ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05
ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
301:
匿名さん
[2020-07-28 13:02:48]
|
302:
匿名さん
[2020-07-28 13:06:02]
>>292 周辺住民さん
T2でいいよ。どうせ窓開けるし。夜は飛行機ない それと、窓が開かない都心ビル、ホテル、マンションでも、非常用に外の音は必ず聞こえるようになってるよ。建築に詳しい人に聞いてみよう |
303:
匿名さん
[2020-07-30 15:45:43]
>>302 匿名さん
そんなの聞いたことない。 |
304:
匿名さん
[2020-07-30 15:59:56]
|
305:
マンション検討中さん
[2020-07-31 21:11:34]
>>302 匿名さん
>窓が開かない都心ビル、ホテル、マンションでも、非常用に外の音は必ず聞こえるようになってる。 もし万が一にもそうだとすると、防音サッシの意味がそもそもないので、T-1で良くないですか?わざわざT-2にする必要もないのでは? |
306:
匿名さん
[2020-08-10 21:33:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
307:
マンション検討中さん
[2020-08-10 22:51:46]
>>306 匿名さん
何を的はずれなことをおっしゃってるのでしょ。 このマンションは、幹線道路に面していて、更に新航空路下なので、2分に1本飛行機が上空を轟音を響かせるから、防音サッシの話をしてるんじゃないですか!この立地で、T-2何てあり得ない。ただのコストダウンマンションです。しかも、壁付け給気口の24時間換気だから、更に音が侵入しやすいし。 お向かいの大和のマンションは、T-3だし、防音効果の高い、全熱交換型24時間換気になってたよ。 |
308:
マンション検討中さん
[2020-08-11 22:53:20]
右下精器があったところってマンションになるんですか?
|
309:
匿名さん
[2020-08-12 13:57:44]
興味があるんならモデルルーム行けばいいのに。高輪東誠ビルの跡地は、三菱さんが7階建てのマンション建設するから、高輪タワーの南側は12階程度まで塞がれちゃうんじゃないですか。南、東、西の12階以下は前建てで塞がれてるから、価格は安いけど売れてないんでしょ。モデルルーム行けば、入ってすぐに模型コーナーがあるから、囲まれ感がよく分かるよ。ご自身の目で確認してみてください。
下記が高輪東誠ビルを含む土地の建築計画です。 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=62921 |
310:
匿名さん
[2020-08-13 17:43:53]
第一期七次
8月14日 2戸 売り出し予定 第二期の予定が9戸だったのに、なぜ突然第一期七次が出現 |
|
311:
匿名さん
[2020-08-19 09:19:17]
急遽2戸の申し込みが入ったんじゃないですか?
マンションによって販売のタイミングは異なりますが、 第2期1次販売開始が9月下旬とまだ先なので、 少しでも早く欲しいと言う方がいたのかもしれません。 |
312:
評判気になるさん
[2020-08-20 22:54:30]
85平米のお部屋はおいくらでしょうか?プレミストとこちらで気になっています。
|
313:
匿名さん
[2020-08-20 22:57:57]
|
314:
マンション検討中さん
[2020-08-21 22:15:45]
|
315:
匿名さん
[2020-09-04 15:20:24]
ここは、柱がそこまで部屋の中に食い込んで来てはいないので
家具の配置などはしやすいようになっていると思います。 完全に柱の凸凹はない、というわけではないんですが…。 設備面はアップグレードでどこまでできるかですね。 今ならまだ、全然大きなアップグレードもできる時期かと。 |
316:
匿名さん
[2020-09-06 22:43:31]
天カセエアコン付けられるわけじゃないし。ましてや、全熱交換は絶対無理だし。プレミストみたいに、全ドア隠し丁番なんかにしたら、とんでもない金額になってしまう。プレミストは、浴室TVも電子コンベックも標準だし、キッチン側面やサッシ下にも御影石使ってて、グレードは高いんだけど。バルコニーが狭すぎ。ハッピーサイエンスが近いのもちょっと。
|
317:
匿名さん
[2020-09-06 23:31:07]
|
318:
匿名さん
[2020-09-07 01:27:23]
>>317 匿名さん
そうかもそこら中に居るよ |
319:
匿名さん
[2020-09-08 08:10:27]
天井カセットエアコン、かっこいいと思いますが、普通のエアコンと比較して不便な点もある気がします。
定期的にエアコンの掃除で業者にお願いするんですが、天井カセットエアコンは料金が高くなったりしませんか? 買いかえも大変そうなので、アップグレード無理ならまあいいかと感じてしまいます。 浴室TV、知りあいの家がありましたが、地デジ対応で見ることができなくなっていました。 あればいいんですけど、定期的に買いかえできる資金がないと出費が大きくなってしまうのかとも思っちゃっています。 |
320:
匿名さん
[2020-09-08 12:08:43]
|
ブランドには理由がある。高輪は港区ならではの伝統的施設が多く、静謐で緑もある場所。新しい商業施設も近隣にある。
大手町まで一本。新幹線の品川、飛行機の浜松町までタクシーで千円程度(遠出は荷物多いし毎日じゃないからタクシーで不便ない)。