株式会社エフ・ジェー・ネクストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス横浜上大岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. ガーラ・レジデンス横浜上大岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-10 21:26:42
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス横浜上大岡についての情報を希望しています。
ヨーカドー隣接で駅までもフラットで便利そうですね!
3LDK・4LDK中心の間取りなのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.gala-series.com/kamiooka/

所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目90番5(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「上大岡」駅より徒歩13分、横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅より徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:58.90平米~78.12平米
売主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-19 11:14:28

現在の物件
ガーラ・レジデンス横浜上大岡
ガーラ・レジデンス横浜上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目90番5(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分
総戸数: 93戸

ガーラ・レジデンス横浜上大岡ってどうですか?

195: 通りがかりさん 
[2020-10-29 05:22:47]
>194さん
地下鉄弘明寺駅までは15分くらいです。ベビーカーでも、普通の歩きと変わらないです。
京急弘明寺駅でも同じくらいと思います。信号少ないし、道幅広いし、すれ違いも楽ですし。
196: 匿名さん 
[2020-10-29 08:49:56]
ベビーカーは人生のほんの一時であることをお忘れなく。
197: 通りがかりさん 
[2020-10-30 04:46:28]
ベビーカーを使う時って人生の一瞬ですよね。ただ、ベビーカーで歩きやすいってことは、歳を重ねて足腰が弱ったときにアップダウンが少なく、エレベーターが使いやすいとか、そういう面もあるんです。もちろん、何らかの怪我などで一時的にでも松葉杖だったり車椅子だったり、歩くことが困難だったりすることもなきにしもあらずで。
今の家を引っ越しの可能性がゼロじゃないけど、歳を重ねたときも住みよいかも大事かなと考えています。
198: マンション検討中さん 
[2020-10-30 08:49:38]
>>197 通りがかりさん
ベビーカー3年くらい使って、その後2年くらい手を引いて歩くようになりますかね。でも2人目ができたらその繰り返し、決して一瞬なんかではないです。慎重に判断が必要。
199: 匿名さん 
[2020-10-30 11:28:46]
駅からこれだけ離れててこの価格は高いですね…。設備は充実してるんですけど。
ヨーカドー近いのも素晴らしいですが、閉店したらどうする?って考えるとちょっと…
200: 名無し 
[2020-11-07 11:10:04]
>>199 匿名さん
地元に住んでる人ならわかると思いますが、
ここのよヨーカドーはつぶれる確率は低いと思いますよ
閉店してもお店はできると思います
僕もですが、ここなくなったら生活用品買う場所ないです。。
201: マンション検討中さん 
[2020-11-07 19:54:23]
>>200 名無しさん
イオンは新規開店していますが、ヨーカドーは閉店が目立ちます。
ヨーカドーからイオンになっても良いですが、これは絶対にならないですね。
202: 名無し 
[2020-11-08 09:30:38]
>>201 マンション検討中さん
その絶対はなにを根拠に言っているんですか?
203: 匿名さん 
[2020-11-09 11:43:49]
ベビーカーは人生のほんの一瞬、小学校に通う期間も人生で考えれは短期間と言われますが、その間は本当に大変なので少しでも楽な方が絶対いいですし、
子どもさんが2人、3人といらっしゃれば10年以上は苦労が続くと考えてマンション立地を選んだ方がいいと思います。
204: マンション検討中さん 
[2020-11-09 22:58:16]
>>203 匿名さん

なるほど、勉強になります。
ベビーカー時代が過ぎれば関係ないやと思っても、自分がマンションを中古で売る時には、家を買ってくれる人が同じ思いをするのですね。となれば、永遠に付きまとう事になるわけです。ここはしっかりと考えなければいけません!
205: 匿名さん 
[2020-11-11 09:47:51]
中古でリセールするなら単純に駅が近いのがベスト、次に商業施設や病院が近く、ファミリー向けのマンションであれば学校が近ければ尚良しと考えればいいんじゃないでしょうか?
まずは買おうとしているマンションがどの層に向けたタイプであるかを見極める事ですかね?
206: マンション比較中さん 
[2020-11-16 13:58:41]
外観見えてきましたね!
個人的な意見ですが、近くのヴェレーナグランのが外観素敵ですね。
もう完売してしまっているので購入できませんが。
207: マンション検討中さん 
[2020-11-18 08:14:00]
プライムに比べると全体的に600マンくらい安いですね、こっちは設備もグレードが高いのに駅距離3分の差でこんな違うんか笑
プライムは土地の仕入れかたミスったんかな?
208: 匿名さん 
[2020-11-19 11:43:52]
こちらは駅まで5分ですが、バスを利用して5分なので価格を抑えられるんじゃないでしょうか。
徒歩で行くなら13分だそうですが、不動産広告の表記ルールの13分であれば、実際に歩くともう少しかかるのでは?
209: 評判気になるさん 
[2020-11-26 22:42:17]
>>208 匿名さん
交通量の多い道路を何本か渡るので、信号待ちが多くなります。実際に歩いたら16分かかりました。
資産価値を気にするなら他にしたほうが良いかもね。
210: 匿名さん 
[2020-11-30 17:41:03]
京急弘明寺駅は上りのきつい坂があったと思いますので、ベビーカーはしんどいのではと思います。地下鉄駅までは平坦だと思いますが。

駅はさほど近くではないけれど、静かそうな場所ではあり、意外にも買い物する場所に恵まれているのは利点だと思います。イトーヨーカドー、まいばすけっと、マルエツ、弘明寺商店街、上大岡駅界隈。思ったより生活はしやすいかも。
211: 名無し 
[2020-12-07 10:55:06]
>>209 評判気になるさん
でも上大岡の中古を見ると駅15分くらい離れてる場所でも値上がりしている物件は多いですよ
駅近の物件は資産価値落ちにくいと思いますが、上大岡は土地がない分そこまで落ちないと思う
212: 匿名さん 
[2020-12-10 08:43:08]
細かいところですが、キッチンの冷蔵庫が手前に設置できるのがいいですね。
食事をしている最中でもさっと取り出せますし、便利です。

確かにベビーカーを使う時期は2年くらいです。子供が2人生まれたとしても合計でも4年くらいしか利用しませんよ。
坂道が気になる方もいらっしゃいますが、住んじゃえばそれほど気になりません。
アップダウンにも慣れてきます。
逆に子供は足腰が強くなり、坂道でもすいすい自転車に乗ってどこでも行けちゃいますよ
213: マンコミュファンさん 
[2020-12-17 22:49:08]
>>211 名無しさん
値上がりしてる物件は今に比べて元々の値段が安いのだと思います。この地域の地価が今後もガンガン上がるかと言われればどうでしょうか…ただ、フラットアプローチの土地は無さそうなのでそこまでは落ちないのではと私も思います。

個人的にはベビーカーの時もですが、その後歩くのに時間がかかる時期から遊びに夢中になってしまう小学生ぐらいまでの期間の方が周囲や駅までの道は気になりますね。上大岡、弘明寺は駐輪場が駅から近いところはほとんど空かずそれなりに距離があるところばかりのようですし…
214: 匿名さん 
[2020-12-23 19:40:22]
上大岡、弘明寺、ともにマンション価格高めだなといつも思っていました。賃貸も高めな感じがしてました。生活しやすいからなんでしょうか。アクセス面が便利だからなのかな。いずれにしても人気度は高めなのだと思います。
坂と言えば上大岡駅の裏側の坂がすご急坂なのですが、ベビーカー押してましたね。若いお母さんたち。弘明寺の比ではないのですが。
ぎりぎり3千万円台の部屋もあるんですね。注目度高そう。抽選になるのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる