プレサンス グラン 名城公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://pressance-loger.com/pg-mjk135/index.html
所在地:愛知県名古屋市北区柳原三丁目602番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「名城公園」駅徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線「黒川」駅徒歩9分
間取:2LDK・3LDK・3LDK+F・4LDK
面積:58.72㎡~91.11㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:日本管財住宅管理株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-03 21:14:19
プレサンス グラン 名城公園ってどうですか?
303:
匿名さん
[2021-07-30 22:14:43]
|
304:
匿名さん
[2021-07-30 22:32:30]
浸水の件ですが、管理会社に連絡したので
浸水の次の日、管理会社から連絡がありました。廊下側の駐車場との仕切りの壁。 壁のスリット部分から水が吹き込んだそうです。今は土嚢してますね。 壁にスリット部分があったり、庭や植樹部分と繋がってるというのは、他のマンションでもよくある構造ですよね。 人の出入りで扉が開くとき、豪雨のためエントランスに水が吹き込んだそうです。 それでも対策するため、村中建設に連絡してるそうなので、対策に期待します。 次の日、早朝から掃除してくださり 午前中にエンドランス綺麗になってました。 |
305:
通りがかりさん
[2021-08-01 00:43:25]
前回検討してたご紹介のお部屋3部屋の全てが
売れてしまってました。。 残念 みんな考えること同じなんですね。 |
306:
評判気になるさん
[2021-08-01 02:07:39]
浸水の件は設計上の考慮が足りていなかったようなので、村中というよりも設計会社の問題ですね。
施工会社の村中にも、建築のプロとして気づいてほしかったですけど。 本格的な台風シーズンに入る前に何とかなるといいですが、すぐには難しいでしょうね。 |
307:
検討板ユーザーさん
[2021-08-04 20:13:08]
>>304 匿名さん
マンホール蓋の件は何か言ってました? |
308:
匿名さん
[2021-08-06 18:27:50]
現地事務所に使ってると思われる部屋が、250万円引き(エアコン・照明・レースカーテン付き)で売りに出てますね。
竣工1年で新築売りできなくなるので、その前に在庫と合わせて売り切りたいのかな? となると、上手く交渉すれば、他の部屋もそこそこの値引きを引き出せるかも。 |
309:
匿名さん
[2021-08-08 18:41:56]
今回は応援キャンペーンが100万円分になっている。
|
310:
評判気になるさん
[2021-08-09 01:06:41]
|
311:
マンション検討中さん
[2021-08-13 19:26:16]
また雨続いているけど、大丈夫か心配です。
購入していいのか。 |
312:
マンション検討中さん
[2021-08-14 21:27:44]
|
|
313:
匿名さん
[2021-08-16 17:12:07]
|
314:
匿名
[2021-08-17 00:19:49]
>>313 匿名さん
マンホールの話は直接見たのですか? 私は見てません。 エンドランスの水も樹木の枝はあり、土も混じってはいましたが、泥水というほど土は混じってませんでした。土嚢置いてから後、村中建設が来てるの何回か見てるので、土嚢置いて終わりではないと思います。 風評被害を狙ってるのですか? |
315:
通りがかりさん
[2021-08-17 02:20:31]
>>313 匿名さん
雨水槽のキャパ不足ですか… それだと対策は難しそうですね…。 今さら雨水槽を大きく作り変えることも難しいですし、別のパイパスも作れないでしょうし。 できても、マンホールが飛ばないように、穴のあるものに変えるくらいでしょうか。 この場合は、いっぱいになると勢い次第では雨水が吹き出しちゃいますが… |
316:
評判気になるさん
[2021-08-17 16:51:17]
|
317:
マンション検討中さん
[2021-08-17 17:01:47]
駐車場の空きってどれくらいあるかわかります?2台あるので。
|
318:
通りがかりさん
[2021-08-17 17:30:15]
|
319:
評判気になるさん
[2021-08-17 20:11:03]
>>318 通りがかりさん
話の流れからして、雨水槽の蓋だと。 雨水槽内に雨水が一気に流れ込み、その圧力やあふれた水によって蓋が押し上げらて外れてしまうのは、よくあることなので。 鉄製などの重いタイプで穴のあるものに取り替えることで、外れることを防ぐのは可能かと。(穴がないと圧や水を逃せない) ゲリラ豪雨の際、路上のマンホールの蓋が飛んだとか、水が柱のように吹き出したとかのニュースが出るが、規模の違いで原理としては同じ。 |
320:
マンション掲示板さん
[2021-08-23 16:45:33]
>>317 マンション検討中さん
こんにちは!住んでいるものです。 駐車場は一戸につき1台が確約されています。 場所は抽選です。 不要な方がいれば2台目の契約希望者を募るそうです。 現状まだ分譲販売中なので、皆さん1台しか契約できません。 2台目は抽選になるかと思うので、運ですね~~ |
321:
検討板ユーザーさん
[2021-08-24 12:36:46]
完売いたしました
|
322:
マンション掲示板さん
[2021-08-24 20:10:40]
完売意外に早かったですね!
|
私の自業自得で引き戸が開かなくなり、
困り果て、管理会社に連絡したら
村中建設さんがその日のうちに来て
解決してくださり助かりました。
ありがたかったです。