(仮称)練馬区豊島園駅前プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1615/
所在地:東京都練馬区練馬4丁目6815番1(地番)
交通:西武池袋・豊島線「豊島園」駅 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線「豊島園」駅 徒歩3分
間取: 3LDK
面積:69.06㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[タイトルを更新しました 2019/10/15 管理担当]
[スレ作成日時]2019-08-08 16:21:20
パークホームズ練馬豊島園ステーションプレミア【(仮称)練馬区豊島園駅前プロジェクトってどうですか?】
19:
匿名さん
[2019-09-07 20:09:56]
|
20:
マンション検討中さん
[2019-09-08 17:46:49]
予想っていうか、1フロア2邸って最初から公式にでてますよね?!
|
21:
マンション検討中さん
[2019-09-09 18:54:56]
7,000万以下だったら買いたい。
|
22:
マンション検討中さん
[2019-09-09 23:04:26]
小さい頃からこの辺りに住んでいます。
ここまで近いと遊園地の騒音や、夏のセミの声はどうなんでしょう。 パイレーツの叫び声が遠くまで響いてたり、緑が多い分向かい側の木々からセミの大合唱が気になります。 |
23:
マンション検討中さん
[2019-09-10 23:45:07]
近くにスーパーが無いのがちょっと気になってます
|
24:
マンション比較中さん
[2019-09-12 10:17:59]
7,000万はしないでしょ
|
25:
マンション検討中さん
[2019-09-12 17:01:11]
>>23 マンション検討中さん
近隣住民です。 生鮮食品は練馬駅SEIYUかLIFEまて行かないと満足するものは買えません。 野菜や果物は駅前のサカガミで買うこともありましたが、8月で閉店。まいばすけっとや映画館脇の八百屋の野菜はおすすめしません。 ファミマ脇の喫煙所も敏感な方は気になると思います。 |
26:
匿名さん
[2019-09-13 15:57:31]
|
27:
匿名さん
[2019-09-19 13:53:35]
サカガミがあるなぁとぼんやりと思っていたんですが、つい最近閉店してしまったんですか。
全然知らなかったです。 西友とかライフだとちょい距離があるなぁと思います。 ネットスーパーとか生協の個配はかなり使っているのですが、 実際に見て買いたいっていうのもありますよね。 |
28:
通りがかりさん
[2019-09-19 20:12:58]
サカガミは頑張っていたよね。マックも撤退したが豊島園駅周辺の殆んどのお店が長続きしない。
ファミリー層は保育園が近くにあっても買い物に困る。シングル層はコンビニがあっても外食の場所が少なく間取が広すぎる。シニア層は毎日電車に乗らないから駅近よりスーパーがほしい。ターゲットはどこだったのだろう? |
|
29:
匿名さん
[2019-09-26 09:18:32]
竣工後の販売となると設備などのオプションも選択出来ず、カラーセレクトもなし、
眺望など実際確認出来るのはメリットですね。 スーパーが近くに無いのは不便です。 |
30:
匿名さん
[2019-09-26 16:55:12]
パンフレット等も作らないとか。
モデルルームも建物内でしょうか? |
31:
マンション検討中さん
[2019-09-27 15:34:51]
メール登録しても何も案内が来ないです。価格気になります。
|
32:
マンション検討中さん
[2019-10-01 23:25:40]
そろそろ竣工したでしょうか
いつ価格が出るのか、待ち遠しいです。 |
33:
匿名さん
[2019-10-03 09:44:10]
このあたりのメリットはとしまえんが近いので休日のレジャーが楽しめることくらいでしょうか。
遊園地が近いだけに、夏場はにぎやかで騒音面はデメリットになりえます。 一方、駅から近いので、西武線、大江戸線が両方利用できるのはメリットです としまえんといっても木馬の会に入会しない限り、利用料がかなり高いです。 頻繁に行けるような値段じゃないし、小学生くらいだと保護者同伴になってしまうので、共働き世帯なら利用価値が下がりそう。 年間パスポートをゲットすれば、夏場のプールを頻繁に利用できるのは良いのかもしれません。 |
34:
マンション検討中さん
[2019-10-03 11:58:27]
価格気になりますね。事前案内会が楽しみです。
|
35:
マンション検討中さん
[2019-10-09 12:10:49]
外観がそれらしくなく意外でしたが、パークホームズなんですね。
|
36:
匿名さん
[2019-10-09 22:59:05]
竣工が少し延び、入居時期もも遅くなりましたが、
やっと正式名称が決まりましたね。。 設備のグレードはどうなんでしょうか、、気になります。 |
37:
通りがかりさん
[2019-10-10 04:31:00]
ネーミングのセンス、ちょっと…
プレミアなのだから、グレードはかなり高い? |
38:
匿名さん
[2019-10-10 05:52:41]
外観はプレミア感が感じられない?と思いましたが設備、内装に期待したいです。
|
39:
マンション検討中さん
[2019-10-12 10:24:44]
価格目安でましたね。
|
40:
通りがかりさん
[2019-10-12 19:37:37]
やっぱり8000万しなかった。このサイトの意見も参考に価格設定を下げたの?
|
41:
マンション検討中さん
[2019-10-12 21:04:18]
豊島園でこの価格って・・・残念。。。
|
42:
匿名さん
[2019-10-14 02:43:19]
|
43:
マンション検討中さん
[2019-10-14 11:11:44]
高すぎて、残念ながら我が家は見送りました。
|
44:
名無しさん
[2019-10-18 08:59:35]
もっと高くなると思ってました。
狭いけどそれははじめから分かってましたし。 1番高くて7,900万円ならすぐ売れるでしょうね。 騒音問題ですが、最新のマンションで防音もそれなりにやってるでしょうし、近くに住んでますが夏場でもそこまでうるさい!と思ったことはないです。むしろ心地よいような?(個人の感想ですが) ただ、台風等の雨風は直で受けると思います。周りに高い物件が、そんなにないので。隣のマンションよりも先にこの物件が風等受けることになりそうです。 買い物はサカガミがなくなって大打撃です。 あと車所持の方は近くに借りることにはなりそうなのでたいへんかな、と。 早く設備も情報解禁してほしいですね。 |
45:
マンション検討中さん
[2019-10-20 20:16:16]
としまえんは駅からちょっと離れた方が買物とか便利なんだよ。
練馬じゃないのにこの値段か。 リセール難しいな。 |
46:
匿名さん
[2019-10-20 20:34:52]
これならプレシスかな
|
47:
マンション検討中さん
[2019-10-21 13:27:03]
もうほぼ完成してるんですね。
ふらっと立ち寄った向山庭園から撮れました。 素敵です。 ![]() ![]() |
48:
匿名さん
[2019-10-21 13:34:55]
|
49:
通りがかりさん
[2019-10-21 14:47:08]
営業さんお疲れ様。近くにいるけど今日は丼曇り、ここ数日青空を見ていないけどなぁ。営業が頑張れば頑張るほど苦戦しそうなのが想像できて可哀相。他区の人が豊島園駅を選ぶことは殆んど無いし、練馬区民でさえも近所に住んでいるか実家が近い人しか選ばないだろう立地。余程、高価格で土地を取得してしまったのだろうか?三井は好きなだけに残念な物件。
|
50:
マンション検討中さん
[2019-10-21 16:59:26]
写真は昨日の13時過ぎにiPhone11の超広角で撮ったものです。
昨日はとしまえんの練馬まつりだったので、帰りに向山庭園寄った感じです。 売れるかどうかは私にはわかりませんが営業ではありません(笑) |
51:
通りがかりさん
[2019-10-21 20:41:28]
|
52:
検討板ユーザーさん
[2019-10-21 21:36:06]
ホームから玄関の出入りが見えるんですよ。
この高さで外廊下とは。 残念。 |
53:
匿名さん
[2019-10-21 22:12:04]
|
54:
匿名さん
[2019-10-23 22:06:38]
電車の発車ベルの音がどのくらい聞こえるのか、その辺り気になります。
|
55:
匿名さん
[2019-10-23 23:17:01]
写真見た感じだと、造りが安っぽそうですね。
建築資材&地価高騰の影響大なのでしょうけど。 天下の三井と言っても、ここはパークホームズですからね。 |
56:
匿名さん
[2019-10-25 08:21:00]
案内会いかれる方いますか?
ぜひ様子聞かせてください。 |
57:
マンション検討中さん
[2019-10-25 19:46:16]
サカガミ跡地はまいばすけっとになるそうです。豊島園駅周辺に3つも…。
|
58:
匿名さん
[2019-10-26 12:47:49]
ココって白山神社が近いんですね…!?
|
59:
通りがかりさん
[2019-10-27 06:48:39]
白山神社は歩いて数分のところにあるけど、何か有名な神社なのですか?
|
60:
周辺住民さん
[2019-10-27 06:56:54]
|
61:
匿名さん
[2019-10-27 10:25:34]
>>59 通りがかりさん
ちょっと地域の歴史を調べてみれば分かるから。 |
62:
マンション検討中さん
[2019-10-27 17:19:47]
>>58
徒歩7~8分。強調するほど近いとは思いませんが。 |
63:
匿名さん
[2019-10-27 19:12:13]
徒歩7~8分なら十分近いと思いますけどね?
白山神社もこちらも同じ練馬4丁目。 これは紛れもない客観的事実。 神社の隣には厚生文化会館なる意味深な施設もありますね? |
64:
マンション比較中さん
[2019-10-29 08:30:15]
この前こちらのマンションの前に広がる向山の住宅街を散歩していたら、としまえんのジェットコースターの音が聞こえてくることに気が付きました。
こちらのマンションはとしまえんとの間に何も遮るものがなく、音がダイレクトに伝わってくるでしょうね。夏場は屋外プールも開きますし。 休みの日に窓を開けたくても開けられない、なんてことになりそう。 |
65:
匿名さん
[2019-10-29 09:12:09]
夏に窓開けることなんてここ何年もないなー。
暑すぎてずっとクーラーかけてるから。 |
66:
口コミ知りたいさん
[2019-10-29 12:40:53]
としまえんの騒音は、プールの開く夏だけではありません。
特に春秋の気候の良い季節に窓を開けられないのはキツイです。 来園者が多いのは週末ですから、休みの日に窓を開けられないことに。 これが結構ストレスになってしまうかも? |
67:
匿名さん
[2019-10-29 15:54:58]
窓が開けられないほどの騒音がありますか?
ジェットコースターなどは、位置的にかなり離れてますけど、そんなに酷いものなんでしょうか? としまえんの騒音に困ってる近所の方ですか? 詳しく教えてください |
68:
通りがかりさん
[2019-10-29 18:14:13]
ジェットコースター、バイキングの機械音と悲鳴は結構響きます。自分はカラスの鳴き声が気になります。感じ方は人によって違うと思うので、自分で確かめて納得した方が良いでしょう。
|
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。
もちろん、階によって価格は違うと思いますが。。
すぐ近くに警察もあり、治安は悪くないのかなと思います。
だいたい1フロアに2戸くらいと予想できるので、
ご近所付き合いも楽そうでいいなと思いました。