シエリア金沢広坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/kanazawa35/
所在地:石川県金沢市広坂1丁目6番1 (地番)
交通:北陸バス「香林坊」バス停 徒歩5分
間取:未定
面積:70.01平米~159.48平米
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-13 13:37:56
シエリア金沢広坂ってどうですか?
20:
匿名さん
[2020-04-04 15:12:12]
|
21:
匿名さん
[2020-04-04 15:17:54]
NECフィールディング株式会社の社員1人のせいで
WAKITA金沢ビルの入居した企業全部が被害者になるな。 ただこういうのをきっちり公開するっていうのは最低限の企業の社会的責任でもあるよな。 東京のライブハウスとか東京大阪のクラブとかで店舗が名称の公開拒否して細かく報道されない企業もある訳だしね。 報道されないと関係者が自分から気付かない訳だし。 ![]() ![]() |
25:
評判気になるさん
[2020-06-04 22:12:32]
|
26:
評判気になるさん
[2020-06-04 22:36:59]
>>24 口コミ知りたいさん
大通りからの道が日中車通れないのでこういうルートになります。 一通で狭いのに自転車路もついてる。そして青のXしたとこで商店街を横切る。時間によっては人通り多くてかなり面倒だし危ない。 車通勤だとここを毎日通って帰らなければならないのでシエリアとプレサンスは止めました。 Googleストリートビューで辿ってみて下さいな。 ![]() ![]() |
28:
評判気になるさん
[2020-06-05 07:34:51]
|
32:
評判気になるさん
[2020-06-05 23:17:52]
>>31 口コミ知りたいさん
ここシエリア、広坂アドレスですよ。柿木畠はプレサンス。 そのプレサンスのカタログの図が分かりやすいかも知れません。 広坂は役所や美術館などあるのでマンション建つのは希少で地価も高いんだと思います。柿木畠は立地かわらないけど水路沿いにお店などがいっぱいある土地、地価も安くはない。 当然広坂の方がいいけどお値段にもしっかり反映されてます。 ![]() ![]() |
36:
通りがかりさん
[2020-06-06 00:22:21]
|
50:
匿名さん
[2020-07-05 22:56:47]
シエリア金沢広坂、
プレミスト西金沢 ステーションフロント、 プレサンス ロジェ 金沢 香林坊、 この3つの中で一番の高級路線かな? ザ・レジデンス金沢を買い逃した方はここ狙いかな? 【SUUMO】シエリア金沢広坂 | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/ishikawa/sc_kanazawa/nc_67720761/ シエリア金沢広坂 (価格・間取り) B 2LDK+SIC 専有面積:70.01m2 価格:4880万円(先着順住戸) D(2LDK+フリールーム) 2LDK+フリールーム+WIC 専有面積:74.52m2 価格:4680万円(先着順住戸) C(3LDK) 3LDK+WIC 専有面積:79.67m2 価格:5480万円(先着順住戸) ![]() ![]() |
79:
通りがかりさん
[2021-02-20 19:58:10]
|
114:
通りがかりさん
[2021-04-02 23:40:27]
なんで、このコースなのよ?
自爆してるとしか思えない。 有料駐車場に停めてもらって、一方通行にチャレンジするかプレミスト横から出るかはお客の判断に任せた方がよいと思うけどなあ。 ![]() ![]() |
|
116:
通りがかりさん
[2021-04-03 10:04:59]
>>115 評判気になるさん
TV CM や紙のチラシはどうしてもタイムラグがありますから、やむを得ないでしょう。 Web コンテンツなら即時反映も可能なのにやらないのならば、如何なものかとは思いますが。 ![]() ![]() |
128:
通りがかりさん
[2021-04-08 22:04:44]
よく見ると外壁が一部ALCとか戸境壁が乾式とか床がボイドスラブとか地味にショボいなあ。
一次取得のファミリー向けではないから子供が騒いだりしないし問題にはならないんだろうけど。 ![]() ![]() |
149:
通りがかりさん
[2021-05-24 00:20:37]
>>148 匿名さん
1000戸超のタワマンなら人の出入りが絶えずあるそうですが、金沢市内の100戸未満のマンションだと前を通りかかっても人影を見ることは稀です。 ましてや実質20戸にも満たないであろう入居者では、人の気配がしなくても不思議ではないでしょう。 また、住宅街の中のマンションであればバルコニーに洗濯物が乾してあったりしますが、シエリアは人通りが多いのでバルコニーでは乾さず、人が住んでいるか分からないのかもしれません。 カーテンかエアコン室外機があれば、住んでいるのかもしれませんが。 ちなみに、関係あるか否かは分かりませんが、Google で検索すると「分譲マンション」ではなく「マンスリーマンション」になっています。 もしかしたら、買った人が住まずに短期賃貸か長期民泊のようなことをしている住戸があるのかもしれませんね。 ![]() ![]() |
165:
通りがかりさん
[2021-06-07 00:36:21]
>>157 通りがかりさん
値下げ前後の価格を併記して「大変お安く、お買得になっております!」というのは、築2,3年経っても最後の数戸がどうしても売れないときに使う、最後の手段だと思ってた。 竣工後すぐに両方を併記することもあるんだね。知らなかった。 ![]() ![]() |
169:
匿名さん
[2021-06-07 11:35:30]
|
182:
通りがかりさん
[2021-06-14 08:25:56]
>>165 通りがかりさん
意味が分からない?? Dタイプ 304号室は 3000万円台で買えるし、何ヶ月も前から残り 2戸だったように見えるけど? 週末に 304号室が売れたけど物件概要と間取りページの更新が追いついてないだけ? ![]() ![]() |
283:
匿名さん
[2021-09-06 09:01:21]
「独創的な多角形デザイン」なのは仕方ないとしてこんな間取り普通なんですかね。床暖の形がいびつなLD、適当な柱の処理、使えそうにないバルコニー、回り込む長い廊下など。仕様が特別高いわけでもないし、何が売りなんだろうと思ってしまう。
![]() ![]() |
347:
評判気になるさん
[2022-06-24 10:47:03]
ここ今更気付いたのですがディスポーザーついてるんですね。バス・トイレ設備がいまいちだったので気づきませんでした。戸数少ないのもあるけど管理費高めなのはこれもありそうですね。
![]() ![]() |
京都産業大生の集団感染経由かどうかは不明だけど富山県ですら影響でてきたね。
富山県知事と富山市長の記者会見でも行政の内輪モメ酷いね。
https://www.cielia.com/m/kanazawa35/
【公式】シエリア金沢広坂|広坂35|関電不動産開発がお届けする新築分譲マンション
最新のお知らせ
新型コロナウイルス対策に伴う臨時休業のお知らせ
当サロンビル1階テナント企業の従業員が、新型コロナウイルスに感染したことが発表されました。
ビルの消毒作業完了までの間、4月4・5日(土・日)を臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。