ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05
ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
421:
匿名さん
[2021-02-07 18:58:50]
|
422:
匿名さん
[2021-02-07 19:24:12]
|
423:
マンション検討中さん
[2021-02-07 19:32:25]
|
424:
匿名さん
[2021-02-07 20:10:27]
自分が全部国公立で医者になったから、お受験とかあまり検討してないけど、そういう発想もあるのね。
|
425:
匿名さん
[2021-02-07 20:53:42]
>>417 匿名さん
港区は、隣接学区なら学区選択制なので通えるでしょ。それに高輪タワーに入居する頃には、プレミストが立ち上がって来るでしょ。 歩道橋渡って駅に行く度に、やっぱり歩道橋の登り降りがない方が良かったなぁって思わないかなぁって思うと、結局決めきれずです。 |
426:
匿名さん
[2021-02-07 21:00:16]
高輪総合支所の入り口なら歩道橋いらないよ
|
427:
匿名さん
[2021-02-07 21:13:54]
|
428:
マンション検討中さん
[2021-02-07 21:17:21]
>>425 匿名さん
そうなんですよね。歩道橋を使わない出入り口を使えば良いのですが、導線的に自然とプレミスト側に向かってしまう。笑。でも、少しだけ長い目で見ると、テンカセとかオープンとか決まったブランド・スタイルの多いプレミストは何かとメンテナンスに手間がかかりそう。決して批判ではなく、自分をこちらに納得させるために考えるようにしていることです。あとは共有部。ゴルフはもとよりカラオケはやめて頂いて、グランドピアノでも置いてくれたらいいのに。。我ながらいろいろ勝手なこと言ってますね、笑。 |
429:
匿名さん
[2021-02-07 22:40:54]
|
430:
匿名さん
[2021-02-07 22:45:50]
スカイにしたら?
|
|
431:
マンション検討中さん
[2021-02-07 23:06:14]
>>430 匿名さん
実体験ないのでよく分からないのですが、私の勝手なスカイの印象は地権者や投資目的の方が多い物件は、落ち着かない雰囲気があります。こちらも一定の投資目的の方、すぐに賃貸に出される方がいるでしょうけど、実際、あまり気にするポイントではないのですかね? |
432:
匿名さん
[2021-02-07 23:07:11]
>>417です。丘を避ける理由は生徒保護者の雰囲気が良くないからです。複数の知り合いから授業中に騒ぐ、先生の言うことを聞かない生徒がいて困っている、学童も騒ぐ生徒がいてひどいと聞いています。妊娠した小学生がいるとも聞きました(これは真偽の程はわかりません)。もちろん学校見学もしました。設備は豪華ですが…というのが正直な感想です。
丘小あたりで中受を考えるご家庭は白金小に越境されているそうです。 越境抽選が厳しく去年は兄弟児でも入れないと聞いたので、スカイ、プレミストは選択肢から外れました。 三田ガーデン、高輪タワーの裏、ピーコック隣とマンションも増え、いずれ三田5丁目も…さらに御田小改築で綺麗になると人気も出るなら越境は厳しそうと考えました。もちろん数年たてば丘小も落ち着いてるかもしれませんし、御田小も新しい人ばかりで雰囲気が変わっているかもしれません。難しいですね。 |
433:
匿名さん
[2021-02-08 04:03:08]
|
434:
匿名さん
[2021-02-08 04:34:48]
|
435:
匿名さん
[2021-02-08 08:45:14]
>>434 匿名さん
確かに小学校、どこでもありますよねー。 同じ小学校でも兄弟の学年で全く雰囲気が違いました。校長先生が、変わると学校の雰囲気も変わったりしますしね。 ここ、地権者もいないし落ち着いてて良いのですが、サッシ2Tと歩道橋エレベーターが悩ましいな。 特に音はストレスになるから、ケチらず3Tにして欲しかった。 カラオケは使わないからスルー笑 |
436:
名無しさん
[2021-02-08 08:59:49]
場所が落ち着いてない。そして、同エリア同時期に供給されたマンションで一番地味、売れ行き見てもリセール悪そう。外観もいまいち。カラオケとか時代錯誤だし。このマンションなら芝浦か勝ちどき行った方がマシか。
|
437:
マンション検討中さん
[2021-02-08 09:03:48]
>>435 匿名さん
今から購入者でリクエストして3Tにしてもらえないのですかね? プレミストは3Tなのでしょうか。もしご存知であれば。私も3Tでないところをネックに思っています。羽田の新航路問題は住民の大反対で再検討されていますので、問題は大通りの騒音ですね。 |
438:
匿名さん
[2021-02-08 09:09:26]
三菱にこだわるなら二丁目いくわ。もち車ありで
|
439:
匿名さん
[2021-02-08 09:18:28]
|
440:
マンション検討中さん
[2021-02-08 12:01:33]
|
私も知りたいですね。