三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html

所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩2分 (1・2番出口より)
総戸数: 164戸

ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?

732: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 20:27:28]
なんか、パークシェイド白金っていう物件がえげつない値上げしてるらしいですよ。この物件と同じエリア、みつびしさん。超金持ちしか住めなくなりますね。希望住戸とは程遠いですが、とりあえずここ残住戸を買いにいきます、最低でも含み益確定なので。
733: 匿名さん 
[2021-08-08 21:14:33]
売り込まなくても売れるのが良いマンション。知名度なくても、表に出る前に売れちゃうんですよね。まあ、さすがにこの展開だと値上げさえしなければすぐに完売するでしょう。これで売れなかったら、いよいよ不人気マンションということでしょうな。
734: 匿名さん 
[2021-08-08 21:21:20]
>>732 マンション掲示板さん
白金台・白金エリアの最高峰である白金四丁目物件だからな。むしろ安すぎる
735: 匿名さん 
[2021-08-08 21:29:14]
違いますよー
GODZILLA買いましたけど。
736: 購入経験者さん 
[2021-08-08 21:51:47]
>>725 マンション検討中さん
誰が完売待ち遠しいのですか?営業部長ですか?完売するかなんてどうでもいいでしょう。
737: 匿名さん 
[2021-08-08 22:04:27]
>>736 購入経験者さん
どうでも良くはないが、ここやダイワクラスの販売戸数ではあんまり意味はないかな
738: 匿名さん 
[2021-08-08 23:21:55]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
739: 匿名さん 
[2021-08-09 18:26:11]
竣工前までには完売しますかね?
740: 匿名さん 
[2021-08-09 19:49:41]
アトラスタワー 販売されますからどうですかね?入居時期がだいぶ違いますが。
741: 匿名さん 
[2021-08-10 12:59:45]
あと何戸残っているのかな?
742: 検討さん 
[2021-08-14 08:09:45]
>>741 匿名さん

15?
743: 匿名さん 
[2021-08-14 18:19:23]
もうすぐ完売じゃないですか。
744: 検討さん 
[2021-08-15 08:24:04]
>>743 匿名さん

一桁ですね
745: 匿名さん 
[2021-08-15 22:46:58]
>>742 検討さん
16戸ですね
746: 匿名さん 
[2021-08-16 14:39:41]
アトラスタワーが10月下旬に販売開始ですので、それまでには完売するでしょう。
747: 匿名さん 
[2021-08-16 15:27:01]
>>746 匿名さん
流石にそれは無理だし、焦る必要は全くない。竣工後販売で買いたい人にだけ売れればいいかと
748: 匿名さん 
[2021-08-18 17:36:03]
竣工後ゆっくりと売っていく作戦ですね。値引き交渉は出来ますかね?
749: eマンションさん 
[2021-08-18 22:04:45]
>>748 匿名さん
少なくともあなたはおよびではありません。
750: 匿名さん 
[2021-08-18 22:12:31]
>>748 匿名さん
まあ、無理だろな。もしそこまでガムシャラに売りたいなら、今頃もっと焦ってる

751: 匿名さん 
[2021-08-19 12:04:25]
天下の三菱だから、そんなにガツガツしなくても大丈夫ですね。
752: 匿名さん 
[2021-08-20 17:20:26]
あと16戸。秋には完売ですね。プレミストタワーには負けられない。
753: 匿名さん 
[2021-08-20 17:22:08]
三菱ブランドです。負けるなんてありません。
754: 匿名さん 
[2021-08-20 17:40:30]
白金高輪エリアを丸の内みたいに三菱村にしてほしい。
755: 匿名さん 
[2021-08-20 17:53:27]
>>754 匿名さん

すぐそうなります。
756: 匿名さん 
[2021-08-21 16:34:23]
>>752 匿名さん
勝ち負けではありませんし、プレミストはすでに完売でしたよね?
757: 匿名さん 
[2021-08-23 10:20:37]
外観からして高級感があるなと感じました。
ガラス張りなので、部屋の中まで日が差すのはうらやましいです。
こういったガラスになっている部屋のカーテンはロールカーテンを利用されるのでしょうか?

2LDKの部屋は平米数が少し狭いんですね。リビングが10畳ないことから少し狭く感じそうです。
二人で暮らすには窮屈に感じるかもしれませんね
758: 匿名さん 
[2021-08-23 12:05:49]
>>757 匿名さん

ここの話?でしょうか?
759: 匿名さん 
[2021-08-23 14:28:03]
プレミストタワーと間違っていない。
760: 匿名さん 
[2021-08-23 14:33:10]
エスパーの私はこの部屋だとすぐ気づきましたよ
10畳以下のLDなんて極めて珍しいですからね
https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/plan/plan-60a.html
761: 匿名さん 
[2021-08-24 23:59:53]
白金高輪駅で硫酸の事件はインパクトデカい
762: 匿名さん 
[2021-08-25 16:08:53]
プレミストタワーの出口ですよね。
763: 通りがかりさん 
[2021-08-25 20:06:09]
>>762 匿名さん

ここの出口ではないんかい?
764: 匿名さん 
[2021-08-26 12:46:03]
残り10戸ですね。

3億台 2戸
2億8000万台 2戸
1億2000万台 2戸 
1億台 4戸

3億前後は間違いなく竣工後ダラダラ売る形になるでしょう。
765: 匿名さん 
[2021-08-26 14:14:08]
どこのタワーマンションも1億、2億、3億と随分高くなったもんだ。高くなっても買う人がいるから、これまたすごい。
766: 通りがかりさん 
[2021-08-26 22:15:07]
ここのサイト初めて見たけど、三菱ブランド頼りとかなんか自信ない人多いね。そんな売れ残ってるの?
駅距離あるけど、ガーデンの方が好調なのか。
767: 坪単価比較中 
[2021-08-26 23:33:34]
>>766 通りがかりさん
ここは正直、特徴に欠ける平凡なマンションだと思います。
白金高輪中心地のアエルシティまで時間距離が遠すぎますし。
768: 匿名さん 
[2021-08-26 23:36:01]
ただ単に煽りたいだけだと思いますが、160戸ある物件で竣工前進捗95%に、売れてないと声かけるのは無理がある。
769: 匿名さん 
[2021-08-27 10:39:29]
相対的に、でしょう
ご存知スカイは大行列で値上げ2回、同規模で竣工1年遅いプレミストは既に完売
ここは想定よりは不調だと思いますね
「販売急いでない」なんて言い訳は、今の都心物件全て同じですし
ま、残ってる部屋が良くも悪くも「微妙」だから仕方ないですけどね
770: 匿名さん 
[2021-08-27 10:42:58]
白金高輪エリアはどこのマンションも平均的に売れていますよ。
771: 通りがかりさん 
[2021-08-27 18:01:40]
>>769 匿名さん
残ってる部屋が微妙なんだったら値下げしないと、なおのこと売れないよね。何もしなくても、微妙な部屋でも売れていくスカイとはワケが違う。
772: 通りがかりさん 
[2021-08-27 18:03:54]
三菱の看板というかプライドが邪魔してんだな
こりゃ長くなりそう
773: 匿名さん 
[2021-08-28 21:59:01]
ここはプレミストの下位互換のイメージ。スカイが値上げしてくれたお陰で、そろそろ相場なりになってきたかな。
774: 匿名さん 
[2021-08-28 22:14:24]
最後に値引きするから3億前後は大チャンスあると思いますよ。
775: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-29 00:53:35]
>>774 匿名さん

そうなんですね。どれくらいの値引き率でしょうか?
776: 匿名さん 
[2021-08-29 01:02:28]
>>773 匿名さん

南面眺望以外は、全ての面で劣後してましたね。
ブランドにあぐらかいてるとしか思えませんでした。
しかしもうお向かいは買えませんし、そろそろこちらも残りが売れていくでしょう。
777: 匿名さん 
[2021-08-29 06:06:43]
>>776 匿名さん

プレミストもそのうち囲まれるからな。眺望ならどっちもどっちでしょ。
また挟んだ反対側でマウント取ってもしょうがない。
778: 名無しさん 
[2021-08-30 09:00:16]
ここの売れ残りと、アトラス比べてどうですかね?
アトラスの方がアエルシティ側で利便性は高いので良いかなと思ってるんですが、三菱ブランドがリセールの時とかどれくらい有利なのか?
779: 匿名さん 
[2021-08-30 17:56:30]
どっちもどっちかと。
780: 匿名さん 
[2021-08-31 11:53:39]
>>779 匿名さん
やはり資金余裕ある、資産性重視ならスカイ一択かな
781: マンション検討中さん 
[2021-08-31 12:06:24]
>>778 名無しさん

アトラスなら好きな部屋に参戦できるので、そちら一択でしょう。こちらは売れ残りってほどではないが、限定的ですよ。リセール重視ならスカイも見ないと。

郊外の場合は財閥ブランド=立地も仕様も施工も地域ナンバーワンというのが内包されているから、ブランド代が乗るけど、この辺りの新築の場合は、どの物件も遜色ないので、リセールでブランド代は乗らないと思う。
(むしろ、立地や仕様で高輪タワーはちょっと弱い気も…)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる