パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.senri-east.com/shinchiku/K1704001/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25
パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?
224:
匿名さん
[2020-01-04 10:51:24]
ジオ千里の中古で3180出てるね。これお買い得なんじゃない?
|
225:
匿名さん
[2020-01-04 10:53:20]
|
226:
匿名さん
[2020-01-04 11:01:11]
>>224 匿名さん
ジオ千里中央はいくら何でも駅遠すぎる。もはや戸建でも微妙な距離。環境のために全てを犠牲にしてるよね。売り切るのに苦労してたし、やはり資産価値は低いね。 ジオレジだったら速攻で買うけど。 |
227:
匿名さん
[2020-01-04 11:40:06]
徒歩12分のこのマンション。ジオは14分。2分しか変わらんやんけ
|
228:
匿名さん
[2020-01-04 11:41:57]
|
229:
匿名さん
[2020-01-04 12:26:22]
|
230:
匿名さん
[2020-01-04 12:42:35]
|
231:
匿名さん
[2020-01-04 12:43:43]
|
232:
検討板ユーザーさん
[2020-01-04 12:46:39]
>>228 匿名さん
ここもそう言われるマンションになるけど次出てくる新築も安くなったりすることはないよ。これが現実。バブル信仰者はもう7年ぐらいはウォッチするのやめたほうがいい。安くならないから。 |
233:
匿名さん
[2020-01-04 12:49:01]
|
|
234:
匿名さん
[2020-01-04 12:56:37]
|
235:
マンション検討中さん
[2020-01-04 13:07:15]
|
236:
匿名さん
[2020-01-04 13:16:51]
>>235 マンション検討中さん
ジオレジは確か入居前完売だよね。あの価格帯では充分凄いかと。北町ジオは入居後もかなりの期間売れ残って、最終的にはかなり値引いて何とか売り切ったんじゃなかったかな。 新千里アドレスは北町ジオのように利便性の低いマンション住民の心の拠所だからなあ。 ジオ千里中央のリセールが安値というのはここの検討者も良くチェックしといた方が良いかと。 |
237:
マンション検討中さん
[2020-01-04 13:23:49]
|
238:
匿名さん
[2020-01-04 13:33:38]
|
239:
評判気になるさん
[2020-01-04 14:17:11]
ジオ千里中央やロジュマンにとっては、勝手に比較されてボロかす言われていい迷惑だわ。
|
241:
検討板ユーザーさん
[2020-01-04 14:44:34]
[No.240~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
242:
マンション検討中さん
[2020-01-04 19:52:16]
ジオ千里中央も中古で検討したことありますが坂道が多くて妻からベビーカーでの移動が辛そうという理由で反対にあい断念しました。ここはフラットアクセスなので期待しています。
ただ、価格に関しては裏切られると思っています。いまの時代で坪単価200万以下の物件など皆無に近い。徒歩12分とはいえ、最大手の三井の新築マンション、しかも千里中央です。60m2台とはいえ4000以下はないと思います。私は5000万以下は無く、70m2で5500万程と予想します。いずれにせよ来週説明会なので今からドキドキです。 |
243:
匿名さん
[2020-01-04 20:55:40]
|
244:
口コミ知りたいさん
[2020-01-04 22:21:58]
ここ、公式HPの間取りの71R、おかしいですよね?
掲載前にチェックとかしないんですかね? |