サーパス藤枝青木公園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.384.co.jp/fujiedaaoki/
所在地:静岡県藤枝市青木3丁目11-8他(地番)
交通:JR東海道本線「藤枝駅」徒歩11分(約880m)
間取:2LDK・3LDK
面積:65.74平米~86.17平米
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 16:21:35
サーパス藤枝青木公園通りってどうですか?
21:
匿名さん
[2020-09-29 01:19:27]
ハザードマップについて、どのように考えられていますか?
|
22:
匿名さん
[2020-09-30 08:25:12]
藤枝市、ハザードマップをインターネットで公開しています。
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/anzen/bosai/AN002/1447731259871.h... 藤枝駅周辺はまだハザードマップ、オレンジ色になっていないギリギリの地域ですよね。周辺で買うなら藤枝駅あたりが一番リスクが少ない気がしたんですけど… このあたりが浸水したら、周囲はもっと浸水しているんだと考えています。 ここもダメなら他も全てダメになってしまう… |
23:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 21:59:48]
>>22 匿名さん
私も購入にあたってハザードマップかなり気にしました。 ただ、すでに周辺に住んでいて様子を観察しているのですが、昨年の最強台風の直撃時に焼津のあたりが 浸水箇所があったのに対して、近くの川は全く反乱の様子はありませんでした。 現在のハザードマップも最近基準が高くなり1000年に一度の大雨を見越した基準になっています。 そん場合の雨でも50センチから60センチの浸水だそうです。 また、ハザードマップの観測地域も周辺が100%調べられている訳ではないようで、現在色が付いていないか箇所も 今後色がつく可能性はあります。 すでに色が少しでもついたことで地盤ともにしっかり対策が練られているということは逆に良いのかもしれません。 |
24:
マンション検討中さん
[2020-10-01 08:24:25]
駅前は土地の価値も高いから値段が高いんでしょうね。中古で比較したら青木とは全然違いますよ。子育て世帯には安くて良いのではないでしょうか。
|
25:
購入者です。
[2020-10-01 09:38:42]
駅前はやはり少し高いですね。
価値も維持しやすく転勤の可能性が高い方は良いかもしれません。 ただ、長く住むなら青木は静かで良いと思います。 周りの月極の駐車場も使いやすいし。 部屋の広さも80平米代の部屋もあります。 駅前のマンションはやはり少し狭いです。 購入にあたって近辺の中古マンションも見ました。 10年以上前のマンションは、10平米以上小さい分収納がありませんが、サーパスは収納も充実していて良いですね。 |
26:
口コミ知りたいさん
[2020-10-03 09:24:53]
路線価は駅前と変わらないですね。
|
27:
購入者
[2020-10-03 20:40:41]
>>26 口コミ知りたいさん
価格は少し駅前より安いかなと思いますよ! 現在販売されているもので言うと、レーベンが価格を明示しないので比べにくいですが、、、 レーベンの説明を聞きに行くとそのように言われました。 転勤の可能性が高い方はレーベン。長く藤枝に住んでいくことを考えている方は安く広々暮らせるサーパスというイメージでした。 |
28:
マンション検討中さん
[2020-10-06 13:52:17]
|
29:
マンション検討中さん
[2020-10-15 00:38:49]
見に行ったらめっちゃ良い感じでした。
|
30:
口コミ知りたいさん
[2020-10-15 00:40:29]
隣に公園!!めっちゃ大きい!!
近所にパン屋、スーパー、薬局、小学校があって便利そう!! |
|
31:
匿名さん
[2020-10-16 07:11:43]
隣の公園、いいですね。
最近、お友達と待ち合わせて公園で遊べることが増えました。 でも、夕方がすぐ暗くなってしまうので親が迎えに行くこともあります。 そんな時に公園が隣ならすぐ迎えに行けるからいいですよね。 小学校までは登校班がありますか? |
32:
藤枝に住んでるものですが
[2020-10-18 15:51:37]
>>31 匿名さん
近くに住んでますが、小学校登校班なのかはよくわかりません。 ただ、見回りの方がいっぱいいます。 ちなみに1人で登校してるように見えないです。 学校まで500メートルくらいだとちょうど良いですね! |
33:
購入しました。
[2020-10-27 17:05:07]
手続きでこの間伺ったら残り数部屋になってました。
間も無く出来上がるので、みて決める人もいると思います。 ここからまた、一気に売れて無くなってしまいそうですね。 |
34:
名無しさん
[2020-10-29 11:51:43]
購入者ですがそろそろ完成ですか。
楽しみですね。 一人暮らしで広々生活。 |
35:
購入者
[2020-10-29 14:01:34]
もうすぐ完成ですね!
わくわくしますね! 日の出から日の入りまで日差しが燦々と降り注いでるマンションですごく楽しみです! |
36:
マンション検討中さん
[2020-10-30 10:32:19]
モデルルームの位置変わるんですね。
前の場所は、敷地外駐車場になるみたいです。 駅から少し離れてるけど、駐車場の周りが開放的なのはよいですね。 |
37:
口コミ知りたいさん
[2020-10-31 17:32:23]
先日裏側に回ってみてみたのですが、廊下の柵がベランダのようにガラス張りのようになっていてお洒落でした。
これなら光は入っても、雨風は入らないから完璧ですね! |
38:
評判気になるさん
[2020-11-13 10:40:47]
最近サーパス藤枝青木公園通りテレビ CMやってるの見ました。
ホームページを見ると5タイプあるうちの一つは7月の時点で完売 後二つのタイプも残り一邸、後のニ邸もわずかなようですね。 売り切れまじかですね! |
39:
評判気になるさん
[2020-11-17 17:11:54]
先日見学に伺いました。
日当たりが良くて、80平米以上の広いお部屋もありました。 眺めが良く、蓮華寺の花火大会もよく見えそうでした! お隣の公園も50メートルない距離。 小学校まで500メートル 駅まで880メートル スーパーも田子重、西友とどちらも同じくらいの距離、緊急時は徒歩2分の農協が! 最高の場所ですね! |
40:
口コミ知りたいさん
[2020-12-02 11:21:25]
公式のページや住宅情報によると残り5邸のようですね!!
嬉しいことに、各部屋眺めが良さそうな階が残っていますね。 年末だから安売り待ちするか、3年間控除を長く受けられる方を選ぶか 悩みますね。 |