福岡で、高気密・高断熱の住宅を建てたいと思い、現在勉強中の者です。
色々なところを見て回りましたが、健康住宅が最近気になっています。
資料などを読む限り、企業の姿勢としては、非常に真摯な印象を
受けますが、実際のところはどうなんでしょう?
あまりインターネットでも情報がないので、実際に建てられた方、
同じように検討されておられる方、情報をいただけませんでしょうか。
・住宅の性能
→結露、光熱費、暖かさが体感できるか・・・など
・アフターフォロー
→点検に力を入れておられるようですが、補修などはどうなんでしょう?
また、営業さんのフォローは・・・
・打ち合わせや建築時のトラブル
→自社の大工さんですべて建築されるそうですが・・・
・価格に対する評価
→坪単価55?ぐらいとのことなので、他社と比べると安いように思っています。
・競合するビルダと比較した印象
などなど・・ちょっとした印象で構いませんので、ぜひ教えてください。
よろしくおねがいします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2010-01-30 12:05:12
健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?
211:
居住者です
[2018-09-30 12:08:29]
8月1日にホテルオークラで創業20周年祭がありましたが、こちらで家を建てた方々が招待されたわけですが大盛会でしたよ。いらっしゃった方は大満足されている方が多かったです。なのでネットで誰が書いているか分からないようなスレは無視して宿泊体験施設で家族で1泊してみることをおすすめします。(いろんなタイプに泊まらせてもらえます)
|
212:
居住者です
[2018-09-30 12:19:00]
「ハウス・オブ・ザ・イヤー」を7年連続でダブル受賞されているメーカーです。百聞は一見に如かずですね。
|
217:
匿名さん
[2018-10-13 17:13:18]
>>211 居住者ですさん
不満がある人は行かないから、招待状は送られてきたけど電話なんてなし、こっちから電話で確認すると立食って、、、あれだけ家族、家族言っといて子供の事全く考えてないやん! 何が言いたいかわかります??家も大事ですけどそれと同じぐらい人も大事でしょ? 自分の家なんか建築中から色々あったのに現場監督一回も頭下げないし、本当に後悔してます。 |
220:
匿名さん
[2018-10-31 13:17:22]
入居三年目、子供がハウスダストアレルギーからの気管支喘息になりました。湿度が高いです。寝室の掃除、寝具もいつもダイソンで綺麗にする毎日です。健康の家は少し乾燥するから加湿器はいりませんと言っていた営業さん、、どういうことでしょうか?
|