ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05
ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
207:
匿名さん
[2020-02-01 11:18:07]
プレミアム以外は価値なしだな。見てきたが全く良いとこ無い。プレミアム以外買う人いないんじゃない。狭い敷地に宗教法人近接で場所イマイチ。
|
208:
匿名さん
[2020-02-01 16:14:03]
|
209:
匿名さん
[2020-02-01 17:33:08]
|
210:
匿名さん
[2020-02-01 18:14:48]
|
211:
匿名さん
[2020-02-01 18:25:59]
|
212:
匿名さん
[2020-02-01 18:31:02]
あんどんでもぎょうとうでも
ねいろでもおんしょくでも 変換できるね |
213:
匿名さん
[2020-02-01 18:48:55]
|
214:
匿名さん
[2020-02-01 19:08:38]
>>213 匿名さん
そうだよ。数の比較でしょうな。1対3 |
215:
匿名さん
[2020-02-01 19:11:03]
|
216:
匿名さん
[2020-02-01 19:28:40]
ここも幹線道路脇だよ、首都高脇と変わらない、無知な田舎者ばかりかよ。むしろこのエリア、交通網分っていたら天現寺に抜ける2号より、415と1号に囲まれるここの方が余程排気ガスやばいよ、粉塵も。
|
|
217:
匿名さん
[2020-02-02 09:14:40]
>>216 匿名さん
運転する人ならわかるだろうけど、車の排気は加速するときに非常に多くなります。なので、交通量が同じ場合 信号が多い場所ほど排気ガスが多くなります。 三菱やダイワのエリアだと、白金高輪駅交差点・魚らん坂下交差点の計8路線信号あり スカイは古川橋T字路と交番T字路で計5路線信号あり こんな感じかな |
218:
匿名さん
[2020-02-02 09:29:39]
じゃあここ買おう!ってならないのは何故なんだろ?
|
219:
デベにお勤めさん
[2020-02-02 10:20:16]
良い点
①白金高輪駅から2分②高輪アドレス③学区④現売り出し周辺物件より若干㎡単価安い⑤引き渡し時期の速さ 懸念点 ①崖地②大通り沿い③ハザードマップ境界④港区東京都市計画高度地区の絶対高さ制限 (建替時の状況不透明さ) ⑤各種後改修困難な共通設備の今一歩感(T1サッシ・エレベーター速度105m等) ⑥新飛行ルートの影響未知数 ⑦管理費の高さ⑧小規模ゆえの売りにくさ ⑨今後の需給悪化 ④⑤⑥⑨はこの物件というより地区だけど・・・ 駅から楽しく帰ってこれる道のりじゃないのもマイナスかな。 裏側の崖上土地の方が駅から距離あっても閑静で気持ちが良い。 エレベーター使えばフラットアクセスだしスーパーも近い。 価格がもう少し安ければ検討進めたけど懸念点を覆すほどの価格メリット無いので検討から 外す事になりそう。 |
220:
匿名さん
[2020-02-02 21:13:28]
|
221:
匿名さん
[2020-02-02 21:15:47]
>>216 匿名さん
スカイの購入者は他のマンションに乗り出して、無知な田舎者と投稿するのが趣味?都会はカッコいいですね。 |
222:
匿名さん
[2020-02-02 21:22:50]
|
223:
匿名さん
[2020-02-02 21:25:13]
|
224:
匿名さん
[2020-02-02 21:40:53]
|
225:
匿名さん
[2020-02-02 21:56:57]
ここでもSKYって人気あるんだね!
|
226:
匿名さん
[2020-02-02 22:43:29]
|