仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「リリーベル国府多賀城サーモス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 多賀城市
  6. 城南
  7. 国府多賀城駅
  8. リリーベル国府多賀城サーモス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-31 09:54:06

リリーベル国府多賀城サーモスについて,情報交換しましょう。

どうして,今までスレッド立ってなかったのかな?

[スレ作成日時]2007-09-28 00:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リリーベル国府多賀城サーモス口コミ掲示板・評判

  1. 162 入居済み住民さん 2008/10/04 13:54:00

    地震があった時にエレベーター止まりましたよね?3機あるエレベーターのうち、途中の階にあった2機は使用できなくなり、1階に戻っていた1機だけは運転可能だったそうです。以前レスに防犯上から「降りる時に1階のボタンを押して下にエレベーターを戻す」ことを提案していた住人の方がいらっしゃいましたが、これってみんなで実行した方がいいと思いませんか?

  2. 163 入居済み住民さん 2008/10/05 00:55:00

    常に1階にエレベーターを戻すのは、上の階にいる人にとっては、都度多くの待ち時間を必要とするし、電気代等を考えると非効率的なような気がします。地球にも優しくないかな。あまりメリットを感じないのですが・・・。

  3. 164 入居済み住民さん 2008/10/10 13:15:00

    上の階の人だけがエレベーターを使うわけではないし、逆に上にエレベーターが止まっていたら1階での待ち時間も長くなるのではないですか?自分の階中心でなく、すべての階の住人が使うという観点から考えれば、非効率とか地球にやさしくない、という考えは当てはまらないと思うのですが・・・。考え方は人により様々ですからね。賛同できる人達が実行すればいいと思います。私はレスを読んで納得したので実行しようと思います。

  4. 165 匿名さん 2008/10/10 13:50:00

    1階にエレベータを置いておくっていうのはどういう理論に基づくものなんですか?
    すごく非合理的な気がしますが。
    利用者の半数は上から乗って降りてくるわけですよね。
    例えば10階の住人が外出から帰ってきて1階から10階まで乗ったとします。
    ここで1階ボタンを押したとします。
    で、自宅に戻ってから買い物に行くことになりまた10階のエレベータのボタンを押します。
    当然エレベータは1階にありますからエレベータは上り始めます。
    そのすぐ後に別の住人が帰ってきて1階のエレベータのボタンを押します。
    その人は上り下り往復待たなければならなくなってしまいます。
    もちろん逆に1階に戻しておくことによって時間が短縮される場合もありますし
    確率的には五分五分でしょう。
    それなのに1階に固定するというエレベータに無駄な動きをさせるのは
    どう考えてもおかしいでしょ。

  5. 166 匿名さん 2008/10/10 16:28:00

    マンション内に入る人と出る人の数は基本的に同数。
    よって、出る人は全て1Fで降りるから、エレベーターが1Fに止まっている確立は5割。
    残りの5割も全て1Fに集中させるのはデメリットの方が多いかと...。

    統計学的に積算してもデメリットになると思います。
    今度暇な時に計算してみようと思います。

  6. 167 匿名さん 2008/10/10 19:23:00

    166です。
    暇でしたので計算してみました。
    結果にびっくり!

    エレベーターを1Fに集中させた方が若干効率がよい結果になってしまいました。

    <1Fにエレベーターを集中させた場合の分析結果>
    ・入室する場合は当然全ての階の方にメリットあり
    ・退室する場合は5〜6階を境に、上層階になるほどデメリット(下層はメリットあり)
    ・この2つを合計すると、14階の方はトントンで、下層になるほど若干のメリット

    グラフを添付できないのが残念です。

  7. 168 匿名さん 2008/10/11 03:06:00

    166さん、わざわざありがとうございます。
    面白い結果に納得しました〜。
    ウチのマンションもそうなるといいのになぁ。
    入居当時は1階に戻ってきていたのだけど、しばらくたってから設定を変えたのか、
    戻ってこなくなりました。
    やはり、高層階の方から「不便」と意見があったのかもしれません。
    難しいところですね。

  8. 169 匿名さん 2008/10/11 06:13:00

    166です。
    グラフを添付します。(失敗したらごめん)

    1. 166です。グラフを添付します。(失敗し...
  9. 170 匿名さん 2008/10/11 06:27:00

    >>169
    ちっちゃあw
    もっと大きいグラフをw

  10. 172 マンコミュファンさん 2008/10/11 12:40:00

    難しい理論や計算は分からないけど、166さんの計算の根拠がよくわからない。165さんの意見が正しいと思う。そもそも計算するには、仮定を設定しなければならないけど、その仮定がおかしいような気がする。頭の悪い私が、単純に考えれば、例えば10Fの人が外出から帰ってエレベータをそのままにしていた場合、その後、7Fの人が外出するケースでは、エレベーターは3階分降りるだけでいいわけですよね。10Fの人が帰宅後1Fに戻せば、無人の状態で無駄に動きさらに上記のケースではさらに6Fまであがるエネルギーを必要とするわけでしょう。どう考えても効率悪いと思うのは私だけでしょうか。おそらく、外出した後、次はほとんど帰宅する人がいるという場合なら166さんの計算は納得できるけど現実は違うでしょう。統計や数字のマジックであって、そもそもの計算上の設定がおかしいような気がしてしまう、完全文系頭の素朴な印象です。

  11. 176 匿名さん 2008/10/11 18:41:00

    166,167,169,171です。
    拡大したグラフの載せるつもりが、間違ってデスクトップに有った別のファイルをUPしまいました。
    削除依頼していますが、なかなか消えてくれません。恥ずかしい。

    >172さんへ
    私も文系ですので、絶対的な自信はありませんが、以下の論理でコツコツExcelを操作しました。

    1.退室と入室は同数として、1Fにエレベーターが止まっている確立は5割。
    2.入室した場合にエレベーターが止まっている階数は2F〜14Fで13通り。
    3.入室と退室を同数としてますので、それぞれの階数を入室26通り・退室26通りとしてエレ  ベーターの移動階数を全てExcelに置いてみました。(半分の13通りは1Fスタートです  ので同じ値としております)
    4.それぞれの階について、入室26回の平均移動階数と退室移動階数の平均を求めました。
      (これは入室時に1Fにエレベーターを下ろさない場合の計算です:グラフのピンクの線です)
    5.同様にエレベーターのスタート位置を全て1Fとした場合の平均移動階数を計算しました。
      (グラフの青の線です)

    グラフは縦軸は平均移動階数、横軸は入居階となっております。

    上層階の方はエレベーターのスタート位置が常に1Fだとデメリットが著しいと思われますが、これは退室の場合に限った事で、入室の場合は当然メリットとなります。

    また、使用状況によって現実は違って来ますので、これはあくまでも机上論です。
    私もいまだに「常に1Fにエレベーターを下ろすなんて無駄だ」という考えを捨てきれずにいます。

    1. 166,167,169,171です。拡大...
  12. 177 匿名さん 2008/10/11 23:33:00

    もういいでしょ……


    くだらん

  13. 178 匿名さん 2008/10/12 06:43:00

    >176さんへ
    詳しいデータを出すために要した時間を考えると敬服いたします。私も1階にエレベーターを降ろすのは半信半疑でしたが、データを見て以前マンション大手の方にやはり1階に戻した方がメリットがあると聞いたことがあるのを思いだしました。176さんのデータで一先ずこの話題は一件落着でしょう。
    177さんのような心無い発言は気にせずに。漠然とした疑問だったのが統計がでたことで168さんのように納得した人も多いはずですから。

  14. 179 匿名さん 2008/10/12 07:33:00

    まあ1階に戻せとか言ってるのは大体低層階の人間だし
    高層階の人ほどデメリットが大きくなるのは確かだろ。
    しかも大きく差が出るわけじゃないだろうし
    電気代や無駄な動作による劣化を考えたら
    人が降りたらそこにとどまって即座に照明が切れるのが
    一番合理的だと思うよ。

  15. 180 匿名さん 2008/10/12 07:54:00

    どうでもいいが、検討板でやらず
    住民板でやってくれない

  16. 181 匿名さん 2008/10/13 22:40:00

    マンション出口の天井が割れてました。大きなトラック等がぶつかった跡があります。

    あれは運送屋さんの負担で修復するのでしょうか?

  17. 182 匿名さん 2008/10/14 06:42:00

    犯人解らなければ、住民負担になると思いますが。
    近くにサーパスできるみたいですが売れるでしょうか?

  18. 183 匿名さん 2008/10/14 07:46:00

    保険に入ってると思いますが・・・。

  19. 184 物件比較中さん 2008/10/14 08:43:00

    >>182
    私はさーぴすと会員で正確な情報を前もって貰えますが、
    サーパスタワー一番町の次はサーパス杜せきのしたです。
    12月中旬から工事が始まり、入居は再来年2月予定です。
    穴吹は仙台圏では一棟ずつ建てて行っています。
    多賀城の件はまだ話すら出てませんし、初耳です。
    その情報はどこで入手されたのでしょうか?

  20. 185 匿名さん 2008/10/14 09:40:00

    失礼しました。サーパスではなく、グローリオでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リリーベル国府多賀城サーモス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

    3,398万円~9,998万円

    1LDK~3LDK

    45.02平米~137.31平米

    総戸数 43戸

    アルファステイツ仙台東照宮

    宮城県仙台市青葉区高松1丁目

    4,398万円~6,200万円

    2LDK、3LDK

    71.35平米~85.09平米

    総戸数 84戸

    仙台 THE GRAND SKY

    宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    31.08平米~171.91平米

    総戸数 476戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95平米~56.61平米

    総戸数 63戸

    プラウド泉中央フロント

    宮城県仙台市泉区泉中央2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.17平米~72.30平米

    総戸数 38戸

    パークホームズ仙台中央

    宮城県仙台市青葉区中央4丁目

    3,998万円

    1LDK

    31.18平米

    総戸数 180戸

    シエリア錦町一丁目

    宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

    5,290万円~6,260万円

    2LDK~3LDK

    65.42平米~79.60平米

    総戸数 35戸

    シティテラス上杉

    宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

    5,800万円~7,900万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.23平米~70.44平米

    総戸数 336戸

    シエリア仙台五橋

    宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

    2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

    1LDK~3LDK

    37.28平米~123.02平米

    総戸数 116戸

    シエリア仙台定禅寺通

    宮城県仙台市青葉区本町三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.47平米~83.28平米

    総戸数 50戸

    レーベン上杉ALBIO GARDEN

    宮城県仙台市青葉区上杉2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.09平米~80.65平米

    総戸数 50戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    総戸数 70戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    3,148万円~4,998万円

    1LDK・2LDK

    30.03平米~46.14平米

    総戸数 79戸

    シティタワー青葉通一番町

    宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

    5,300万円~1億500万円

    1LDK~3LDK

    47.24平米~79.82平米

    総戸数 158戸

    プラウド勾当台公園ディアージュ

    宮城県仙台市青葉区二日町3-7

    3,200万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~2LDK

    35.55平米~56.59平米

    総戸数 62戸

    ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

    宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

    5,968万円・5,988万円

    3LDK

    76.75平米

    総戸数 190戸

    ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

    宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

    3,200万円台予定~8,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    38.37平米~80.94平米

    総戸数 81戸

    レーベン木町通THE MAISON

    宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

    4,700万円台予定~7,700万円台予定

    2LDK・3LDK

    68.68平米~78.56平米

    総戸数 70戸

    レーベン・グランデ美田園ONE FLAG

    宮城県名取市美田園五丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    63.45平米~83.10平米

    総戸数 103戸

    アルファステイツ名取大手町

    宮城県名取市大手町4丁目

    3,280万円~4,080万円

    2LDK、3LDK

    53.35平米~66.35平米

    総戸数 69戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    レーベン富山環水公園IIproject(3/29登録)

    レーベン富山環水公園IIproject

    富山県富山市牛島本町一丁目

    未定/総戸数 66戸

    プラウド泉中央フロント

    宮城県仙台市泉区泉中央2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.17平米~72.30平米

    未定/総戸数 38戸

    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    未定/総戸数 45戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸