注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-08-08 21:50:15
 削除依頼 投稿する

福岡で、高気密・高断熱の住宅を建てたいと思い、現在勉強中の者です。

色々なところを見て回りましたが、健康住宅が最近気になっています。

資料などを読む限り、企業の姿勢としては、非常に真摯な印象を
受けますが、実際のところはどうなんでしょう?

あまりインターネットでも情報がないので、実際に建てられた方、
同じように検討されておられる方、情報をいただけませんでしょうか。

・住宅の性能
→結露、光熱費、暖かさが体感できるか・・・など

・アフターフォロー
 →点検に力を入れておられるようですが、補修などはどうなんでしょう?
また、営業さんのフォローは・・・

・打ち合わせや建築時のトラブル
 →自社の大工さんですべて建築されるそうですが・・・

・価格に対する評価
 →坪単価55?ぐらいとのことなので、他社と比べると安いように思っています。

・競合するビルダと比較した印象

などなど・・ちょっとした印象で構いませんので、ぜひ教えてください。
よろしくおねがいします。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2010-01-30 12:05:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?

381: 通りがかりさん 
[2019-10-05 07:55:21]
ガラスの違いはなかなか気にしない方が多いですがそこそこのガラスが入っていればアルミ樹脂複合サッシ枠単体よりガラスの方が熱伝導率低いんで細いフレームの方がガラス面積が増えるので性能は良くなります。
窓を減らせばその分性能は上がりますが景観や室内圧迫感、採光など色々と問題が出るのでバランスも大切ですよね。
高気密高断熱を強みにしているハウスメーカー程に窓のサイズや数が少ない傾向にあります。
窓が少ない方が性能は上がりますしお金も手間も掛かりませんしね。
あと外断熱は結構以前から有りますが、木造での外貼り断熱の場合まだ歴史が浅いです。
福岡の地場ハウスメーカーがやり出したのも10年程前くらいからで当初はまだオプション扱いだったと記憶してます。
どうしても外壁の支持力が下がり、断熱材も痩せていくので隙間が出来て更に支持力が低下していくと思います。
経年劣化や軽微な地震でどの程のダメージがあるかとは思いますが、症状が出るならまずシーリングの切れと軒天との隙間と思います。
外壁が下がれば内部で断熱材も下がってくるので保証の切れる10年経過する直前くらいに第三者に点検を依頼するのも良いかも知れません。
382: 評判気になるさん 
[2019-10-06 22:45:33]
>>381 通りがかりさん
そうかもと思っていたことを第三者に話してもらうと知識が深まります、ありがとうございます。
10年後というのは諦めというか、体も家に慣れているので断熱や劣化云々は気にならなくなってるかもしれません。

果たして健康住宅(他工務店もですが)は先まで教えてくれるかな。
383: e戸建てファンさん 
[2019-10-07 13:48:51]
悠々ホームで建てた者からしたら、一緒にすんなよ。って感じですけどね…
384: 評判気になるさん 
[2019-10-07 19:55:45]
まぁ、悠々ホームは、、ですね。
あのゼロ円で建てた人達は今どうなってるんでしょう。やっぱあれ得だったのかな?
385: 通りがかりさん 
[2019-10-07 22:54:49]
>>383 e戸建てファンさん
貴方は本当に施主さんですか?
普通自分のハウスメーカー名の漢字間違えます?
何を一緒にしては駄目なんでしょうか。
悠悠も同じ在来工法に外張り断熱です。
一つ伝えておきますが同類業界で働く私の目からすれば悠悠ホームの方が施工は雑ですよ。
完成見学会とか行くとびっくりします。
よくこんな雑施工をした家を見せれるなと思います。
全くの素人で有れば判らないのかも知れませんが。
389: 評判気になるさん 
[2019-10-09 22:45:48]
素人目線ですが、Qワンもネオマも言わなければわからないレベルの違いじゃないですか?

社員じゃないとわからんレベルもあると思いますが、雑工事なんて素人はどの辺が雑なのかわかりません。

↑のCMやら降格やら別にどうでもいい話。

少なくとも健康の営業の方はとても印象が良かったです。
悠々や健康共に、関わってる人らから訴訟の話やら利益率の話、揉めた話など聞いたりしますけど、建てる上で不快なネガティブ要素でしか無かったなぁ。

Qワンが燃えたら有毒ガスが発生する話にしても、有毒ガス以前に他の要素でヤバいと思いますし。
健康住宅で壁紙や建具などに気を遣っていても、持ち込んだ家具は?その他の日用品は?そこまで気を遣えないでしょうし。

悠々は太陽光というオプションに頼ってるイメージしかないです。

今、新築で太陽光つけるのは凄くリスクある気がしますが気のせい?
何でみんな付けるんだろ。


390: 通りがかりさん 
[2019-10-09 23:09:05]
>>389 評判気になるさん

今の売電価格では赤字になる太陽光パネル載せるのは見栄張り以外にないでしょ。
立派な大手ハウスメーカーで建てているお金持ちの家なんかは最近殆ど太陽光パネルなんか載せてない。
火災リスクや撤去費用などの問題が出たし売電価格が急落してますからね。
そのうち昔の朝日ソーラーの様に負の産物になりそうな予感です。
それでも載せる裕福な方は自然環境を考えるエコな方か蓄電池を付けて災害に備えている方が殆ど。
ローコストハウスメーカー程太陽光パネルを推奨しているハウスメーカーは無い。
391: 評判気になるさん 
[2019-10-10 23:34:55]
>>390 通りがかりさん
やはり旬は過ぎた感じですね。蓄電池もまだ高すぎる。
392: 通りがかりさん 
[2019-10-11 07:38:49]
>>391 評判気になるさん

そうですね。
更に九州では年間通して光熱費消費が全国的に少なく深夜電力価格も安いので尚更普通に電気代払った方がお得です。
395: 名無しさん 
[2019-10-27 08:48:17]
>>10 匿名
納期無断で遅れるし
引き渡しも鍵渡してはい終わり
担当社員がもっと責任感があればなぁ

396: 名無しさん 
[2019-10-28 23:49:36]
責任感の前に、何がどうあるべきか分かってませんしね。
納期が遅れるのも、自分たちが忙しくてかっこいいくらいにしか勘違いしてませんよ。
398: ご近所さん 
[2019-11-11 13:42:24]
最近やっとネガティブな口コミが減って安堵していましたが、
また再燃し始めましたのかな、と心配になって書き込んでいます。
いい加減、マイナスになるようなことを書くのはやめて頂きたいです。

せっかく社長直通のメールサービスがあるのですから、
この掲示板ではなく、そちらに書いて頂けませんか?
CMの出来映えまで悪く書かれなくてはいけないのは、悲しいです。

念の為お伝えしますが、関係者ではありません。
400: 匿名さん 
[2019-11-17 00:00:04]
>>398 ご近所さん
なんでマイナスになる様な事を書いたらダメなんですか?そもそもマイナスではなく本当の事書いてるだけですし、見る方にとってはプラスになる方もいるかも、、ですよ?わざわざ関係者でも無いのにパトロールご苦労様ですが、嫌ならご自分で『健康住宅を応援する会!』の掲示板立ち上げたらどうですか?ここは良い意見も悪い意見も出せる所!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる