注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-08-08 21:50:15
 削除依頼 投稿する

福岡で、高気密・高断熱の住宅を建てたいと思い、現在勉強中の者です。

色々なところを見て回りましたが、健康住宅が最近気になっています。

資料などを読む限り、企業の姿勢としては、非常に真摯な印象を
受けますが、実際のところはどうなんでしょう?

あまりインターネットでも情報がないので、実際に建てられた方、
同じように検討されておられる方、情報をいただけませんでしょうか。

・住宅の性能
→結露、光熱費、暖かさが体感できるか・・・など

・アフターフォロー
 →点検に力を入れておられるようですが、補修などはどうなんでしょう?
また、営業さんのフォローは・・・

・打ち合わせや建築時のトラブル
 →自社の大工さんですべて建築されるそうですが・・・

・価格に対する評価
 →坪単価55?ぐらいとのことなので、他社と比べると安いように思っています。

・競合するビルダと比較した印象

などなど・・ちょっとした印象で構いませんので、ぜひ教えてください。
よろしくおねがいします。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2010-01-30 12:05:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?

245: 戸建て検討中さん 
[2019-02-28 14:43:33]
当方、妻がアトピー持ちなので、建てるなら無垢が良いなと思い、
メーカー含めて数社資料請求しているところです。
無垢にトリプルガラス、良さそうだなと興味を持っています。

ただ、若干思ったのは、社名が健康住宅ということなのですが、
この会社が色々と謳っている技術は、
ここだけが突出しているわけではないな、と思っています。

いずれにせよ、この会社以外にも、
もっともらしい理屈は鵜呑みにせず、どれだけすごいか(すごくないか)
きちんと見極めていくことが必要ですね。

日本人は、きちんと検討しきらずに買い物する傾向にある、と言われていますし。
248: ここで、建てました。 
[2019-03-01 16:05:38]
2年前に建てていただきました。
今のところは、まだメンテ必要なさそうです。

でも、ズバリ言えば、そこそこですね。
特にダメな点もないけれど、
健康への効果は期待してたほどでもなくて、、
可もなく不可もなく、なので
値段がする割には見合わなかったかなーと思います。

これから建てる方は、
インスタ見てもらうと、雰囲気掴めるかもです!
営業部さんがやってます。 kenkoh_hc かな?

ホームページと、また全然違った感じで。
社内の飲み会のお写真とかのせてあって、
ちょっと笑っちゃいました笑 (スミマセン)

まあ、ふつうの工務店さんという前提で、
考えられたほうが、後々ギャップは無いと思います。
249: 通りがかりさん 
[2019-03-01 22:05:17]
余所で建てました。施主を集めてのイベントがあっているようですが、スゴいと思いますよ。下手すると苦情が団結するリスクもありそうなのに。
250: ララ 
[2019-03-02 17:37:00]
そもそもクレー厶があるお客さんは誘われても断ってます。
そうじゃなくて内輪で盛り上がるのはいいと思いますけど
こういう集まりと家作りの性能はまた別です。
251: 通りがかりさん 
[2019-03-02 20:33:43]
>>250 ララさん
家の性能と集まりは当然別ですよね。
性能とクレームもまた別。
クレームまでいかずとも不満は多々あると思いますし、施主同士が集まると疑惑が確信に変わることもあるのかなぁと思った次第です。
253: 通りがかりさん 
[2019-03-20 20:05:01]
期待値が高すぎる…
ここ、普通の工務店じゃないんですかね。
254: 匿名さん 
[2019-03-22 11:26:07]
ただの工務店なんですけど、普通以下の設計・施工品質を普通以上の価格で販売する時に問題が発生するのだと思います。
ビジネスですから利益追求に関しては悪いと思いません。
この工務店の場合は、ごまかし・丸め込みが現場で横行しており、こういった掲示板にたくさん不満が書かれているのだと思います。
気づかれた・失敗した現場、不満がある施主の家には定期点検にも行きません。
255: 通りがかりさん 
[2019-03-22 22:36:33]
>>254 匿名さん
確かに割高感はありますね。モデルルームや体験宿泊などお金かけてるなーとは思いましたが。
うちは他で建てましたが、そこでもごまかしや丸め込みはありました。(身内以外にキレたのははじめてでした)だから、どうしてもどこもそんなもんじゃないかと思ってしまいます。
256: 通りがかりさん 
[2019-03-25 10:24:05]
>>254 匿名さん

ここで建てた人?? 来てませんとかじゃなく行きませんと書いてるがそれって他社の目線からじゃない??
昨年ここで建てて住んでますが、普通に文句言っても聞いてくれてすぐ直しに来てるし、定期点検も来てましたよ。
自分もここがそんなにレベル高いと思わないけど、検討した他社との比べでもそこまで悪いところはないなかったです。
普通の地元工務店に、予算も抑えて最高のクオリティーを求めるなんておかしいと思います。
259: 戸建て検討中さん 
[2019-03-27 18:04:27]
色々な書き込みがあって不安です。。
どなたか相談にのってほしいです。。

私の女友達で、こちらで建築された方が二人いるんですが、 
反応が真逆すぎて迷ってます。

一人のママ友は、間取りも希望通り設計してもらえて満足とのこと。小さいお子さんがいるのですが、
営業マンさんにとってもなついたというのも大きな決め手で、
施主向けイベントにも毎回参加して盛り上がるよーって言ってます。
写真も見せてもらって一度参加したらって声かけてもらいましたが
盛り上がりというのか、温度がすごそうでやんわり断りました。

そのコの話もきいて、良いかも?と思ってたのですが、
もう一人の方はひどい扱いされたみたいで。
要望と違う設計で説明なし、工事が始まってからいくつもミスしてるのに対応も遅く、
その分のお金と労力返してほしいって怒ってました。。
ここまでは良くある話かもですが、問題はそこからで、
こっちのお宅の方には、営業さんから施主向けイベントや、
点検の案内が全然来ないそうなんですよ。。。

施主によって対応が違うのってどうなのかなと思ってしまう私は
気にしすぎなんでしょうか。。

どなたか書かれてますが、みんな参加するイベントとかあるのに
建てた後お付き合いを切られるなら、
何か瑕疵があった際に言いづらいなって思いました。。
110番とか、ほんとに信じて連絡できる気がしなくなってしまって。

そもそもパーティーには、不満が無い方しか呼ばれないというのも
何だか裏があるようで怖いですし。。

建てられた先輩方にお話ききたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる