愛知県 深見工務店について教えてください
85:
匿名さん
[2020-07-03 18:53:28]
|
87:
匿名さん
[2020-07-03 19:36:55]
>>86 匿名さん
79.85です 私も元々他工務店で仮契約までしており、そちらでは家造りに無知の段階からお世話になり、沢山のご迷惑をおかけして沢山時間を割いて頂きました。 しかし本契約前に、家への希望と予算諸々が難しく、少しお時間を頂いた後にお断りしました。 大変申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが 力になれなくてすみません、素敵なお家を建ててくださいと本当に暖かいお言葉をかけていただきました。 家を建ててくださるのは現場の大工さんですが、大工さんの腕が良いからと慢心するのではなく その前の営業としての立場の方はとても重要だと思います。 その方がその工務店の顔になりますよね。 |
91:
匿名さん
[2020-07-04 00:02:56]
皆様絶賛されている中での投稿なので、芝居っぽく、悪意がある様に受け取られてしまうかもしれないと重々承知の上で書き込みました。
所詮人と人なので、会う人もいれば合わない人もいると思います。 工務店迷子になって、こちらの掲示板で見て悪評が見当たらず、期待をして工務店に足を運んだ所我が家とは合わなかったという事です。 信じていただきたい訳でなく、実体験を書いたまでです。 我が家同様、ご縁がなかったご夫婦が他にもいらっしゃった事を知れて書き込んでみてよかったと思いました。 実際に工務店に行かれて、話を進められた中で合わなかった方にしか共感していただけないのも分かっています。 |
94:
匿名さん
[2020-07-04 13:32:35]
私は数回の打合せ後お断りしましたが
間取りや建築実績の写真を気に入った等はもちろん、人選びもとても大切ですよね。 家造りやその後のお付き合いに繋がると思います。 初めて工務店に話を聞きに行った際 ガスコンロの場合、建築基準法?により天井に木は使えないが最初にIHを入れておいて後から変えた例もあるとおっしゃっていました。 もちろんどうしても木を貼りたいと思っている施主側からしたら嬉しいかも知れませんが 初めて工務店に話に来た人に平気で言ってしまうのには少し驚きました。 [一部テキストを削除しました。] |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
しかし、サイトで予約する際に見学を希望として申込んだので
予約確認の電話の際に、近い事務所もあるが遠い事務所でいいのか、モデルハウスとしての見学は今回難しいなど一言いただければこちらもそのつもりで動けました。
工務店側からすれば数ある中の一棟に過ぎないかもしれませんが、こちらとしては大きな借金を抱え、人生を過ごす空間を作って頂く一生のお付き合いをする大切な選択です。
感情を出し関係性が悪くなるとやっつけ仕事をされても困る為、不快に思った感情はほとんど表に出しておりません。
お客様は神様ではありません、接客業をしておりましたので重々承知しておりますが
このコロナ禍の中、緊急事態宣言が解除される前ですらマスクをされていない日もあれば、暑いからと途中で外されていた時もありました。
そういった細かい所に想いやりや気配りが見えると私は思いました。
今回私はご縁がありませんでしたが、木の家はとても居心地が良いので
深見さんとご縁があった方は暖かい木の家を感じられているのかと思います。