ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05
ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2019-10-12 13:21:11]
|
42:
マンション検討中さん
[2019-10-12 15:05:37]
改札に近いのはダイワマン。
|
43:
匿名さん
[2019-10-19 17:50:49]
高層階は見晴らしは良さそうですが、中層以下はどうなのでしょうか。
眺めの良さをセールスポイントとしているようなので 高層階以外について、気になってしまいました。 お値段については…そもそも専有面積も広めに取られているし 何と言っても場所が場所なので 高くなるのも仕方がない、という印象です。 |
44:
匿名さん
[2019-10-19 22:08:04]
>>38
ピーコックがすぐそばにあるし、少し足を伸ばせば三田のサミット、白金のホームマートやダイシン、南麻布のまいばすけっと、ハナマサもあるよ。 |
45:
匿名さん
[2019-10-21 19:32:25]
優先事前案内会のアナウンス、来ましたね~
|
46:
匿名さん
[2019-10-22 05:46:37]
>>38
37の600弱スタートは管理費修繕費積立金の月額平米単価のことではないかと |
47:
匿名さん
[2019-10-22 21:20:13]
管理費はプレミストより高いはず。
160部屋はタワマンとしては小さいし、割算でコンシェルジュ代とか共用施設維持費は高くなる。 同じく三菱の千住ザタワーの管理費も小規模タワマンらしく凄く高い。 |
48:
口コミ知りたいさん
[2019-11-02 11:58:27]
現在発表されている白金ザスカイ、プレミスト、ブランズの白金高輪タワマンの中では1番規模が小さいのでいまいち注目度は低いので盛り上がってないなあ。
|
49:
匿名さん
[2019-11-03 22:02:40]
規模というより、デザインが垢抜けなさすぎ。規模と見た目と間取りと価格を総合してインパクトが残らない。
|
50:
匿名さん
[2019-11-04 06:47:49]
私も同感です。ちょっといくらなんでもデザインのセンスが残念過ぎる印象です。。
|
|
51:
匿名さん
[2019-11-04 16:38:03]
三菱さんはタワー苦手なんです。
仕方ないよ。 |
52:
匿名さん
[2019-11-04 17:56:10]
プレミストタワーの方が高くなりそうなのかな。
|
53:
匿名さん
[2019-11-05 00:01:11]
ここは後ろに崖を背負っているので、低層階南側は日照と眺望が厳しそう。販売価格に反映されるとは思うけど。
|
54:
匿名さん
[2019-11-05 08:15:19]
パンダ部屋は坪単価500万くらい?
|
55:
デベにお勤めさん
[2019-11-12 11:06:34]
やっぱり平均で640~650万/坪みたいですね。撤退かな~
|
56:
匿名さん
[2019-11-12 15:42:49]
|
57:
デベにお勤めさん
[2019-11-12 17:59:43]
|
58:
匿名さん
[2019-11-12 18:49:37]
>>57 デベにお勤めさん
スルーとかクラッシュとか。値下げ予想は構わないけど、何ら材料なし、子供の言葉はやめよう。 |
59:
マンコミュファンさん
[2019-11-12 20:42:38]
|
60:
匿名さん
[2019-11-13 06:52:31]
>>57 デベにお勤めさん
マーケットがクラッシュしたら、お宅も首きられるかもね。 |
値段は同じくらいですかね?買うならどっち?