日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ文京千駄木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千駄木
  6. リビオ文京千駄木ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-23 00:12:30
 削除依頼 投稿する

リビオ文京千駄木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/sendagi/index.html

所在地:東京都文京区千駄木5丁目245-4他(地番)
交通:東京メトロ南北線「本駒込」駅(エレベーター出口)徒歩4分,
   都営三田線「白山」駅(A3出口)徒歩8分,
   東京メトロ千代田線「千駄木」駅(1出口)徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.26平米~72.53平米
売主:
日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 13:22:26

現在の物件
リビオ文京千駄木
リビオ文京千駄木
 
所在地:東京都文京区千駄木5丁目245-4(地番)
交通:東京メトロ南北線 本駒込駅 徒歩4分
総戸数: 21戸

リビオ文京千駄木ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2019-08-16 16:16:52
千駄木というよりは、本駒込って言う感じの場所にできるのですね。
動坂下から駒込病院の坂をそのまま登っていったところにできるマンション。
ここだとまだ坂の途中でしょうか。
2LDKから3LDKということで
DINKSやファミリー向けのマンションとなってくるのでしょう。
学校などは比較的近いようです。
No.2  
by 匿名さん 2019-08-24 18:37:16
この場所だと完全に坂上、本駒込駅とフラットな感じです。
千駄木小学区なの魅力的ですね。
No.3  
by ご近所さん 2019-08-25 19:30:04
養源寺さんの土地に計画したと聞いた覚えがあります。
No.4  
by 坪単価比較中さん 2019-09-05 12:55:46
坪当たりいくらくらいの価格になるんでしょうか?
No.5  
by 千駄木在住 2019-09-06 13:05:13
定期借地権と聞きました。その分ドーンと安ければ購入考えるのですが。
No.6  
by 匿名さん 2019-09-09 13:41:14
本当ですね、「借地権の期間 30年(更新あり)」。
30年って短いと思うのですが、更新は一度は必ずあるものと理解して良いんでしょうか。
他の借地権のマンションだと60~70年というのをよく見ますので。
その辺りが早めに分かれば良いかなあ。

ヒルトップレジデンスということなので眺望は期待できるでしょうか。
その分、周辺の坂が多くなるのは懸念点ですけど。
No.7  
by 匿名さん 2019-09-12 08:40:59
ここは定期借地でなく普通借地みたいですね。
No.8  
by 匿名さん 2019-09-13 09:53:04
本駒込駅まではフラットアプローチなので通いやすそう。
普通借地権30年とすると、ローンを35年で組んでいるとしたら、ローンを払い終わる前に、マンションを手放さなくてはならないという事
はマイナス面。
更新ありとのことですが、こういった借地権の更新は更新料金などは発生するのでしょうか。

30年後となると、40代で家を購入したとしてもまだ70代。ちょうど年金暮らしになっている時期ですから、借地権としては短すぎる。
No.9  
by マンション検討中さん 2019-09-15 21:10:30
30年で手放さなくてはならないってあり得ますかね?建物とかまだ使えるのに。他の借地権の物件を見学した時は、普通借地権は更新が前提の契約、定期借地権は更新できない契約と営業の方が言ってました。
No.10  
by 匿名さん 2019-09-17 14:18:32
広さ的には投資目的で検討する人はいないと思いますが。
そもそもマンションって転売しながら住んでいくイメージがありました。
30年間も同じ場所で暮らす人っているのでしょうか。
土地の更新があるなら、そのタイミングで安く売るという考え方もあるかも。
No.11  
by 匿名さん 2019-09-27 16:58:09
借地権が更新できるものとは知りませんでした。
30年後に更新するとして、何年更新になるんでしょう?
30年同じ場所に暮らす人、いないようでいるようで、人それぞれだとは思うけど、少ないような気がしなくもないです。
子どもが巣立ったらコンパクトなところに住み替えるとか、子供たちの住居の近くに引っ越すとかもありそうですし。
意外に40年も50年も住み慣れたところに暮らす人もいることはいると思います。
永住するにしても建て替えなどが必要になってくるでしょうから、そのタイミングで引っ越すとかもありそうではないですか?
No.12  
by 買い替え検討中さん 2019-09-27 21:30:32
定期借地権だと期間満了時に更地にして所有者へ土地を返還しないといけないのですが、こちらは普通の借地権のようですね。

更新を拒絶されるリスクを心配しているようですが、私の理解では貸主側に正当事由が無いと更新拒絶が認められないはずで、正当事由が認められる要件はかなり厳しいものだったはずです。

普通借地権は借主側にとって非常に強い権利なので(だからこそ定期借地権という制度がつくられた)、そこまで心配する必要はないかなと思っています。
No.13  
by 買い替え検討中さん 2019-09-28 10:52:03
それよりも物件概要の「借地権の月賃料/未定」の方が気になりますね。
いつ決まるのでしょうか。

ちなみに、こちらの物件は廊下の天井が木目加工なんですね。
地味ですがこういうところに気を配ってるのはとても好印象です。
No.14  
by 匿名さん 2019-10-03 10:11:34
借地権の期間 30年(更新あり)と記載されていました。これって更新が確約されているという解釈でよろしいのでしょうか。
更新があるのならば、なぜ30年更新なのかが気になります。
更新が確約しているのなら60年で、更新なしの方が購入側としても安心できそうですが。

永住目的で購入を検討されている方もいらっしゃると思います。マンションであってもリセールせずにずっと住むという方もいらっしゃいますよ。
人によりますが、年を取ると引越って億劫ですからね
No.15  
by 匿名さん 2019-10-11 16:24:43
普通借地権だと、当初の存続期間が30年と法律で決められています。
だからこちらもそうなっているのだと思いますよ。
正当な理由がない限りは、地権者は普通借地権の更新を拒むことができないですので、
あまり深く考えすぎなくても大丈夫なのではないでしょうか。
普通借地権だと、定借よりも借りる側にとっては有利な事が多いです。
No.16  
by 匿名さん 2019-10-26 23:19:16
買い物環境に関しては、思っていたよりは良かったと思います。
規模が大きなスーパーはないですが、小さめのところがチョコチョコ。
流石に公式サイトに書かれている谷中銀座商店街まで行ってしまうと遠いけど(汗)
谷中銀座商店街は観光客がメインみたいに
今はなってきてしまっていますしね、、、
No.17  
by マンション検討中さん 2019-10-28 12:19:03
一坪いくらくらいか出てこないけれど、65平米の方で小さい子2人の家族4人はきついかな?
似たような間取りで、スケール大きくした感じだから、70超える間取りだとかなりお値段しそうな雰囲気。
No.18  
by 匿名さん 2019-11-09 17:23:49
65㎡で4人家族だと、どれくらい荷物があるかにもよると思います。
収納は少し物足りないという感じになるので、
ベッドの下・ソファの下など十分に活用しつつやっていけば…という感じでしょうか。
収納もウォークインクローゼットとありますが、
部屋の広さから推察するに、少し大きめのクローゼットという感じじゃないかと思いました。
No.19  
by マンション検討中さん 2019-11-15 19:31:11
先週末に見学してきました。あまり聞かない会社だったので正直期待してなかったのですが、想像以上に良かったです。駅からの道も平坦ですごく近く感じました。お部屋も豪華ではなかったけど、住みやすそうな間取り。何より目の前に建物がなくて、空が広くて気持ち良かったです。スカイツリーも見えました。迷います。。。
No.20  
by 匿名さん 2019-11-20 17:58:31
19さんは好印象だったようですね!
目の前に建物が無くて空が広いって理想的ではないですか。将来的にはどうなんでしょう、建物が建つ予定とかは無いんでしょうか。
現地地図から想像すると、道路側のことなのかな?東南側だと何があるのか地図からは読み取れないです。お寺の森との間が少し開いているので家とか建物があったりしないのかなと。
街としては、要所要所に緑があって環境的にもよさそうな感じがします。
No.21  
by 口コミ知りたいさん 2019-11-21 12:34:02
>>20 匿名さん

今住んでいるマンションが、道路挟んで向かいに同じようにマンションが建っているので、この物件みたいに空が広いって気持ちが良いなぁと思いました。
リビングの窓があるのが南東側で、
このマンション-道路-2階建ての戸建-お寺の境内
の位置関係だったと思います。
No.22  
by 匿名さん 2019-11-22 15:18:37
借地権について無知なので教えてほしいのですが、「借地権の期間 30年(更新あり)」だと、30年後、30年ずつの更新になりますか?
30年経過して、次は5年更新や10年更新だと不安だと思ったのですが……。

19さんの口コミを見て、かなり揺らいでいます。
スカイツリーが見えるのいいですね!
お昼の風景はもちろん夜景もきっと素敵ですね。
No.23  
by 検討板ユーザーさん 2019-11-22 17:41:04
>>22 匿名さん
19です。30年ずつの更新との説明でした!
個人的には、駅から近いのに目の前に建物がなくて空が広いのがグッときました。タワーマンションとかはそういうのが普通なんでしょうけど、高いところはどうも苦手で。
No.24  
by 匿名さん 2019-11-23 13:46:33
普通借地権は30年設定で、1回目の更新が20年、次回以降の更新が10年となっているのでは?
30年ずつの更新だと、ちょっと違う意味合いになってしまいます。
No.25  
by マンション検討中さん 2019-11-24 17:21:20
旧法の借地権と新法の違いなのかもしれませんね。
旧法は30年、新法は20年→10年だったばずです。
No.26  
by 匿名さん 2019-12-10 15:56:54
物件概要に
「普通借地権 /借地権の期間 30年(更新あり)」しか書いていないですね。
旧法を適用のときには旧法って書いてあることも多いですし・・
いずれにしても、普通借地権だと契約は更新されることが大前提なので
あまり変わりはなかったりするのでしょうか。
そのあたりの実務的なことも確認しないと行けないです・・
No.27  
by マンション検討中さん 2019-12-15 01:20:42
安いから買っとこうかな
No.28  
by 匿名さん 2019-12-19 12:55:08
借地権のマンションなので、値段は控えめみたいな感じになっているのかな。

地図を見ていて思ったんですが、
小学校って本駒込小学校じゃなくて、千駄木小学校が通学区のようです。
本駒込のほうが近そうなのに
どうしてなんでしょう。
No.29  
by 匿名さん 2020-01-09 16:28:29
見ていると収納がとても多い印象。
マンションにしては…ですけれど細かいところも収納になっていたりするので
普通に便利だと思いました。
子供がいる人というのを念頭に置いているから
そういうふうになっているのかもしれないです。
子供がいると荷物多くなりますので。
No.30  
by 匿名さん 2020-01-09 18:20:54
この地域は寺町なので好みが分かれるところです。グーグルアースなどをつかって眺望のシミュレーションをした方が良いと思いますよ。高い建物があまり周囲にないので日当たりがいいという大きなメリットがありますから気にならない方にはおすすめです。
No.31  
by 匿名さん 2020-01-11 20:39:16
エリア的にはやや渋い印象があるところかもしれませんが、
駅が近く、風景もそれなりに良いところだと思っているので、
総合的にみて個人的にはポイントの高い物件だと思いました。
No.32  
by 匿名さん 2020-01-19 23:28:00
3路線使える立地は便利ですね。千駄木駅は団子坂で少し坂ですが本駒込駅と白山駅はフラットで便利そう。
日当たりは良さそうで大通りに面していないので静かな住環境なのかな。
あと収納が多い。
対面キッチンだし間取りがいいですね。
No.33  
by 匿名さん 2020-01-23 18:31:17
グーグルアースの前に現地の地図を見てみましたが、小中学校が近いようですし、お寺が複数あるおかげで緑も多そうな感じですね。さっそくグーグルアースを見てみましたが、たしかにお墓がたくさん出てきました。ただ、このマンションから見えそうなのは北東側と南東側の一部、高層階とかではないでしょうか。部屋の中に入れば見えない範囲のような気もします。実際に現地に行ってみて自分と相性のいい場所かどうかを確認してみるのも良いかなと思いました。
No.34  
by マンション検討中さん 2020-01-31 16:44:40
地代がいくらか気になります。
他の物件に比して大分お値打ちに感じます。
No.35  
by 匿名さん 2020-02-01 20:48:17
駅から近いですし総住戸数が少ないことを考えると、これくらの値段になりますよね。
フラットアプローチなのですね。
少し高台になるのでしょうか。
高級住宅地などは高台が多いと聞いたことがあります。
閑静で日当たりがいいのは魅力を感じますね。
No.36  
by マンション検討中さん 2020-02-02 23:33:42
見に行ったら、日当たりがよく、寒い日でもエアコンつかなくても暖かく、とてもいい物件だと思いました。普通借地権なことだけがネックです。20年後などに手放すとなった場合、リセールしにくくなるのでしょうか。
No.37  
by 匿名さん 2020-02-04 23:12:08
普通借地は半永久的に住み続ける事ができると思うので場所が良ければリセールは心配ないと思いますよ。
グーグルで場所見ましたが土地は良さそうですね。南側がお寺さん?
なら将来建物が建つ可能性はほぼないので安心ですね。本駒込駅徒歩4分は魅力ですね。
No.38  
by 匿名さん 2020-02-07 12:36:33
借地権で72平米8000万円代はかなり高いと思いますが…確かにプラウドやパークハウスは同じ広さで同格の立地で1億前後するけど、そもそもファシリティのレベルやブランドが全然違う。
リビオで借地権で8000万円…長年ここらの不動産の動向見てるけど、かなり割高感ある。
No.39  
by マンコミュファンさん 2020-02-07 14:52:38
モモレジでも取り上げられてたんですね。見落としてました。
https://mansion-madori.com/blog-entry-6943.html?sp&sp
No.40  
by 匿名さん 2020-02-07 14:55:10
むしろリビオで借地権だからこの価格って印象です。近年だと、パークホームズ文京本郷通りが坪450万前後で分譲してましたが、ブランド差と借地権で1割強は安いです。坪380万前後で文京区で新築買うのは今後ムリな気がします。

パークホームズとの主な設備差は内廊下、ディスポーザー、エントランスの豪華さなので、そこに1500万出すかどうかは人によるでしょう。パークホームズの中古も今9000万ちょっとで出てますね。
No.41  
by 匿名さん 2020-02-07 16:29:35
>>40 匿名さん

確かに。少し文京区値下がり始めたのですかね。というのはプラウドの坂上が坪420台くらいからあるんですよね。リビオ借地権で380か、プラウドの所有権で420か。資産価値考えたらどう考えてもプラウドだと思うのですが、人によってはそうでもないのかなあ。

No.42  
by 匿名さん 2020-02-07 17:37:57
>>41 匿名さん
文京区は下がってはないですが、地域差がありそうです。千駄木から本駒込あたりは下がってはないけど、上がってない印象です。

プラウドはかなり高級仕様で専有面積が広く、条件によってかなり単価差がありますね。グロスが嵩むのと富裕層向けってことで、条件悪い部屋は思い切って安くして、条件良い部屋で盛ってバランスとってるんでしょう。買える人はプラウドのパンダ部屋が良いと思いますが、グロス1億超えますからね…。ここの検討者とは被らないでしょう。

ここは文京区に住みたいパワーカップル向けって印象です。それでもギリギリ手が届くかどうか、って価格帯ですが。ただ子育て世代の需要は強いですし、グロスがプラウドほど嵩まないので売ったり、貸したりする分には困らないと思います。リビオはリセール率も良いですしね。
No.43  
by マンション検討中さん 2020-02-07 17:58:20
>>41 匿名さん
プラウドの坂上というのは千駄木ヒルトップですか?
たしかに憧れのプラウドを購入したくなりますが、広めの間取り中心なので、到底手が届きそうもなく、、
この辺りだと、オープンレジデンシア千駄木フロントコートと悩みますが、学区が変わってくることもあり。
年収1500くらいの世帯の方だとどのあたりのマンションで検討されてるのでしょうか。子供のための子育て環境と、自分たちの通勤の利便性を考えると、どこも高くて困ってます。。
No.44  
by マンション検討中さん 2020-02-07 17:58:55
>>38 匿名さん
高いのですか、、
この辺りだと、おすすめはありますか?
No.45  
by 匿名さん(38=41) 2020-02-07 20:01:50
>>42 匿名さん
なるほど!借地権はやや嫌厭してましたが、貸したりリセールの選択肢はそれなりにあるのですね。

No.46  
by 匿名さん(38=41) 2020-02-07 20:11:15
>>43 マンション検討中さん
そうです、千駄木ヒルトップのことを言っています。あそこは、売りにしているほど眺望は大した事ないと思いますが、やっぱり仕様、ブランド、広さ、立地と、ほとんどの要素が高い水準にまとまっていると感じます。
オープンレジデンシアは、プラウドやパークハウスよりも全体評価は2段階くらい落ちるイメージですが、立地はいいところを押さえてるなあという印象。新しいフロントコートにしても千駄木ヒルズにしても立地だけとれば坂上のプラウドよりも良いと思っています。駅からフラットアプローチですし。
年収1500万世帯では、5000?8000万くらいのマンションになるのかなと。文京区で仕様の良いマンションで、それなりに駅近だと50平米台になるでしょう。広さが欲しいなら、荒川区とか北区とか、少し離れたところで70平米を買いに行く、という感じでしょうか。
No.47  
by 匿名さん(38=41) 2020-02-07 20:59:52
>>44 マンション検討中さん
文京区はかなり高くなっちゃってて、おおよそ相場観が出来上がっているので掘り出し物見つけるのはかなり難しいと見ています。
高いのは高い理由があり安いのは安い理由がしっかりとあると言う感じですね。なにを捨てるかをはっきりさせるのが大事かなと思います。
グロスが高くてもよいなら、やっぱりオススメはプラウドですかね。坪単価ベースでは割安感あります。
No.48  
by マンション検討中さん 2020-02-07 21:53:27
うちは一昨年卒業してしまったんですけど、千駄木小学区なの地味に良い。他の学区と明らかに賃料水準違うので、転勤とかになっても安心だなと。
No.49  
by 匿名さん 2020-02-08 01:08:11
世帯年収1500万で予算上限が7500万とすると、3LDKだと新築や築浅中古でも探すのは難しい。3LDKは新築9000万前後、築浅中古で8000万前後から、が相場。

借地権さえ気にしなければ、ここの70平米いかないタイプは十分選択肢に入る。所有権ならオプレジ千駄木フロントコートも悪くないけど、頭金の準備ないとキツい。プラウド千駄木ヒルトップはグロスとランニングコストが嵩むから更にキツい。

学区はどこまで3S1Kにこだわるか、くらいの問題。区内であれば正直あんまり変わらないだろうけど、ブランド学区がこだわるならここは有力だろう。

中古なら小石川一丁目か三丁目付近の物件がオススメ。利便性抜群で再開発でさらに伸びる余地あり。学区が柳町小なら、建て替えが完了後は本郷小みたいに人気学区になる可能性あって、教育環境も利便性も資産性も期待値高め。
No.50  
by 匿名さん 2020-02-08 23:50:03
オプレジ千駄木や播磨坂が2期からファミリータイプの価格を上げてくるみたいなので、ここは相対的に割安感出てくるかも。
No.51  
by マンション検討中さん 2020-02-11 20:24:53
>>49 匿名さん

参考になります。ありがとうございます。
借地権というのが気になりますが、私の世帯で文京区だと今買えるマンションがこれしかないなという感じです。千駄木小学校ということは魅力的ではありますが、そこまで拘っているわけではないです。ただ、文京区は小規模小学校が多いので一学年1クラスというような小学校の学区はどうかなぁと思います、、
小石川1.3丁目、中古調べてみます。
No.52  
by マンション検討中さん 2020-02-11 20:26:46
>>49 匿名さん
51です。49様が、わたしのような1500万世帯だった場合、借地権マンションのリビオは購入しようと思われますか??

No.53  
by 匿名さん 2020-02-11 22:33:54
本日見学してきました。
眺望と日当たりで上層階が人気みたいで6階以上はかなり埋まってました。実物が見れましたが確かに開放感あります。土曜日にもう一度伺う予定ですが土曜日に上層階に空きが出ればと期待してます。5階以上だと緑も見れて日当たりも文句無しでした。5階の部屋はゲストサロンと接客に使っている部屋で未販売との事なので空きが出なければ5階狙う感じですね。
No.54  
by 49 2020-02-11 23:11:27
世帯年収1500万円で文京区内の新築にこだわるとすると、基本ここの狭いプランしか選択肢がないと思います。坪単価でみると、グレードや駅距離考えてもここ2年ほどで1番安いですし、狭い部屋でも気にせず長期住むなら十分選択肢の一つだと思います。管理費高めなのは注意ですね。

ただ、私なら築15年以下くらいの中古で70平米以上、7000万以下の3LDKを狙います(もちろん築年数が浅ければ浅いほど良く、安ければ安いほど良いです)。というのは、少し古いマンションは今の新築より仕様が良いことが多く、住む分に使用感さえ気にしなければ新築より条件が良く、狭いプランの借地権リビオより売り安いと思うからです。ただ、この条件の中古は出たらすぐ申し込まれるので、内見したその場で即決する勢いでないとすぐ消えます。限られた予算内で同じ戦略を取るライバルが多いのかも知れません。
No.55  
by 49=54 2020-02-11 23:13:56
>>52 マンション検討中さん
宛名入れ忘れました。
No.56  
by マンション検討中さん 2020-02-12 06:05:21
>>54 49さん
ありがとうございます。
管理費も高いですよね。
地代と管理費の高さで2万ほどランニングコストが嵩んでるので、35年ローンにしたとすると、7500万の部屋も事実上8000万以上の部屋と同じような感じになのだなぁと。
すると、借地権マンションの割安感がないような気もしていて。

そのような中古物件、過去取引にはあるようですが、今はなさそうですね(涙)今後もさがしてみます。

色々とありがとうございます。
No.57  
by 49=54 2020-02-12 07:34:44
>>56 マンション検討中さん
借地料は所有権の固定資産税とトントンくらいかな、と思いますが、管理費は1万ほど高いですね。ただ、個人的にはここのリビオは外観、内装とわりとしっかりと作ってあって良心的な物件だと思うので、予算内に収まって長く住むなら良いと思います。今出てる中古も同じ価格帯で比較するとここより条件良いのはないですが、たまに出るので入念にチェックしておくと良いと思います。頑張ってください。
No.58  
by 匿名さん 2020-02-12 09:36:56
借地料と更新積み立て合わせると、固定資産税の土地分よりは高いとは思う(建物分の固定資産税はここでも払う必要あり)。
ここは販売価格に「前払い地代」は入ってないのかな。定借だとよくあることだが、普通借地権だと無理なような気がするし。そう考えると販売価格と地代はなかなかにリーズナブルではないかな。
No.59  
by マンション検討中さん 2020-02-12 21:12:51
>>57 49=54さん
ありがとうございました!がんばります。
No.60  
by マンション検討中さん 2020-02-17 14:03:22
>>58 匿名さん

前払い地代はなかったかとおもいます。
No.61  
by 匿名さん 2020-02-18 20:47:19
ウォールドアのある家を直接見たことがないのですが、
密閉性としてはどうでしょう?
開いた時の解放感はもちろん良いとは思いますが、
個室として利用した場合の使い心地を知りたいです。
No.62  
by 評判気になるさん 2020-02-18 21:30:21
>>61 匿名さん
今の家がウォールドアです。可動するものなので密閉性や遮音性?!は正直あまり期待できないですが、引戸が連なっているものとは雲泥の差です。閉じたときに壁みたいになるので個室として使ってもあまり違和感ありません。
No.63  
by 匿名さん 2020-02-24 16:36:19
借地だと固定資産税の土地にかかる部分は払わなくて良い、と聞いたことがあるんですが
地代とか更新料まで考えていないといけないんですね…
結局お得になるには、
マンションそのものの価格がいかに抑えられているのか、というのにかかってきそうです。
借地のマンションのよいところって
所有権と比べてお得感が出るところにあると思いますから。
No.64  
by 匿名さん 2020-02-24 23:31:50
現地見てきたけれど、空が広いね、この辺は。山手線の内側とは思えないのどかさ。文京区の住宅街でなければこの空気感はないね。建物も派手さはなく、まるで何十年も前からそこに建っていたかのような自然な外観で好感度高い。千田木でも山手に属するこの辺は住んでいる人の質もいいので安心して住める場所。白山上向丘商店街まで出れば大抵のものは揃うので買い物もそう問題にならないだろうね、電動機付き自転車があると坂下の店も利用しやすく便利。
No.65  
by マンション検討中さん 2020-02-25 02:46:33
>>64 匿名さん

わかります、、!
わたしも高層階の抜け感がすごくかいほうかんがあって、魅力に感じました。
No.66  
by マンション検討中さん 2020-02-25 10:49:18
シンプルながら設備は必要なもの全て揃ってるのが私も魅力に感じました。
また、開放感を謳っているだけあって、6階以上の開放感や日当たりはかなり好感度が高いです。

他方、オートロックがダブルではなかったことが、妻子供の安全的に少し心配な面もありました。

購入に踏み切られた方の決め手をお伺いしたいです。
No.67  
by 匿名さん 2020-02-25 21:00:15
千駄木小学校の学区だと思うので、そのあたり気にして買う人はいただろうね

日当たりもいいし、パチンコ屋や飲み屋などだらしない大人の姿が見られるような施設が近隣にないのもポイントが高い。
No.68  
by マンション掲示板さん 2020-02-26 03:31:57
結構杭長いですね。
このあたりはどこも長いのかな。
No.69  
by 匿名さん 2020-02-26 12:51:37
ローム層のせいでしょう。三階建てぐらいのRC建築物ならそのまま基礎に使えるぐらいに丈夫ですし、この辺は高台なので地下水で軟弱化している事も少ないとおもいます。ボーリング調査の結果をMRで見せてもらったらいかがですか。ただし結果の解釈は専門家と同行した方がいいですね。
No.70  
by 匿名さん 2020-02-27 17:38:20
高層階の方が売れているようです。
No.71  
by 評判気になるさん 2020-02-27 17:39:32
このマンションって、値引き交渉などはできるのでしょうか??初心者なので教えてください。
No.72  
by 匿名さん 2020-02-28 17:27:09
>>71
いくつもの週刊誌に寄稿されている高名な先生で値引き交渉の仕方なども指南するとHPに書いているマンション評論家さんがいらっしゃるのでその方にコンタクトをとってみては?
ただし値引きを要求するのは上客ではありませんし、もっと高く出してくれる人の方が優先になるので、値引きをしても必ずしも手に入れられるとは限りません。
No.73  
by 匿名さん 2020-03-01 10:21:50
マンションって高く出した方が買えるみたいな形になるんですか?
詳しく知りませんが、早く申し込んだ方が買えるイメージでしたが、
それだとどう考えても富裕層が有利になってしまう気がします。
No.74  
by 匿名さん 2020-03-02 12:03:12
>>73
もちろん定価で買うなら抽選になるでしょうね。
でも値引きということになれば、より定価に近い価格で買える人の方に軍配があがるのはいたしかたないでしょう。ただローンの審査が通らない可能性がある人よりは現金一括とか明らかに問題なくローンが組めそうな人の方が有利なので一概には言えませんが。
No.75  
by 匿名さん 2020-03-02 12:15:25
土地とかの売買で、プロが建築条件外してくれとか安くしてくれとかややこしいことを交渉しているのを尻目に後から来た素人が建築条件付きで定価でかっさらっていくのはよくあります。本当に欲しかったら売主の言い値で買うのが確実ですよ。値引きさせたいぐらいにあまり欲しくない物件なら、妥協せず見送ってもいいのではと思ったりもしますが。
No.76  
by 匿名さん 2020-03-03 22:17:06
交渉しているのに後から来た人が定価で買っていくって厳しいですね。
もちろん売主目線に立ってみると定価で買ってくれる人の方が良いでしょうが、
後先で優先度をつけて欲しい気はします。
No.77  
by 匿名さん 2020-03-04 00:28:36
>>76
でも値切りたい人はその価値を認めていないわけじゃない?ならその価値を認めている人の手に渡った方がハッピーじゃないのかな。多分縁がなかったんだよ。
No.78  
by 匿名さん 2020-03-10 17:25:31
長く最後の1戸が売れないとかだったら、値引きとかもあるでしょうけれど
あまり安易に値引きとかはしないのではないかなぁ。
したとしても表に出さないけど。

商談に入ると、一旦販売リストから外すデベもいますし、
どうなっていくのかは正直デベ次第のところが大きそうです。

ここは駅も5分以内で条件も悪くないから
値引き期待するよりは
ほしい部屋があるんだったらそこを普通に購入する方がよさそうな。
No.79  
by 匿名さん 2020-03-13 11:39:11
ここは駅が近くても繁華街じゃないというところがいいですね。少し歩けば白山上商店街があって買い物も便利ですし、良い物件です。
No.80  
by 匿名さん 2020-03-14 14:39:13
物件の周りにあまり高い建物がないので、眺望や日当たりは満点だろうね
No.81  
by 匿名さん 2020-03-15 18:12:31
総戸数が21戸とは、すごく少ないなというのが印象的です。
立地が良いので、かなり高額になるかなと思いましたが
借地権物件だからこそなのでしょうか、思っていたよりは高くない感じ。
どのプランが販売中なのでしょうか。
No.82  
by マンション検討中さん 2020-03-25 01:22:51
AとCが販売してました。
展望はほんとに最高です。
戸数が少ないので管理費が高く、地代もあるのでローン+45000ぐらいになってしまい、借地物件の安いというメリットが少なくなってしまってるなぁという印象でした、、、20000ランニング コスト高いと実質あと6000ー7000万くらいは今の利率だと借りられてしまいますもんね、、
No.83  
by 匿名さん 2020-03-26 22:41:18
アクセスが良いですね。
通勤にはまず不便なさそうなところかと思いますが、
最寄り駅の朝の時間帯の混み具合だったり、
周辺の夜の時間帯の雰囲気や治安が気になります。
No.84  
by 匿名さん 2020-03-27 11:45:44
基本的に文京区の物件で治安を心配する必要はあまりないと思いますけどね。

近所に住んでいますが通りもしっかりした街灯がある歩道が整備された対向二車線道路でそれほど危険を感じるようなことはないと思います。日当たりの良い静かな環境を好む方にはよい選択だと思います。
No.85  
by 匿名さん 2020-04-01 09:39:36
リビングに凹凸がある所が残念だったなという印象。
そのほか、リビングの広さは広めになっていますが正方形になっている形によって
多少狭く感じる可能性はありそうですね。

収納力はある程度たっぷりありますから、収納力に関しては問題が無さそうですね
No.86  
by 匿名さん 2020-04-01 13:51:02
小学校の通学区域がここは3s1kの一角を占める千駄木小学校みたいだけど。
確か東京都の理数フロンティア校にも指定されていて学力別に少人数性の指導をしていると人気の小学校だからもっとアピールしてもいいのでは。
No.87  
by マンション検討中さん 2020-04-02 11:22:43
小学校の良し悪しを、不動産会社がアピールするのはダメみたいで控えてるらしいです。
No.88  
by マンション検討中さん 2020-04-02 11:23:36
とにかく、総戸数が少ないので、管理費と後々の修繕費積立金が高いのが残念。
No.89  
by 匿名さん 2020-04-02 15:57:52
>>87
オプレジとか人気の〇〇小学校区、なんて大々的に出してますよね、確かに他の小学校を逆に貶めることにもなりかねないですね。

もっとも、基本的に文京区の小学校は全体にレベルが高く私立中への進学率も東京都の平均よりダントツに高いので、どこに行っても大きな変わりはないと思いますが
No.90  
by マンション検討中さん 2020-04-05 11:45:51
>>89 匿名さん
東急なので、オプレジのような品のないことはしなさそうですね笑
No.91  
by 匿名さん 2020-04-07 21:13:40
ウォールドアっててっきり引き戸なのかと思っていましたが、
ここはなんというか折りたたみみたいなドアになっていますか?
引き戸に比べて密閉性が高そうですがどうなのでしょう。
No.92  
by 口コミ知りたいさん 2020-04-08 09:44:14
>>91 匿名さん
密閉性やや高いと思います。
ただ、音楽とか声とかはきこえました。
No.93  
by 匿名さん 2020-04-17 14:57:48
専有部内のドアだと、開き戸タイプでもそこまで大きく遮音性があるものって
少ないんじゃないかという印象はあります。
ただふつうの引き戸だと、なんというか閉めたときに隙間もできてしまってみたいなところもあるんで
こういうタイプの方が、居室側の人は過ごしやすいと思います。
No.94  
by 匿名さん 2020-04-30 10:00:50
収納が多いということですがそこまで多いかなぁ、、と感じます。
一般的な収納量だと思うけれど
1箇所大きいところがあるみたいだけど。

ここのよいところは、
角部屋の場合、居室に窓があるようになっているところ。
水回りが集約されているので、将来的なメンテナンスも楽?
No.95  
by 匿名さん 2020-05-09 17:23:20
一般的に、マンションはどこも水回り集約されている感じはしますけどね、、、
専有部のメンテナンスは、それぞれの区分所有者の持ち出しで行われるので、数十年後の水回りのパイプの総取替などは、なるべく手間がかからないようになっていないとです。
だからなるべくそうあるように、一箇所に集約されていることになります。
No.96  
by 匿名さん 2020-05-17 17:42:23
駅近い!ゆえにちょっと高い。
そしてちょっと狭い?そうでもないか。寝室は6畳と5畳ならいいほうか。広くて6.5畳もあり、狭くても4.5畳あれば十分かな。

Dタイプなんかは平米数が少ないけど、バルコニーが二面で窓が多い角住戸なので狭さを感じないかもしれない。
大きめのシューズインクローゼットが重宝しそう。
他の間取りも平米数から予想したよりずっといい間取りに思えました。
No.97  
by 匿名さん 2020-05-19 15:40:10
コロナがなければ今頃完売してたとおもうんだけどなあ、中の人がんばれ
No.98  
by 匿名さん 2020-05-21 10:55:24
今出ている間取りだとどれも二面バルコニーで良いですね。
こういうタイプだと高めに出るから売れ残ってるのかもしれませんけど。。
ディンクスだとDタイプは理想的だと思います。収納力高いし部屋もフレキシブルに使えるので。
キッチン横にある開閉できる部分は扉と思いましたが違うみたい?
ここが扉ならバルコニーが簡易物置として使えて便利だったんですけどね。残念。
No.99  
by 匿名さん 2020-06-01 22:53:43
キッチン横の扉は、窓なんじゃないですか?窓が開けられると、夏場は特に熱気を逃がすことができるので
小窓一つあるだけでも全然違いますよ! キッチンって熱の逃げ場が本当にないんです。

キッチンからバルコニーに出られたとしても、そこまで大きくメリットってあるんですか?
バルコニーでガーデニングをしていれば
たしかに出入りできるといいかもしれないですが…。
No.100  
by 匿名さん 2020-06-02 06:05:41
>>99
北向のルーフバルコニーは狭いので室外機置き場的な使い方をするのではないかと思います。
幅も狭いし折りたたみ式のカウンターなどもとりつけられているので憶測ですが外に出れる窓ではないでしょうね。ただキッチンに隣接したサービスバルコニーがある物件もあり、ゴミ置き場などの用途に使われているようですよ。
No.101  
by 匿名さん 2020-06-03 20:54:54
キッチンに隣接したサービスバルコニーいいですね。
ただ油断して生ゴミとか放置していると
夏場はとんでもないことになってしまいそうなので注意が必要そう。。
No.102  
by 匿名さん 2020-06-08 13:44:29
>>101
ちゃんとビニール袋に密封してポリバケツにきっちりしまえば出す時は少し匂いますが大丈夫ですよ。可燃ゴミの日は週に2ないし3回あるところが普通だと思うので毎回きちんと出していればあまり問題ないと思います。
No.103  
by 匿名さん 2020-06-08 13:52:03
>>102 の匿名ですが、今のは戸建ての話です。最近のマンションは24時間ゴミ出し可なところが多いので生ゴミは毎日捨てているお宅も多いですよね。
No.104  
by 匿名さん 2020-06-10 07:47:20
駅まで徒歩4分とアクセスの良し、生活環境良し。
住み心地はかなり良いかなと思います。
ただ残りあと1邸となると、なかなか売れないですよね。
立地は良いだけに価格は高めですが、竣工して約1年。
値下げなどはないのでしょうか?
No.105  
by 匿名さん 2020-06-18 09:19:22
サービスバルコニーにゴミを置く話が出ていますが、こちらのマンションは24時間ゴミ出し可能ではないんですか?
マンションHPの「環境・設備」では収集日に限らず24時間ゴミ出し可能と書いてあるので家の中でゴミを保管する必要はないと思います。
No.106  
by 検討板ユーザーさん 2020-06-25 08:01:24
実際見に行きましたが予想外によく迷います。ただ広い部屋がもう1階しか空いておらず。。
No.107  
by 匿名さん 2020-07-01 11:24:14
よく迷うという一文を目にして一瞬マンション内が迷路のようになっているのかと思いましたが
実際の部屋が予想に反して良かったので契約を迷っておられるという意味ですね。
マンション検討に無関係な駄文の投稿を失礼いたしました。
No.108  
by 匿名さん 2020-07-10 15:42:24
広めの部屋から売れているんですね。
一般的に、マンションって最近はコンパクトなところから売れているって聞いていたんで
ちょっと意外かも。
単身者よりも二人暮らしとか子供がいる人の需要があったんでしょうね。
No.109  
by 匿名さん 2020-07-19 10:42:37
リビングと居室の間のウォールドア、
閉めてしまうと流石に圧迫感的なものは感じますね。
色がホワイトなのでまだ良い方だとは思います。
ただ、本当に占めると
家具も置けない壁っていう感じなのできになりそう。
住んでしまえばなれるものなんだろうか。
No.110  
by 検討板ユーザーさん 2020-07-19 12:05:04
>>108 匿名さん
ここの売りは学区ですからね。オ○レジとは違って下品な宣伝してませんが。
No.111  
by 匿名さん 2020-08-01 16:24:41
そうなんですね…
同じ文京区でも、学区だと茗荷谷エリアがすごく有名だと思っていましたが
このあたりも良い学区と言われているところですか。
子供がいる人だと
少しでも良いところがいいと思いますよね。

ここだと、千駄木駅がとても近いので
通勤目当ての人がおおくなるかと考えていました。
No.112  
by 匿名さん 2020-08-01 16:46:48
ここの価値って駅や繁華街から少し離れている閑静さかな。それでいて大きな都立病院にも近いし、駅からもすごく遠いというわけでもなく、フラットな動線で利用できるスーパーや商店の並ぶ商店街も遠くないところにある。山手線の内側で三駅三路線利用の利便性がありながら、まるで郊外のような環境というのは、きわめて文京区らしい。
No.113  
by 匿名さん 2020-08-03 10:31:27
エレベーター出口から徒歩4分という距離ですが、エレベーターを利用しない場合はどのくらいの距離になるのかしら。
エレベーターは基本的に体が不自由な方やベビーカーやお年寄りが利用されますし、エレベーターが来るまで待つ時間を考えると
さっと階段を利用した方が手っ取り早いです。

三田線や南北線、千代田線など複数路線が利用できるのは利便性の面としては強みでしょう。

No.114  
by 評判気になるさん 2020-08-03 12:23:36
>>111 匿名さん
3s1kの千駄木小学校です。茗荷谷の窪町小よりも人気は劣りますが人気校ですよ。
No.115  
by 匿名さん 2020-08-04 20:55:12
学区が良いのは子育て世代にとってかなり重要ですね。
正直物件の良し悪しというのはもちろん大切ではありますが
学校の評判ってかなり物件選びに影響する部分だと個人的に思っています。
No.116  
by 匿名さん 2020-08-17 16:16:18
あと2戸のうち、1戸は1階住戸だそうです。
庭などがあるわけではなく、ごく普通に通常ならばバルコニーの位置がテラスになっている…という感じなんでしょうか。
家族に高齢者がいたりする場合は1階住戸は良いと聞きますが…
ここは上から順に売れていったんですね。
No.117  
by eマンションさん 2020-08-23 00:12:30
>>111 匿名さん
区内に住む人は基本幼稚園・小学校から私立を求められるが、歴史と伝統ある3S+1kなら致し方ないと思える。アッパー層と、その噂を聞きつけたミドル層からの圧倒的な支持があるので、学区がいいのはかなり強い。需要という意味ではアドレスより強い。まぁ、3s+1kの学区は必然的にアドレス強いけど笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる