株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 磯辺
  7. レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-06 08:55:54
 削除依頼 投稿する

レーベン検見川浜GRANVARDIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kemigawahama/

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅徒歩2分
間取: 1LDK~4LDK
面積:41.41平米~104.40平米
売主:株式会社タカラレーベン・三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 15:51:22

現在の物件
レーベン検見川浜GRANVARDI
レーベン検見川浜GRANVARDI
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩2分
総戸数: 288戸

レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?

714: 通りがかりさん 
[2020-08-15 17:12:15]
地元住民ですが、電車については朝と夕方の通勤快速以外は停車するので、スピードも減速しますし、二重サッシなのであまり気にならないと思います。強いて言えば一番駅寄りの階数によっては、駅の構内放送の方が気になるかも知れないです。街は自分達の親世代が多いですが、新しいマンションも増えてきていて、少しずつ若返ってきている感じです。買い物もしやすく治安も悪くないです。
715: 契約寸前 
[2020-08-15 19:45:37]
>>704 マンション検討中さん

担当の人に値下げ交渉してみましたが、第1期からこれまで値下げしてない、の一点張りでした、、笑
ただ、入居開始した時点でまだ売れ残ってる場合は、早く売り切ってしまいたいので値下げの可能性もある、とは言ってました。なので値下げするとしたら2021年の4月以降とかになりますかね。
716: 匿名さん 
[2020-08-15 21:56:30]
どんなデベ も値下げは簡単には出来ませんね
値引きやオプションサービスは、、、ね
717: 匿名さん 
[2020-08-16 10:39:49]
検見川浜駅は子育てに向いていますでしょうか?
718: 通りがかりさん 
[2020-08-16 12:31:29]
>>715 契約寸前さん
私は一期で三回MRを訪問して、二回目から上司の方が入り、向こうから100万の値引きを提示いただきました。最上階が希望でしたが、その時点では、なかったので8か9階でならとのことで。
719: 匿名さん 
[2020-08-16 12:57:15]
1期ただでさえ安いのにさらに100万円引きとは。
交渉上手ですね!
720: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-16 21:58:15]
>>719 匿名さん
1期での購入が一番安いのには何か理由があるのでしょうか?
721: 匿名さん 
[2020-08-16 22:03:51]
どんなデベ にも営業計画や販売計画、販売目標があるわけで
まだ竣工まで時間あるし気長にって訳にもいかない事情もあるんですよ。
722: 匿名さん 
[2020-08-16 22:13:40]
勢い付ける為に1期に安めの出したり、
逆に高めの出して検討者の反応見て2期価格調整したり
デベ も色々考えながら売るんです。
723: 契約寸前 
[2020-08-17 15:29:10]
>>718 通りがかりさん
うちは希望の部屋がちょうどキャンセル物件で出てきたところだったので、そもそも値下げするには弱い立場でした、、笑
最上階希望だけど他の階であれば値下げ、という流れは強いですね!だとしても100万はすごい、、!
724: 匿名さん 
[2020-08-18 17:35:31]
>>723 契約寸前さん

初めての不動産購入&高い買い物なのでじっくり検討しいたいのですが、営業の方が「毎回抽選倍率10倍程度なので、早く申し込みをしないと購入できませんよ」と言います。
実際、マンション購入とは抽選が当たってやっと買えるものなのでしょうか?
取り敢えず目ぼしい物件に申し込みを入れた方がいいのでしょうか?
このマンションだけが特に競争倍率が高いのでしょうか?
諸先輩方、ご教授願います。
725: 匿名さん 
[2020-08-18 17:47:57]
この物件で抽選10倍の部屋なんて有り得ないと思いますよ。
都内なんかの値付け間違った?なんて言われる様な大人気抽選物件ですら平均5倍から7倍程度です。
営業さんが毎回10倍なんて本当に言ったのなら、、、、、自分で判断下さい
726: 買い替え検討中さん 
[2020-08-18 18:05:35]
抽選が公平に行われているかどうかも怪しいですよ。申込者の予算や収入などを見てもう少し高い部屋でも購入してもらえそうな人は外すとかしてそう......
727: 契約寸前 
[2020-08-18 19:46:35]
倍率10倍は盛り過ぎですね、、
私は他の物件も3件ぐらい並行して回りましたよ!
早く申し込みを、というのは気にせず締め切りまでじっくり考えましょう。
第1期で買った方が希望の部屋が選びやすい、第4期だと残った部屋から選ばざるを得ない、という差はありますが、同じ期の中で早い遅いは関係ないので。
抽選が公平かどうかはたしかに分からないですね、収入&予算と申し込んだ物件価格のバランスでふるいにかけられる可能性はありそう、、
728: 買い替え検討中さん 
[2020-08-18 19:50:31]
住宅ローンの審査もありますしね。抽選は公平ではないと思いますよ
729: 匿名さん 
[2020-08-18 21:54:09]
悪い物件だとは思いませんが
毎回抽選10倍とはレーベンの営業は噂通りですね。
730: 匿名さん 
[2020-08-19 16:11:39]
担当営業が不在の時に他の営業のかたに聞くか、特命で電話して聞いた方がいいかもしれませんね。
そこでも10倍と言われたらもう自己判断していただくしかないかもしれないですね。
731: 匿名さん 
[2020-08-19 17:39:56]
やはり暑さもあったりこんな時期ですから河原でお散歩してる人は少ないですかね?
732: 匿名さん 
[2020-08-19 17:40:27]
あ、でもワンちゃんのお散歩してる人はいるか…
733: 匿名さん 
[2020-08-20 10:02:24]
7月とは比べ物にならないほど気温が上がっていますからね
どこも40度近く…。熱中症には注意したほうがいいですし犬の散歩ならなおさらわんこもバテますし、川に日が当たった反射で日焼けしますヨ?
こんな暑くても近くにスーパーが揃ってるのは行って涼しい、買ってすぐ帰れるので立地としてはありがたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる