ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05
ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
121:
匿名さん
[2019-12-03 12:55:52]
|
122:
匿名さん
[2019-12-03 13:42:44]
T3ないときついのでは?
|
123:
匿名さん
[2019-12-03 13:53:02]
スカイはT3
|
124:
匿名さん
[2019-12-03 15:15:21]
T3がいいなあ
|
125:
匿名さん
[2019-12-03 16:56:50]
|
126:
口コミ知りたいさん
[2019-12-04 12:11:17]
スカイは西向きはT4サッシだよ。
といってもそこまでは過剰な気もするけど。 でもせめてT3は欲しいね。 |
127:
マンション検討中さん
[2019-12-04 13:14:21]
|
128:
匿名さん
[2019-12-04 13:22:25]
T4は二重サッシだろ
|
129:
匿名さん
[2019-12-04 14:55:40]
スカイは西側はT4ですよ。その他はT3が標準。途中から急遽T4にしたとの事。
営業情報です。 |
130:
マンション掲示板さん
[2019-12-04 19:35:30]
スカイはT4なのですか。
どれほどの轟音なのでしょうか。 |
|
131:
匿名さん
[2019-12-04 22:24:49]
分からないから備えあればって感じでしょうか?T4は流石に少し過剰かとは思いますが、T2じゃ不安ですよね。やはりT3は欲しい。
|
132:
匿名さん
[2019-12-05 15:59:23]
ここは事業協力者住戸はあるのでしょか?
|
133:
匿名さん
[2019-12-05 16:10:52]
|
134:
匿名さん
[2019-12-05 17:03:42]
|
135:
匿名さん
[2019-12-05 17:51:19]
|
136:
匿名さん
[2019-12-06 21:24:01]
ちなみに南の崖上にも三菱の7階建が建ちます。
一体開発してくれればよかったのにね。 |
137:
匿名さん
[2019-12-06 21:51:44]
|
138:
マンション検討中さん
[2019-12-10 19:39:32]
|
139:
匿名さん
[2019-12-16 16:08:33]
今時のマンションだと普通に作っても遮音性自体は高いと聞きます。
遮音の等級、高い方がいいとは思いますけれど、現状でもまずまず音に関しては大丈夫なのでは? そもそもT4って二重サッシにしないといけないんですよね? 音に関しては安心ですが、 暮らしやすさ的にはどうなのか、みたいになってきてしまうかも。 |
140:
マンション検討中さん
[2019-12-19 12:19:44]
目の前のプレミストは全戸t3を採用するようだ。。t2で大丈夫かのう。。申し込むつもりだけど、不安になってきた。
|
141:
モデルルーム2回行きました
[2019-12-19 12:56:10]
営業担当者によると、T2で静かなオフィス並みのレベルに下げられるとのことでした。防音性を上げ過ぎると、却って隣や上の住戸の音が目立ってしまうのでT2で必要十分とのことです。
|
142:
匿名さん
[2019-12-19 12:57:54]
|
143:
匿名さん
[2019-12-19 17:09:55]
音は人によって感じ方が違うからね。
でも、共用部は自分の都合で後で替えられないから 体感してみないと不安だね。 |
144:
匿名さん
[2019-12-19 18:43:07]
生活音を街中の騒音でカモフラージュした方が満足感が高いという斬新さ。
|
145:
匿名さん
[2020-01-02 18:51:56]
ここの管理費、修繕費が気になる
|
146:
マンション検討中さん
[2020-01-02 21:19:45]
>>144
いや、実際それで良いと思うよ。 ウチは上の階のバカ家族がカカトをガッツリ効かせて歩き回るんで、もういい加減発狂しそうだ。 上から響く重低音ほど、気になり出したら不快な物は無い。 最低限の気遣いも出来ないバカは、広野の一軒家にでも住めと心底思う。 |
147:
匿名さん
[2020-01-02 21:21:47]
>>146 マンション検討中さん
ということをここで書いちゃうような耐性が無い人こそ、戸建てに住むべきだと思うけどね。 |
148:
マンション検討中さん
[2020-01-02 21:24:52]
まあ程度によるよ。常軌を逸したようなバカ家族があなたの上の階に越してきたら理解できると思うよ。
|
149:
匿名さん
[2020-01-02 21:54:14]
|
150:
匿名さん
[2020-01-03 01:03:54]
|
151:
匿名さん
[2020-01-04 09:46:50]
パークハウスは知名度もあるので、上階の足音が気にならないかと思っています。
ただ、ご近所さんは縁もありますし。すぐ上階は気にならなくても斜め上の1軒でもやってしまうと響いたりして。 気になりはじめるとイライラが加速してしまいますし困った問題です。 今日からモデルルームオープンなんですね。販売は2月から。モデルルームで購入予定を聞いて、予約販売する感じでしょうか。 100㎡以上のプランもあって素敵だと思います。 洗面台も2つあります。 柱が気になりますけど、広い間取りだから仕方ないんでしょうか。 120B、105A、95Aは気になりにくいかな。 |
152:
匿名さん
[2020-01-04 10:01:13]
>常軌を逸してるなら裁判起こせばいい。常軌を逸してるレベルならばあなたが負けることはないでしょ。
それは言葉遊びで、現実には裁判したってなんのメリットもないわな。 |
153:
匿名さん
[2020-01-04 11:08:11]
|
154:
匿名さん
[2020-01-04 11:08:59]
|
155:
匿名さん
[2020-01-05 16:37:28]
駅がすぐそこという立地にあるマンションだけあり、
かなり注目されている感じがします。 自宅からすてきな眺望が望めるなんて最高でしょう。 プランを見ていると、どれも面積が広めなので使いやすそうですが かなり高額になるでしょうね。 |
156:
マンション検討中さん
[2020-01-05 17:07:30]
今週から申し込む始まりましたよ?
掲示板でくすぶってないで、興味のある方はモデルハウスにGOです?? |
157:
マンション検討中さん
[2020-01-05 17:09:14]
すみません、?は文字化けです。
|
158:
eマンションさん
[2020-01-05 17:19:57]
|
159:
匿名さん
[2020-01-05 19:35:15]
|
160:
マンション検討中さん
[2020-01-05 20:11:58]
申込じゃなくて要望書では?
|
161:
マンション検討中さん
[2020-01-05 22:48:17]
|
162:
匿名さん
[2020-01-16 16:08:03]
どう?値下げした?
|
163:
匿名さん
[2020-01-17 09:27:36]
2LDKがもう少し安くなってほしいものです。気に入っているので買いたいのですが価格で迷います・・・。
要望書は価格の目安になるのであまり提出されないことを願います。 隣のジオが売り出してますが売れ残っていたのですかね。 |
164:
匿名さん
[2020-01-17 09:31:14]
|
165:
マンション検討中さん
[2020-01-20 12:23:07]
ホームページの70A.Bって角部屋ですかね?全部屋窓があるように見えるけど、、
|
166:
匿名さん
[2020-01-20 18:20:16]
|
167:
匿名さん
[2020-01-20 18:21:09]
高層階
|
168:
匿名さん
[2020-01-20 18:31:02]
70Aの部屋ね
|
169:
匿名さん
[2020-01-20 18:36:08]
デザインがよくないですね。
|
170:
匿名さん
[2020-01-21 09:25:38]
なぜこのデザインを採用したのか確かに疑問
|
標準でグレード高くないすか?