柏駅周辺には、丸井デパートがあり、個人的には、柏駅は何度も下車している駅ですので、地縁は、割とある方かなと思います。
![]() ![]() |
||
それでは、マンションギャラリーへ向かうとしましょう。総戸数58戸に対して、果たして、今回どれくらいの広さや価格のお部屋があるのか、とても楽しみです。それでは、マンションギャラリーへ向かうとしましょう。総戸数58戸に対して、果たして、今回どれくらいの広さや価格のお部屋があるのか、とても楽しみです。
![]() ![]() |
||
予約時間より、少し早く着きましたが、それでも、受付の方は嫌な顔一つせず、商談ルームまで席を案内してくれました。先ずは、アンケート用紙を記入します。
暫くすると、営業担当者の方がやって来て、名刺を頂きました。こちらが記入したアンケート用紙を営業担当者の方に渡すと、簡単なヒアリングを受けました。 「柏駅は、よく来ますか?」とか、「柏駅には、誰か知り合いの方などいますか?」など、他愛もない質問から入りましたが、それほど質問攻めにあうほどでもなく、淡々とした対応でした。 ![]() ![]() |
||
◇Dolタイプの間取(専有面積75.00㎡)◇
Dolタイプの間取を案内して貰いました。こちらのモデルルームは、3LDK+OL+T+PG+BWをベーシックプランとした間取りです。(恐れ入りますが、こちらの物件は、基本的に現地以外の撮影は、NGとなっていますので、カタログを通して、大体こんな感じしたよ~と言う感じで、2~3点ほどカタログの画像を掲載しますので、予めご了承下さい。)↓ ![]() ![]() |
||
こちらは、バスルームです。浴槽は、割と広くて、これなら身長が180cm以上ある長身な方でも、ゆったりとバスタイムを満喫出来そうです。(一日の疲れを癒すならやはりこれくらいのスペースはあって欲しいですね!)
ミストサウナは、標準装備となりますが、個人的にミストサウナは反対派です。実は、ミストサウナって、カビの原因となることを聞いたことがあります。ですので、もし、こちらのマンションを購入する場合、「ミストサウナは、付けないことは出来ますか?」と聞いて、もし、イエスだったら、ミストサウナは付けないつもりです。 勿論、人によっては、「つけて貰えるなら有難い」と思われるかも知れませんね。現に、お風呂に入るのが面倒な場合は、ミストサウナのスイッチ一つで、バスタイムを楽しめますから。 ![]() ![]() |
||
洗面所は、これと言った大きな特徴はありませんが、洗面台が綺麗な御影石のようなデザインでした(しかも標準装備)なので、見ていて、好感が持てました。
![]() ![]() |
||
次は、キッチンを案内して貰いました。カウンターも御影石で、標準装備ですし、浄水器や食洗機も標準装備となっています。但し、食器棚は、オプション扱いとなります。リビング・ダイニングは、約23.8畳あり、冬に活躍する「床暖房」も、標準仕様です。
![]() ![]() |
||
模型コーナーとモデルルームでの見学が終わると、今度は、営業担当者の方から、現地まで車で送迎して頂くことになりました。本当は、自力で歩いて現地まで行こうと思ったのですが、あまりの暑さに耐えきれず、今回は、思い切って、営業担当者の方に、送迎を依頼することにしました。(笑)
![]() ![]() |
||
柏駅から徒歩12分の物件ですので、歩きの場合は、いい運動にもなるかなと思いますが、電車で通勤や通学の方は、自転車を使って駅に向かった方が早いかと思われます。施工会社は、大木建設株式会社、売主は、大和地所レジデンス株式会社です。
![]() ![]() |
||
総戸数58戸で地上8階建のマンションで、完成時期は2020年6月下旬、入居予定時期は、2020年7月下旬です。
![]() ![]() |
||
|
||
今回、マンションギャラリーも現地も、柏駅から東口にありますが、どちらかというと、西口よりも東口の方が商業施設などが栄えており、人気も高いそうです。
![]() ![]() |
||
総戸数58戸だと、理事会だの役員とか順番が直ぐに回ってきそうな感じで、土日に仕事が休めないとなると困ってしまいますよね。
![]() ![]() |
||
この日は、それほど、車も走っていませんでしたが、現地の前は、このように人込みが多い訳でもなく、自転車に乗っている人も殆ど見かけませんでした。
![]() ![]() |
||
こちらが、現地の対面です。
![]() ![]() |
||
現地には、このように間取図やモデルルームが載っていましたが、頂いた間取図とモデルルームとほぼ同様です。
![]() ![]() |
||
完成後のヴェレーナ柏の写真です。こじんまりとしていて、綺麗ですね。管理人は、8:00~13:00まではいるそう。コンシェルジュや24時間体制の有人管理ではないのですが、もし、何かあった場合は、警備員の方が対応してくれるようです。
![]() ![]() |
||
1階にもお庭がついたバルコニーの写真を見ましたが、最上階にも、こんな風に完成するとしたら、まるで戸建てに住んでいるかのように思われますね。ただ、個人的には外が土で出来ているより、せっかくマンションに住むのなら、全てコンクリートでいいかな、と思います。
![]() ![]() |
||
こちらの物件に来て良かったなと思ったのは、現地まで車で送迎してくれることに加え、価格が思ったよりも安い値段だったことです。モデルルームは全体的にまあまあだと思いますが、ヴェレーナらしく、ややラクジュアリー感が出ていて、現地の周りも、車の量も多すぎず少なすぎずといった感じで、割と住みやすいところにマンションが建っていることでした。
営業担当者の方も、淡々とした口調と丁寧は対応で、押し売りっぽくないというか、割と余裕をもった対応で安心して来場予約が出来る雰囲気です。ただし、既に半分以上は売れてしまっている為、こちらの物件が気になる方や柏駅周辺の新築マンションをお探しの方は、早めの来場予約をおすすめします。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報