三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html

所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩2分 (1・2番出口より)
総戸数: 164戸

ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?

401: 匿名さん 
[2021-02-06 13:51:34]
>>400 マンション検討中さん

まず現地行って、スカイとプレミストと白金タワーと一応ガーデンと、ついでにブランズとブリリアとスミフの予定地も見て、それから考えたらどうでしょう。個人的に立地は白金タワーかブランズが一番いいと思う。昼も夜も静かだし小さいけど公園もある。高輪タワー、プレミスト、スカイの場所は正直ちょっとうるさい。麻布通り、明治通り、桜田通りの交通量を、昼夜きちんと確認したほうがいい。スカイは高速はそれほどうるさくないけど明治通りが正直結構うるさい。

高輪タワーは、北は大通り、左右はマンションにはさまれて、南も新築がたつ。車も入りにくい。レキシントンやグローリオとかとおんなじポジションになると思う。もし買うなら南向き高層一択
402: 匿名さん 
[2021-02-06 15:44:23]
>>401 匿名さん

湾岸40階なら待てるしね
ブランズ一期にするかも自分なら
403: 通りがかりさん 
[2021-02-06 16:02:44]
同エリアで似たようなマンション検討してます。
ローン仮審査をしてみて気付いたのですが、三菱、三井不の物件で担保評価100%出るところ、東急、大和、その他はそれ以下というのを経験しています。これはあくまでも銀行の味方なので、条件によって様々であることを承知で、一つの事情としてご参考まで。
404: 匿名さん 
[2021-02-06 19:25:02]
>>402 匿名さん

賃貸かもよ
賃貸なら5年待ったら大損

405: マンション検討中さん 
[2021-02-06 21:50:44]
モデルルーム見学された方、もしくはご存知の方がいたら教えてください。ここは三菱のパークハウスシリーズの中で、内装仕様のグレードランクは良い方ですか?立地は問題なさそうですが、内装グレードも資産性を左右するのかなと思いました。
406: マンション検討中さん 
[2021-02-06 23:55:18]
>>404 匿名さん

意図を聞いても良いですか?今後、賃貸市場は下がるという意味でしょうか?


407: 匿名さん 
[2021-02-07 00:00:41]
>>405 マンション検討中さん
パークハウスシリーズの中でとか言うと、そりゃパークハウスグランと比べたら仕様は落ちますとしか言いようがないね。
それより周辺マンションと比較すればいいよ。
二丁目タワー=プレミスト>高輪タワー>スカイ=ガーデンってな感じだと
個人的な感想なので、反論は無しで
408: 匿名さん 
[2021-02-07 00:01:38]
>>406 マンション検討中さん
中古相場がまだまだ右肩上がりという意味では

409: 匿名さん 
[2021-02-07 07:37:56]
>>406 マンション検討中さん

持ち家なら5年くらいは湾岸マンションは下がらないから、5年後に売っても実質お金は戻ってくるけど、家賃は払い捨てだから、5年分の家賃捨てることになる。ということでは
410: 匿名さん 
[2021-02-07 09:08:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
411: マンション検討中さん 
[2021-02-07 09:12:38]
>>407 匿名さん
貴重なご意見、ありがとうございます!
一応、プレミストとは比較してみたいと思います。
412: マンション検討中さん 
[2021-02-07 09:54:44]
>>410 匿名さん

比較検討したいので、勝ちどきの魅力を教えて頂けませんか?港区、駅前、この2点をもって価値はあるかなと思っていました。勝どきは眺望でしょうか?震災さえ気にならなければ、良さそうですよね。

413: 匿名さん 
[2021-02-07 10:42:35]
>>412 マンション検討中さん
それ、ただの荒らしだから反応しちゃだめだよ。
他のスレにも同じような投稿してる
414: 匿名さん 
[2021-02-07 10:56:02]
>>413 匿名さん

湾岸は田舎のヤンキーみたいなもんよ、構わないのが一番
415: マンション比較中さん 
[2021-02-07 11:23:11]
ここを購入された方、前向きに検討されている方、決め手は何だったかよろしければ教えていただけませんか?私は、利便性、環境でこのエリアが好きなのと、某パークハウスグラン→パークハウスと経験して三菱レジのクオリティが気に入っていること、そして何より駅近が決め手。プレミストでも良いと思っていたのですが、さらにあと1年は待てない。
416: 匿名さん 
[2021-02-07 12:48:27]
>>415 マンション比較中さん

自分を信じて!
417: 匿名さん 
[2021-02-07 14:15:53]
>>415 マンション比較中さん
同じような状況です。あと数年待てばまた別の選択肢もあるのでしょうが待てず。プレミストより劣る点、内装はいじるので問題なし。駅距離は許容範囲。
間取り、地権者、最大の決め手は学区です。白金の丘には行きたくないので。といいつつも御田も改築でしばらくは旧三光小ですが。プレミストが御田ならかなり揺れていたと思います。
418: 評判気になるさん 
[2021-02-07 14:22:59]
ここのスレ、荒れてなくて購入者・検討者層にホッとします。^_^
419: マンション検討中さん 
[2021-02-07 14:30:56]
白金高輪あたりは再開発も多くエリア全体で盛り上がれば良いのでは。エリア内個々物件は各人のスタンス、好みライフスタイルで。なぜ、勝ちどきとか謎の湾岸が出張してくるのか理解に苦しむ。
420: 匿名さん 
[2021-02-07 18:39:56]
>>417 匿名さん

なぜ丘小はいやなんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる