株式会社エフ・ジェー・ネクストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス横浜上大岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. ガーラ・レジデンス横浜上大岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-10 21:26:42
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス横浜上大岡についての情報を希望しています。
ヨーカドー隣接で駅までもフラットで便利そうですね!
3LDK・4LDK中心の間取りなのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.gala-series.com/kamiooka/

所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目90番5(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「上大岡」駅より徒歩13分、横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅より徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:58.90平米~78.12平米
売主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-19 11:14:28

現在の物件
ガーラ・レジデンス横浜上大岡
ガーラ・レジデンス横浜上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目90番5(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分
総戸数: 93戸

ガーラ・レジデンス横浜上大岡ってどうですか?

175: 名無し 
[2020-09-26 14:53:11]
まぁ駅からの距離よりも、マンションから徒歩でどれだけ多く
いいクオリティの場所に行けるかですよね
176: 匿名さん 
[2020-09-28 09:37:22]
駅までベビーカーで20分は遠いですね。
この辺に住んでいる、まだ歩けないお子さんがいる方はどうされているのでしょう。
他の方もおっしゃるようにバスは利用しずらいので駅まで車で行き、
コインパーキングを利用されているのでしょうか。
177: 通りがかりさん 
[2020-10-10 17:20:01]
>>123 職人さん

ゼネコン問題は片付きましたか?私は経過観察中です。
178: 評判気になるさん 
[2020-10-13 09:26:43]
>>177 通りがかりさん

色々探すとかなり酷いゼネコン。初めて知った。
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/bbs?code=1850.T
本当に大丈夫か?
179: マンション検討中さん 
[2020-10-13 11:14:32]
>>178 評判気になるさん

欠陥マンションの件で、完全敗訴。
数十億円の支払いはできるのか、倒産なのか。
180: マンション検討中さん 
[2020-10-18 04:26:19]
施工会社 南海辰村建設
YouTube見て胸糞悪すぎて寝られなくなった。なんでこんな会社に発注したんだろう。売主までイメージが悪くなる!
181: マンション検討中さん 
[2020-10-19 07:34:41]
>>180 マンション検討中さん

私もYouTube見てみます。
182: 名無しさん 
[2020-10-19 21:39:24]
もう南海辰村の話はいいよ
せっかく徒歩時間だとか有用性のある話題だったのに
183: マンション検討中さん 
[2020-10-20 09:03:56]
>>180 マンション検討中さん

これって、本当にあった話なの?
信じられない!
184: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 23:32:37]
>>176 匿名さん

近隣に住んでる者ですが、上大岡までベビーカーで20分、は急がずにゆっくりめに歩いて、それくらい見とけば十分かなという感覚です。

買い物はヨーカ堂等で済んでしまうので、上大岡までの距離はそこまで気にならないです。

185: マンション検討中さん 
[2020-10-21 07:11:29]
>>184 検討板ユーザーさん

なるほど、ベビーカーだと20分はかかる覚悟ですか。イトーヨーカドーでの生活が中心となりそう。想像してみます。
186: 通りがかりさん 
[2020-10-23 10:14:41]
南海辰村に全てが集約されてしまうね...
正直ここじゃなかったら購入してたと思う
なんで渦中のゼネコンを選択したのだろうかー。
187: 名無し 
[2020-10-23 17:19:43]
>>186 通りがかりさん
こーいうやつは、どもこも買わんだろ笑
188: 通りがかりさん 
[2020-10-23 19:35:18]
>>187 名無しさん

その返しは流石に意味がわからない笑
189: マンション掲示板さん 
[2020-10-24 08:28:53]
>>186 通りがかりさん

南海辰村もやばいけど、徒歩20分も相当やばい。
190: 名無しさん 
[2020-10-26 21:45:48]
プライムパークスと通り1、2本分しか違わないぞ
191: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-26 22:39:57]
>>189 マンション掲示板さん

徒歩20分はかからないです
通勤なら15分見とけば十分です

ということと、家族で住むなら駅だけじゃなくて、学校やスーパーなどの距離も重要になってきます



192: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-27 21:44:48]
>>189
>>191
近隣に住んでます。
大人1人普段なら15分あればつけると思います。
ただ、通勤時間は近道は狭いですがそれなりに人がいて、大通りは信号もそこそこあるので電車に乗るまでと思うとやはり20分見ておくという感じではありますね。

ちなみに、ブルーラインの駅はベビーカーで乗るなら銀行の前のエレベーターまで行かないといけない(しかも、ホームまでもう一つエレベーターを乗らないといけない)ので20分では無理です。
ただ、ベビーカーで頻繁に乗るのでなければそれ以上にヨーカドーやマルエツがあるのが便利なので妥協できるかなと思います。

小学校は桜丘小学校で、受験する子も多く落ち着いているので人気があると聞きます。ただ、今すでに人数的にいっぱいという話を聞きました。学区の端なのでプライムパークや駅前に新しいタワーが出来たら学区調整で南小学校に変更になる可能性は十分あると思います。
ちなみに南小学校の口コミってあまり聞かないんですがどうなんですかね?

190>>確かにプライムパークから1?2本しか通りは変わりませんが、信号もあり体感的に結構ある気がします。プライムパーク自体も広さがあるのでなんとも言えませんが…
193: 通りがかりさん 
[2020-10-28 05:00:30]
>192さん
近隣住民ですが、同意します。ベビーカーありの上大岡の地下鉄までの導線って悪すぎですよね。
地下鉄は私はあえて弘明寺駅を使います。エレベーターもちかく、道幅もあり快適です。
194: マンション検討中さん 
[2020-10-28 07:44:37]
>>193 通りがかりさん

流石に上大岡駅20分は遠いです。ちなみに弘明寺駅まではベビーカーで何分くらいかかりますか?
近所ではないので、なかなか現場に行かれません。分かりましたら教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる