プレサンス グラン 名城公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://pressance-loger.com/pg-mjk135/index.html
所在地:愛知県名古屋市北区柳原三丁目602番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「名城公園」駅徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線「黒川」駅徒歩9分
間取:2LDK・3LDK・3LDK+F・4LDK
面積:58.72㎡~91.11㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:日本管財住宅管理株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-03 21:14:19
プレサンス グラン 名城公園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-08-04 12:25:01]
|
2:
匿名さん
[2019-08-04 12:25:29]
販売スケジュール
プレサンス グラン 名城公園【予告広告】 販売スケジュール 予告広告 販売開始予定時期/2019年8月中旬 ※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約の申込み、申込み順位の確保はできません。 ※(本物件は)販売予定住戸が未確定のため、今後の販売対象住戸の情報を表示しています。確定情報は本広告にてお知らせいたします。 価格 (予定) 価格未定 専有面積 58.72㎡~91.11㎡ その他面積 バルコニー面積:10.80㎡~19.62㎡ サービスバルコニー面積:2.80㎡?4.80㎡ ルーフバルコニー面積:33.12㎡ テラス面積:10.08㎡ 専用庭面積:15.12㎡ アルコーブ面:2.88㎡~10.63㎡ 間取り 2LDK、3LDK、3LDK+F、4LDK 販売戸数 9戸 管理費 (予定) 未定(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 (予定) 未定(引渡時一括払) 修繕積立金 (予定) 未定(月額) 修繕積立基金 (予定) 未定(引渡時一括払) その他費用 (予定) ルーフバルコニー使用料:未定(月額) 専用庭使用料:未定(月額) 販売に関する備考 ※住居専有面積・バルコニー面積等は建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合があります。 |
3:
マンション検討中さん
[2019-08-07 16:58:23]
プレサンスロジェよりも高級仕様な"グラン"だそうですが、実際質としてどうなんでしょう?
"グラン"を体験した方いますか? |
4:
匿名さん
[2019-08-07 19:36:33]
|
5:
マンコミュファンさん
[2019-08-07 20:17:18]
プレサンスのグランに興味があるのなら、新築なら川名へどうぞ。新築で竣工済です。中古なら、丸の内か泉の売りか賃貸物件を見れば良いのでは?百聞は一見にしかずでしょう。
|
6:
マンション検討中さん
[2019-08-08 21:46:06]
|
7:
マンコミュファンさん
[2019-08-08 23:30:16]
グランはただ単に値段が高いだけで、他のプレサンスと変わりませんよ。高級感があるように見せかけて、建築の材料も設備も安っぽいものしか使っていません。
|
8:
マンコミュファンさん
[2019-08-09 00:15:25]
確か丸の内にはコンシェルジュがいましたよ。
|
9:
マンション検討中さん
[2019-08-09 21:23:37]
普通のプレサンスはコンシェルジュ居ないのか
ここ数年色々見てるけどそんな新築マンション見たことない |
10:
マンション検討中さん
[2019-08-09 22:05:55]
ゴミ捨て場が遠いですね。雨の日は大変。そもそも24時間捨てられますかね?ダストシューターサービスあるけど、朝、生ゴミの匂いは大丈夫ですか?
|
|
11:
マンコミュファンさん
[2019-08-10 01:05:30]
|
12:
マンション検討中さん
[2019-08-10 15:48:37]
逆コンシェルジュに居ないやつって何だよ
|
13:
通りがかり
[2019-08-10 19:27:34]
|
14:
マンション掲示板さん
[2019-08-11 09:29:17]
実際最近の新築マンションってコンシェルジュほぼ付いてるよね
単身者向けのマンションは知らんけど |
15:
口コミ知りたいさん
[2019-08-28 08:18:12]
玄関先にゴミを置くシステムって・・・
自分ちのゴミ見られるし廊下にはゴミがずらっと並ぶし無いほうがましじゃない? |
16:
ご近所さん
[2019-09-07 21:17:03]
すぐ北側の川沿いの桜がすごく綺麗な場所だけど、低層階だとやっぱり川特有のにおいがする時もあるだろうし花びらがバルコニーとかまで舞ってきたら掃除大変だったりしないかなーと思ってますが…実際どうなんでしょうね?
あとすぐ隣がユースクエアという交流館的な建物です。中にスタジオとかがあるみたいだけどそこまで騒がしいイメージはないです。 あとは年に一度2日間、すぐ近くの商店街でお祭りがあります。出店が出たり愛知県警の音楽隊の演奏があったり、地元の人がたくさん集まって結構にぎやかです。 |
17:
匿名さん
[2019-11-05 20:48:27]
コンシェルジュって実際必要ですか?人の目がある安心感はあるかもしれないけど、それ以外のメリット感じない…それで管理費高くなるぐらいならいなくていいと思っちゃうんですけど…
|
18:
匿名さん
[2019-11-05 22:58:22]
|
19:
匿名さん
[2019-11-06 20:27:48]
No17です。
私はコンシェルジュのいるマンションに住んだことがないので、コンシェルジュのいるマンションでの暮らしをご存知の方にどんなメリットがあるのかを聞きたくて、あくまで私のコンシェルジュに対するイメージを述べた上で質問をしただけです。 別に廃止したいとかそんなことを言ったつもりはありませんし、必要ないと思ったらコンシェルジュのいないマンションを選ぶつもりでいます。 分かりづらい文章だったのでしたらすみません。 |
20:
匿名さん
[2019-11-06 20:39:10]
>>19 匿名さん
特に良い恩恵は感じないですね 毎日見回りと軽い掃除をするのでゴミが落ちてないとか違法駐車が無いとかですかね コンシェルジェというより日中管理人がいればやる仕事ですけどね 宅配便の受け取り代行も宅配ボックスがあるので特に問題もないですけど 今はどこのマンションも宅配ボックスがいつも満帆で配達できない問題あるのでここも数が足りるのかどうか? クリーニングの宅配受け取り代行もそんなに使わないかな フィットナスジム、パーティールーム、ゲストルームがあるような大規模な共用設備があるようなマンションだとその受付や管理もやってくれるならいいけどここは関係無さそう そういう意味ではこのマンションにコンシェルジュが必要かは微妙ですね 日中常駐管理人1人の経費が年間400万くらいとかいいますから1戸辺りだと年間3万円程度の管理費負担金になるのかな? |
21:
匿名さん
[2019-11-07 00:40:21]
コンシェルジュを置くことによって管理費をボッタクリ価格に釣り上げたいのでしょうね。何万円も払って、コンシェルジュと呼ばれる対して役に立たない爺や婆は不要ですから。
|
22:
匿名さん
[2019-11-17 20:14:20]
|
23:
マンション検討中さん
[2019-12-15 16:06:14]
資料もらったりマンションサロン行かれた方、大体いくらぐらいでしたか?
検討してますが手が届かない値段であれば問い合わせしてもな、と思い。 利便性を考えるとそれなりの値段はすると思いますが。。 |
24:
通りがかりさん
[2019-12-17 02:10:14]
プレサンスの社長が逮捕されたとかってネットニュース読んだけど大丈夫か、この会社。
|
25:
匿名さん
[2019-12-17 07:46:34]
>>24 通りがかりさん
もともとプレサンスは社長も会社も怪しげでパワハラ体質の会社です。絶対にこんな会社のマンションは購入すべきでは無いです。こんなコンプラの無い会社に物件はいかに酷いか想像がつくでしょう。 |
26:
匿名さん
[2019-12-17 08:48:21]
時間が解決するのが世の常
値は市場のまま どのデベであっても煽られて焦って売り買いしないのが吉 |
27:
匿名さん
[2019-12-17 09:22:22]
やっぱりこの会社も社長も胡散臭いと思っていたら噂は本当だった。この会社のマンション買わなくてよかった。
|
28:
匿名さん
[2019-12-17 10:01:46]
社長が逮捕されましたね。。。
こりゃ買えないわ |
29:
マンション検討中さん
[2019-12-17 11:33:47]
社長逮捕されました。
倒産したらお終いです。 プレサンスなんてもう購入しないのが無難です。 不良債権抱える事になります。 |
30:
マンコミュファンさん
[2019-12-17 12:01:12]
プレサンスのことだから、謝罪の気持ちを込めて大特価とかやらねえかな
|
31:
匿名さん
[2019-12-17 14:25:53]
>>24 通りがかりさん
とうとう本日株が売り殺到でストップ安水準で売買成立せず。用地買収や銀行融資に支障が出るそうだ。こんな会社のマンションは買えないだろう。いつかは倒産するかも。買った人は間に合うならキャンセルしたほうが良いのでは。 |
32:
マンション検討中さん
[2019-12-17 14:41:21]
社長逮捕ですか。
資産価値下がるし印象はついて回りますからね。 せっかくのマンション購入も踏んだり蹴ったりですね。 会社や友達には内心馬鹿にされ続けると思います。 ぷっwプレサンス買ってるざまあwwwと腹では笑ってます。 大人なので口には出さないでしょうが。 キャンセルお勧めします。 |
33:
匿名さん
[2019-12-17 20:42:18]
物件はストップ安とならないのが残念
耐震偽装や杭打ち虚偽データやダンパー問題と違って、建物に問題無いからねー 市場が落ち着いている証拠 |
34:
評判気になるさん
[2019-12-18 06:57:32]
|
35:
eマンションさん
[2020-01-08 20:55:38]
価格帯わかる方いますか?
|
36:
マンション検討中さん
[2020-01-20 07:39:56]
このあたりは教育環境はどうですか?
特段レベルが高いというわけではないかと思いますが、雰囲気など気になります。 北区の中では東区寄りなので環境は良いのでは、と思っているのですがいかがでしょうか? |
37:
検討板ユーザーさん
[2020-01-21 20:51:12]
|
38:
検討板ユーザーさん
[2020-01-21 21:15:02]
てか第一期販売開始しとるやん
てことは事前販売は売り切ったのかな? 3300ってだいぶ安いけどどこかな |
39:
eマンションさん
[2020-01-21 22:12:33]
>>38 検討板ユーザーさん
2Lの東向きだそうです。 売れ行きはよいみたいだけど、部屋によっては南向きでも前にマンションがあるので、その影響のない部屋が特に人気になるでしょうね。 価格帯は全体的にまずまずでしょうか。 |
40:
eマンションさん
[2020-01-21 22:16:07]
|
41:
名無しさん
[2020-01-22 06:32:09]
>>36 マンション検討中さん
体育館の移転も決まっていますし、市営住宅跡地再開発、交通局名城工場跡地の再開発など、再開発が進むみたいです。 学区は、公務員宿舎があったりするせいか、悪い話も全く聞いたことがなく、落ち着いた学区だと思います。 |
42:
名無しさん
[2020-01-23 16:44:14]
第一期販売が、第一期二次に変わってますけど、最初の一次ってすぐ売れたんですかね?
|
43:
検討板ユーザーさん
[2020-01-23 18:46:47]
ホントだもう2次か
しかも最低4100からってことは、3300の部屋は売り切れとるやん なかなかのスピード感 |
44:
名無しさん
[2020-01-23 19:08:47]
|
45:
検討板ユーザーさん
[2020-01-23 20:24:08]
>>44 名無しさん
こっちもプレサンス内部事情まではわからんっすw 完売ならwebでもそう書いてあおり文句つけそうなもんだけどな 一次もう終わったよって言っとけばみんなちょっと焦るし、そうしとくか、みたいな程度の戦略じゃない? こちらもどーぞ https://wangan-mansion.jp/column/archives/362 |
46:
名無しさん
[2020-01-23 20:48:38]
>>45 検討板ユーザーさん
ありがとうございました。 ホームページの物件概要で、前の間取りが見られなくなってたり、一気一次の販売数が書いてなかったりしてたんで、最初の分は、全部売れてるのかなーと勝手に思ってました。 スーモとは1日違いで更新日が違うんで、まだみたいですけど。 でも、他のプレサンスの物件で、一期、一期○次、二期の販売戸数が一緒に物件概要に出てる場合もあるんで、それとの違いが知りたいですわ。 一期一次分の表示がないなら、売れたってのが、分かるようにしてくれたら良いのに。 売れ行き好調なら、色々間取り見たいです。 |
47:
eマンションさん
[2020-01-23 22:44:02]
|
48:
名無しさん
[2020-01-24 07:00:16]
|
49:
名無しさん
[2020-01-25 22:42:05]
お隣の金城学区には、分譲マンションがたくさんありますが、清水学区には、新築分譲マンションはなかったため、欲しい人はいるかと思います。川沿いに歩けば名城公園駅も近く、とてもいい環境だと思います。
|
50:
名無しさん
[2020-01-27 17:55:00]
|
物件共通概要
所在地
愛知県名古屋市北区柳原3丁目602番1(地番)
交通
(1)名古屋市名城線「名城公園」駅 徒歩6分
(2)名古屋市名城線「黒川」駅 徒歩9分
総戸数
135戸
敷地面積
5,955.80㎡(登記簿面積・実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
構造/階建て
鉄筋コンクリート造 地上10階建
施設
駐車場/137台[屋外平面式 21台(内4台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外来客用平面式 2台・屋外機械式 114台(内5台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
駐輪場/270台(屋内スライドラック式 30台・屋外スライドラック式 200台 屋根付・屋外大型対応平面式 40台 屋根付) 月額使用料:未定
バイク置き場/8台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:未定
ミニバイク置き場/20台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:未定
管理形態/管理方式
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託。
分譲後の権利形態
敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
完成時期
2020年9月中旬予定
入居時期(引き渡し時期)
2020年10月下旬予定
用途地域
近隣商業地域/第二種住居地域
建築確認番号
第H31確認建築CI東海A70087号(2019年5月27日)
備考
私道負担/なし
会社概要
事業主
株式会社プレサンスコーポレーション
売主
株式会社プレサンスコーポレーション
大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階/国土交通大臣 (3) 第7042号/(公社)全日本不動産協会会員/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
販売代理
株式会社プレサンス住販
管理会社
日本管財住宅管理株式会社
株式会社プレサンスコミュニティ
施工会社
村中建設株式会社
設計会社
株式会社立田設計(設計・監理)
株式会社あい設計(構造設計)