ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05
ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
321:
匿名さん
[2020-09-12 20:45:47]
|
322:
匿名さん
[2020-09-12 21:25:19]
|
323:
マンション検討中さん
[2020-09-23 10:49:12]
|
324:
ご近所さん
[2020-10-03 02:17:26]
騒音対策にT2でセーブしているので、買う人も色々セーブしたいのでは???
スカイのT3だと、それは高いだろうし。 |
325:
匿名さん
[2020-10-07 09:16:09]
天井カセット式エアコンは掃除の費用が心配なのではなく、メンテナンス業者が少なく業者が見つかるか、故障時にすぐ対応していただけるかが心配ですかね。
どこかのブログで読みましたが、修繕が大変すぎて結局壁掛け式に切り替えた方がいらっしゃいました。 |
326:
匿名さん
[2020-10-10 22:13:52]
>>325 匿名さん
何を言ってるのでしょうか?壁掛けも天カセも、普段のお掃除も構造もメンテナンス業者の数も同じです。マンションに付いてる天カセなんて。三菱電機とか、ダイキンとかの日本製なんだから。メンテナンスって言うことで言うと、よっぽど壁掛けのお掃除機能付きの方が、構造が複雑で故障の際の修理は大変です。それと、壁掛けは本体やスリーブやコンセントに溜まったホコリをお掃除する手間が増えるかな。 |
327:
匿名さん
[2020-10-15 12:51:38]
外観的に最上階が特徴的ですが、プランも特別な感じなんですね。お値段もかなりの高額。
リビングダイニングからの眺望はかなり素晴らしいだろうなと思います。どの方向が人気なんでしょう。 メニュープランによってパーティーが盛大にできそうなリビングダイニングにも変更が可能。 モデルルームを見るとプライベートサウナなんてありますが、オプションで設置することができるんでしょうか。 自宅でサウナにはいれるなんてすごくいいですね。 |
328:
匿名さん
[2020-10-15 21:32:20]
サウナねぇ。エアコンのメンテ費用数万円をを気にする人たちが住むマンションには、超が付く贅沢品でしょ。モデルルームのヤツは、300万円以上はするでしょうから。1人用のコンパクトサウナなら、29.8万円から売ってるけど。そんなの買うより、オプションで、ビルトイン電子コンベック入れた方がいいんじゃない?北側のプレミストは電子コンベックも浴室TVも標準で付いてるみたいだけど。高輪タワーは、キッチンに床暖房が付いてるのが、アドバンテージ。
|
329:
マンション検討中さん
[2020-10-16 12:48:17]
プレミストと一騎打ちだな
スカイはなんか層違うだろうし |
330:
匿名さん
[2020-10-18 07:36:28]
歩道橋登り降りする徒歩2分より、平面徒歩3分の方がいいかも。中低層階の囲まれ感は、どっちも同じだけど。
https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/shirokane/index.html/ |
|
331:
匿名さん
[2020-10-18 07:42:50]
|
332:
匿名さん
[2020-10-18 22:44:53]
|
333:
匿名さん
[2020-10-19 05:47:31]
|
334:
匿名さん
[2020-10-19 08:42:33]
エレベーター付きの歩道橋だし、歩道橋の2階からエレベーターで直接駅のB1に降りられるから使えば良いのに。
|
335:
匿名さん
[2020-10-30 13:07:29]
再開発のことをよく聞きますが、実際に白金高輪駅に行くと電車を降りてから駅を出るまでが長い長い。
再開発されるなら駅の構造も変わったりしないんですかね。 |
336:
匿名さん
[2020-10-30 13:09:25]
|
337:
匿名さん
[2020-10-30 13:10:52]
単純構造
![]() ![]() |
338:
匿名さん
[2020-10-30 17:07:04]
|
339:
匿名さん
[2020-11-06 11:18:26]
プライベートサウナは個室タイプですか?
マンションでよく見るのはミストサウナつきの浴室ですが、東京ガスのあのプランではなく本物のサウナがついていました? 熱源は何になるのか、イニシャルコスト・ランニングコスト共に気になりますね。 |
340:
マンション検討中さん
[2020-11-17 22:23:18]
公式サイトでは100m2以上が、まだ出ているのですが、実際、残っているのでしょうか?
|
341:
匿名さん
[2020-11-19 10:39:13]
プライベートサウナ、ついているんですか?すごいですね。
アメトーークだったか、前にサウナ好きな芸人を集めた回ありました。 お風呂の乾燥機部分、温風や乾燥の風が出てきたりするので利用したらミストサウナになりそうですけど。 もし個室でサウナが作られていたら、超お金もちのお家です。 憧れますけど、ランニングコストは高くなってしまいそうですね。 |
342:
マンション検討中さん
[2020-11-28 05:35:14]
これから酷くなっていく飛行機騒音対策として、どのようにしているのでしょうね
|
343:
匿名さん
[2020-11-28 08:25:39]
|
344:
匿名さん
[2020-12-08 20:30:39]
2期5次
![]() ![]() |
345:
匿名さん
[2020-12-10 23:41:50]
サウナってそんなに魅力的なものなんだ~。
みなさんのカキコミをみて、少し驚きです。 でも、考えれば ここまでの高額マンションなので 設備が他物件よりも良いものじゃないと困りますね。 |
346:
匿名さん
[2020-12-17 20:26:27]
広尾ガーデンヒルズのほうが数段上だなw
|
347:
匿名さん
[2020-12-18 09:09:32]
|
348:
匿名さん
[2020-12-19 12:38:57]
桜田通りうるさいし、高層南以外価値なし
|
349:
匿名さん
[2020-12-25 10:39:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
350:
匿名さん
[2020-12-26 14:59:25]
並びのマンションに埋もれる存在感
|
351:
匿名さん
[2020-12-28 13:29:07]
後ろから
![]() ![]() |
352:
匿名さん
[2020-12-29 01:14:40]
>>351 匿名さん
この南側に7階建てが建つんでしょ?12階くらいまではお見合いなんだっけ?西も東も低層の囲まれ感、ハンパないね。でも南向き高層階は良さげですね。 |
353:
匿名さん
[2020-12-31 11:09:56]
|
354:
匿名さん
[2021-01-02 10:39:23]
現地みたけど、意外と華奢だねこのタワー
裏も三菱ならまとめて規模感出せばよかったのに。地区センターの入り口から行けば大通り避けて駅行けるから利便もいいしスーパー近くなるしよかったのに |
355:
マンション掲示板さん
[2021-01-10 17:15:23]
完成が楽しみですねえ。
![]() ![]() |
356:
匿名さん
[2021-01-10 20:21:32]
>>354 匿名さん
そのルートだと、ものすごく大回りですね。改札からだと、高輪タワーのエレベーターに着くまでに10分近くかかりそう。大回りだし、地区センターのエレベーター待ちと乗ってる時間もあるから。 |
357:
匿名さん
[2021-01-11 05:51:36]
>>354 匿名さん
華奢の方がいいよ。太いと行灯、リビングインだらけになるから |
358:
匿名さん
[2021-01-11 06:12:22]
|
359:
匿名さん
[2021-01-11 06:13:21]
|
360:
匿名さん
[2021-01-11 22:50:29]
>>358 匿名さん
だから、一体で造っても、タワー棟と低層(中層)棟に分かれるでしょ、普通に考えて。だったら、タワー棟は当然道路側になるし、タワー棟のエレベーターは遠くなるわけで。 |
361:
匿名さん
[2021-01-12 20:43:04]
レキシントングローリオと脇役マンションの仲間入り
|
362:
匿名さん
[2021-01-14 08:45:56]
立地もですが、物件内容も素敵ですね。
上階ではなく中階でも、かなりの眺望が望めるでしょう。 物件価格もかなりのものですが、どんな層の人が購入するのかしら。 ただただ自分はいつか住めたらいいな~と憧れるマンションです。 |
368:
匿名さん
[2021-01-18 21:39:11]
[No.363~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
369:
匿名さん
[2021-01-24 16:50:37]
高輪は高台なので、だからこそ中層階でも
眺望は良いんでしょうね。 眺望ってある意味おまけに近い要素なのかも知れないけれど、 でも宵に越したことはないもの。 やっぱり景色が綺麗だとテンションは上がると思います。 |
370:
匿名さん
[2021-01-24 18:10:36]
どのくらい残ってますか?
|
因みに、ダスキンでは天カセ1台、38,500円。
壁掛け1台、14,300円。自動お掃除機能付きだと
壁掛けでも1台、25,300円です。
くらしのマーケットだと、もっと安いでしょ。