公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/
事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日
【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】
[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心4番4ほか2筆(地番)
- 交通:高崎線 さいたま新都心駅 徒歩5分 (西口より)
- 総戸数: 109戸
ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
544:
匿名さん
[2020-05-17 23:02:52]
|
545:
通りがかりさん
[2020-05-17 23:31:32]
|
546:
マンション検討中さん
[2020-05-18 00:26:08]
|
547:
周辺住民さん
[2020-05-18 01:17:32]
某ブロガーみたいに新都心という住所に魅力を感じる人っていうのも一定数いるんだろうけど、それがどれくらいいるのかだよなぁ…
こればっかりは売り出されてみないとわからんな 多ければ即完売するだろうし、少なければ苦戦するかも |
548:
検討板ユーザーさん
[2020-05-18 06:56:06]
新築マンションが売れなくなってきたら、企業は利益確保のために住所に価値があることをアピールし始めたのか。それはどうなのだろう、、、
|
549:
匿名さん
[2020-05-18 07:24:59]
埼玉県民どころかさいたま市民にとっても「新都心アドレス」なんてどうでもいい。中央区は元々与野市だから少々どんくさいイメージあるし。
さいたま新都心駅エリアに魅力を感じる人は一定数いるだろうけどアドレスは気にしないんじゃ? |
550:
匿名さん
[2020-05-18 08:00:17]
|
551:
マンション検討中さん
[2020-05-18 08:31:27]
なるほど。結局このマンションは、アドレスしか大した魅力がなく、それをうまく利用した某ブロガーの発言効果もあり、こんな混沌になっているんですね。
そういうアドレス買いする方達は放っておいても買うのでしょうから、デペも本来はそうではない層にアピールしたいのでは?と思いますが、できるものが無いということですかね。 となりにシティテラスがなければ、シントシティと重ならなければ、違う文句で販売することができたのでしょうけど。 |
552:
名無しさん
[2020-05-18 08:55:03]
某ブロガーさんの発狂ぶりには少しどうなのかと思っていました。仕事にしているプロがアドレスだけであんなに大袈裟に言うのはどうなんでしょうか。シティテラスがドンと隣にあるし、新都心だし、公平な目を持ってデメリットとかも発信してほしいですね。
某ブロガーさんの記事は参考にさせて頂いてますし、特に嫌いとかではないです。 |
553:
匿名さん
[2020-05-18 09:46:41]
|
|
554:
匿名さん
[2020-05-18 09:52:58]
|
555:
マンション検討中さん
[2020-05-18 13:01:47]
このマンションは一部のアドレス推しのせいで悪い印象しかないわ
エントランスは凄いと思ったけど間取りはつまらないし・・・ 価格が出るまでは現状はアドレスにしか価値の無いマンションって評価だなあ |
556:
匿名さん
[2020-05-18 13:55:17]
|
557:
検討板ユーザーさん
[2020-05-18 15:40:00]
立地も良いし設備もおそらくまあまあなものにはなるだろうから、アドレスが新都心だからと言って変に価格にオンされなければ悪くないとは思います
|
558:
マンション検討中さん
[2020-05-18 15:45:49]
坪単価は高めでも専有面積抑えてるからグロスでそこまで高価格にはいかないか。
|
559:
マンション検討中さん
[2020-05-18 17:45:01]
ここ、2022年竣工ってことは住宅ローン控除は受けられないの?
こんなご時世だし期間延長するかもしれないけど。 |
560:
マンション検討中さん
[2020-05-18 17:56:14]
延長されるでしょ
だからと言って、こんな素晴らしい立地のマンションは、控除が無いからって諦める理由にはならないし、関係ないよ |
561:
マンション検討中さん
[2020-05-18 19:03:33]
貴方に関係あるかどうかは聞いてないんだけど…
|
562:
匿名さん
[2020-05-18 20:31:22]
さいたま新都心と浦和ですと、やはり浦和の方が住みやすいのでしょうか。
さいたま市に地縁がないので、教えていただけると参考になります。 「新都心」アドレスの希少価値はやはりあるのでしょうか? どちらかと言うと、シントシティ側の方が住みやすいエリアに感じました。 |
563:
匿名Mさん
[2020-05-18 20:47:00]
>>562 匿名さん
一般的な話であれば、こちらを確認し、聞いてみると良いと思いますよ。 埼玉県内の京浜東北線の駅ってどうよ?|埼玉の新築分譲マンション掲示板@口コミ掲示板・評判 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656511/ |
逆でしょ。
別に新都心アドレスを魅力に感じる人が居てもいいのに、なぜかあなたみたいにそれを許せない人が騒いでるだけ。
なんでほっとけないの?