シティテラス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00150894
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)
交通:JR「横浜」駅から徒歩8分
相模鉄道本線「平沼橋」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~80.09平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-13 10:02:24
シティテラス横浜ってどうですか?
1687:
eマンションさん
[2024-02-14 07:03:14]
|
1688:
マンション検討中さん
[2024-02-14 09:47:42]
それをどうして?と考える人がこのマンションを買うということなのでしょう
まぁあとはタワマンだしスペックも違うのかな 未入居部屋をデベが販売中の中、中古はやはり分が悪い 売らなきゃいけない事情が色々あるにせよ、足元見られますね |
1689:
マンション比較中さん
[2024-02-14 19:06:59]
そう考えると、住不の大規模物件はリスクあるよな~。
入居後3年くらいで売ろうとしても、未入居の部屋が販売中の可能性があるんだから。 |
1690:
マンション検討中さん
[2024-02-14 21:11:03]
なんでこんな急に盛り上がってんの?
クリオとグレーシアのsage営業? |
1691:
口コミ知りたいさん
[2024-02-15 13:41:19]
ここって、そんなにボコボコ悪口言われるほど悪い物件かな…?環境的に合わない人には無理だろうけど、駅距離と値段のバランス的にはそこまで悪いと思わないけど。
|
1692:
マンコミュファンさん
[2024-02-19 15:26:46]
この物件、自転車で横浜駅まで5分なので、かなり利便性いいと思うのだが、どうですか?シティテラス横浜みたいに、西口駅前に住むとガヤガヤするので、むしろ暮らしやすいような。
|
1693:
通りがかりさん
[2024-02-19 17:14:03]
>>1692 マンコミュファンさん
シティハウス西横浜と間違えてる? |
1694:
口コミ知りたいさん
[2024-02-19 22:45:39]
|
1695:
マンション検討中さん
[2024-03-08 11:56:18]
シティテラス横浜、部屋の残数や価格、最近の情報知ってる方いませんか?クリオ横浜やグレーシア横浜と比較検討中です。
|
1696:
マンション検討中さん
[2024-03-08 12:56:02]
公式の物件概要を見ては如何でしょうか?
|
|
1697:
評判気になるさん
[2024-03-08 15:45:08]
真剣に比較検討されるなら、モデルルーム訪問されてはいかがですか?
|
1698:
マンション検討中さん
[2024-03-09 17:12:29]
マジでいつまで売るつもりなんだか笑
|
1699:
マンション掲示板さん
[2024-03-09 20:33:27]
ベイサイドタワー晴海とかワールドシティタワーズは10年くらい売ってましたかね
金町や有明も5年以上経過? そこよりは小規模だけど、あと1~2年は売るのでは モデルルームも後発物件と共通だし尚更 |
1700:
通りがかりさん
[2024-03-17 20:43:50]
|
1701:
eマンションさん
[2024-03-18 11:47:55]
|
1702:
匿名さん
[2024-04-07 12:32:12]
坪400弱で買えるのはいいけど実質中古だしなあ
かといって新築は坪600オーバーで手が届かず。。 |
1703:
マンション検討中さん
[2024-04-14 21:26:45]
モデルルーム行きました。
意外に在庫はけてるようですが上層中層下層ちょこちょこ残ってました。 引っ越し代かからないのはいいと思いました。 プレディアの値段聞いて決めたいと思います。 |
1704:
名無しさん
[2024-04-14 23:43:14]
|
1705:
eマンションさん
[2024-04-15 08:04:43]
|
1706:
名無しさん
[2024-04-15 16:13:27]
|
主観ですが、東口、西口の環境の違いによる資産性の違いかなと思いました。
東口は比較的落ち着いておりますが、西口はごちゃごちゃしてます。
更に、横浜ポートサイドプレイスはポートサイド公園に位置し道路出ることなく横浜駅まで行けます。