株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 磯辺
  7. レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-06 08:55:54
 削除依頼 投稿する

レーベン検見川浜GRANVARDIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kemigawahama/

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅徒歩2分
間取: 1LDK~4LDK
面積:41.41平米~104.40平米
売主:株式会社タカラレーベン・三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 15:51:22

現在の物件
レーベン検見川浜GRANVARDI
レーベン検見川浜GRANVARDI
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩2分
総戸数: 288戸

レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?

481: 名無しさん 
[2020-02-14 12:29:56]
>>475 匿名さん

補強とは何ですか?
無知ですみません
482: 匿名さん 
[2020-02-14 21:41:16]
新たなキャンペーン始まってるね。集客、余程厳しいのか。
483: 匿名さん 
[2020-02-14 22:41:54]
>>481 名無しさん
オプションで部屋干金具(天井からポールのような物を吊り下げ、そこに物干し竿をかけ室内干しできるようにする物)
と、ハーフモデルルームのリビング横のウォールドア(天井にあるレールにそって動かし、完全に部屋側に格納できる物)にする為には天井吊り下げの為補強が必要との事です。ちなみに、こちらのウォールドアをオプションで選ばないと、収納式のドアとなり、扉1枚分が固定で残る事になり邪魔なのでは、と思っています。
484: 名無しさん 
[2020-02-14 23:14:51]
>>483 匿名さん

親切に教えて頂きどうもありがとうございます。
485: 名無しさん 
[2020-02-15 09:07:00]
ルーバーはオプションに入ってましたか?
486: 匿名さん 
[2020-02-15 20:56:25]
>>485 名無しさん
オプションカタログには記載がありませんでした。
オプション相談会で担当の方にご相談してみてください。
先日我が家もオプション相談会があり、カタログには載ってない物をお伺いしました。その場で返答していただけたので大変ありがたかったです。
487: 匿名さん 
[2020-02-15 20:57:14]
入ってませんよ
488: 匿名さん 
[2020-02-15 20:58:46]
>>483 匿名さん
先日お伺いしたところモデルルームのパタパタ扉は50万円との事でした…
489: 名無しさん 
[2020-02-15 21:26:21]
ルーバー無くても、みんな気にならないんだぁ。。
玄関のへこみも無いしなぁ。
490: 匿名さん 
[2020-02-15 21:38:40]
>>488 匿名さん
うちは3部屋必要になるのがだいぶ先だったので、パタパタ扉は完全に撤去した2LDKでの引き渡しにしてもらいました。取っ払うのは料金かからずでした(笑)
部屋が必要になった時に壁付けるにしても、パタパタ扉付けるにしてもリフォーム会社に頼めば20~30万円程で出来るとの事でした。
491: 匿名さん 
[2020-02-15 21:40:20]
窓の外は共用部だからルーバー個別につけられないでしょ。
492: 匿名さん 
[2020-02-15 22:35:52]
モデルルームのパタパタ扉は白でしたが
実際は違いますよね?カラーセレクトで選択した扉の色になりますか?
493: 匿名さん 
[2020-02-16 00:27:05]
>>490 匿名さん
うちも結局LDK拡張にしました。リフォーム会社さんの件参考になります。ありがとうございます。うちも子供が大きくなったら検討してみようと思います。
494: 匿名さん 
[2020-02-16 07:29:10]
>>490 匿名さん
我が家も全く同じです。3部屋使うのはまだ先ですが、後からパタパタ扉付けるには天井補強が必要と言われてかなり大掛かりになると言われました。。
そして今レーベンで収納式扉からパタパタ扉に変更すると100万ほどかかるとの事でとても悩んでいます。後からパタパタ扉にするのに20-30万でできるなら我が家もそうしたほうがいいのかな、、

495: 匿名さん 
[2020-02-16 07:31:00]
>>488 匿名さん
今見積もりを出してもらっている最中ですが、パタパタ扉、我が家はだいたい90-100万と言われています。
何故でしょうか、、正式な見積もりが早く見たいです。。



496: 匿名さん 
[2020-02-16 07:38:03]
>>492 匿名さん
パタパタ扉、仰る通りカラーセレクトの色になります。扉面が広いのでだいぶ印象を左右しますよね。
オプションで、カラーセレクトとは違う色に変更できるか確認してもらっていますが、20万位かかるような話だった気がします。価格がわかりましたらこちらに載せますね。

ルーバーは我が家も気になっていますが、窓が外窓と内窓と2つあるので内側の窓に何か工夫するとかブラインドにすれば直接中が見えるとか廊下とダイレクトに繋がる訳ではないので大丈夫かなと思っています。
ネットでも様々なルーバー売っていますしね。

497: まお 
[2020-02-17 21:33:43]
今週末のモデルルーム内覧へ行く予定ですが、
希望はプレミアムプランの104平米タイプなのですが、坪単価や価格、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 最近のマンションって本当に高いですね、。
498: 口コミ知りたい 
[2020-02-17 23:12:25]
>>497 まおさん
階数にもよりますが、公表されている1期で6894万円だったと思います。
私は10階は売れているというお話営業さんから聞きました。
諸経費入れて7000万程度かと思われます。
499: マンション掲示板さん 
[2020-02-18 10:43:23]
>>498 口コミ知りたいさん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます(^^)
なるほど、、階数はそこまで気にしておりませんが、
まだ空いている事を祈ります!
もし 購入を決めたら、いい雰囲気のマンションにしたいですね(^_^)
500: 口コミ知りたい 
[2020-02-18 15:13:36]
>>499 マンション掲示板さん
ぜひ空いているといいですね^_^
104平米の間取りS-Uタイプとっても素敵だと思います。なかなかマンションで2ボウルの洗面台や3mのキッチン入れれるところ無いと思います。
7・8階はオプションが2/20までなので、9・10階だとオプションが選べる階かと思います。そちらは期日3/16までです。良かったら参考にしてみてください。良い雰囲気のマンションになる事を私も願っております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる