいいですね。 年賀状などで尼崎市と書くのと伊丹市と書くのとではちょっと違います。 >>こばと保育所 ちゃんと保育所を建設してくれる配慮も感じられて、いいなと思っています。 |
8:
匿名さん
[2019-09-06 19:07:02]
こばと保育所はマンションができるために新設されるんですか?優先的にマンションの住民が利用できる権利があるとかいうものではないんでしょう?
間取りはIタイプが資料請求者のみ閲覧できるようになっていてなんだか気になりますね。お得な間取りなのかななどと思ってしまいます。 Mタイプは角住戸でもあり南向きでもあり少しお高めかなと思えます。バルコニーとアルコーブに囲まれて開放感がありそうな感じがします。 |
9:
匿名さん
[2019-09-06 21:53:10]
|
10:
匿名さん
[2019-09-07 11:17:40]
この辺りは、ただでさえ幼稚園、保育所については
選択肢が少ないのに 近隣の大手前大学の移転後の敷地や、近くの 鶴谷八幡の前の公団跡地にもマンション建ちそうな 雰囲気あるから、新こばと保育所できても激戦かも。 飛行機の音は、住んでみたら慣れるというか、意識しなくなります。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2019-09-08 00:28:44]
|
12:
匿名さん
[2019-09-10 10:46:31]
地図を見ると保育所と共にこども園も同時期に開設するみたいです。
他にもぽつぽつと幼稚園や保育施設が見受けられます。 こういった施設の一覧、その内ロケーションのところ等に公開されると思いますのでしばらく待ちですね。 ところで中学校とマンションの間って地図ですと緑が植わってるようですが 音を遮るものとして効果があるものでしょうか。スカスカだと校庭の音や声が直接響いちゃう感じになりますね。 |
13:
匿名さん
[2019-09-18 22:00:51]
保育施設が充実していると、子供がいる人や、これから子供を持ちたいと考える人にとっては
とても良い環境となってくるかと思われます。 今のところは、保育園などはまだまだ入るのが難しいような状況なのでしょうか。 中学校との境の緑は、防音的にはあまり関係ないのでは。 気になるのならば、家の窓を締めておくのが一番だと思います。 |
14:
マンション検討中さん
[2019-09-21 11:35:11]
工業地域になっていますが、工場がこの辺りは多いのでしょうか?
また、跡地は工場みたいですが、 土壌汚染的ななは大丈夫なのでしょうか? |
15:
匿名さん
[2019-09-21 12:03:57]
この近辺はどんどん工場や倉庫が撤退し、
宅地化していってますね。なので 工業地帯という感じはしません。 今後もそういった流れでしょうか。 少しはなれたとこにキューピーの工場があり、時々風に乗って臭いがします。 |
16:
匿名さん
[2019-09-21 12:29:31]
|
17:
匿名さん
[2019-09-21 12:45:34]
新伊丹駅といえば2001年のライオンズマンションもありますね
ライオンズマンション新伊丹 所在地 兵庫県伊丹市平松1丁目4-18 交通 阪急伊丹線 / 新伊丹駅 徒歩6分 阪急伊丹線 / 伊丹駅 徒歩8分 JR福知山線 / 伊丹駅 徒歩13分 阪急伊丹線 / 稲野駅 徒歩18分 築年月 (築年数)2001年1月 建物構造 RC(鉄筋コンクリート) 建物階建 地上7階 総戸数 44戸 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/512691/ |
18:
マンション検討中さん
[2019-09-22 08:06:41]
|
19:
匿名さん
[2019-09-22 09:17:57]
|
20:
マンション検討中さん
[2019-09-23 00:37:26]
|
無駄がないほうが管理費が安くて済みますけど、ファミリー世帯向けだからてっきり「キッズルーム」などが併設されるものだとばかり思っていました。
学校と隣接?しているので、日中は行事のあるときは賑やかかもしれませんね。