Brillia(ブリリア) 上野 Gardenについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.b-uenomirai1.jp/index.html
所在地:東京都台東区東上野5丁目57番1他(地番)
交通:山手線「上野」駅徒歩5分
東京地下鉄銀座線「稲荷町」駅徒歩3分
東京都営大江戸線「新御徒町」駅徒歩10分
つくばエクスプレス「新御徒町」駅徒歩10分
間取:1K~4LDK
面積:33.33平米~106.63平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 15:35:14
Brillia(ブリリア) 上野 Gardenってどうですか?
307:
匿名さん
[2020-09-12 23:19:53]
|
308:
購入検討中さん
[2020-09-13 15:07:52]
|
309:
マンション検討中さん
[2020-09-16 20:19:34]
立地は抜群だと思っているのですが間取が合わず、販売当初から悩み続けていますが、この辺で新しい物件の計画をご存じの方はいませんか?
もう少し間取りが良ければ… それも加味してのこの価格なのでしょうか? 悩ましいです。 |
310:
マンション検討中さん
[2020-09-17 02:54:50]
>>309 マンション検討中さん
近隣です。東上野の再開発区画は厳しいですがここからもう少しマルエツによったあたりでもしかするとあるかも、と言う程度です。。。 纏まった土地が少ないので、大手のマンションが建たないんですよね。 立地面でここより駅に近いところがレジになる可能性は殆ど無いのが現実かと思います。 間取りや設備を加味してこの価格ですので、そこが上がってたら価格面ももっと高かったかもしれません。 |
311:
匿名さん
[2020-09-17 09:28:42]
ここらへんパン屋の不毛地帯だから美味しいパン屋入って欲しいなあ
|
312:
匿名さん
[2020-09-18 14:31:23]
>>309 マンション検討中さん
東上野6丁目なら、新築(共同住宅)の計画があるようですね。分譲か賃貸か分からないけど: 建築主 オリックス株式会社 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=63636 https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=200513500021&pub=1 |
313:
匿名さん
[2020-09-23 09:25:23]
立地に惚れ込んでも間取りがよくない場合、リフォームと言う選択肢もありそうですが全面変更だと費用が200~300万円くらいかかりそうですものね。
マンションの資産価値は駅からの距離、立地が全てと言われるのでそこまで投資する価値があるか見極める必要がありそうです。 |
314:
匿名さん
[2020-09-23 13:05:53]
確かに間取り、設備仕様は高級ではないが、悪いほどではないと思う
|
315:
匿名さん
[2020-09-24 22:23:09]
先着住戸は意外と売れてますね!この1ヶ月かなり減ったと感じます。やはり立地は良いと評価されているかと思います。
|
316:
マンション検討中さん
[2020-09-26 22:54:01]
ルジェンテ上野池之端が一括売却により販売中止。選択肢がまた少なくなりました。。
|
|
317:
匿名さん
[2020-10-01 13:02:11]
>>316 マンション検討中さん
一括売却→賃貸、ということでしょうね。 |
318:
匿名さん
[2020-10-06 11:25:07]
慌てて公式ホームページを見に行きましたが分譲中止のおしらせが出ていますね。
理由は諸般の事情だそうですが、残った部屋を全て売却してしまったんですか? こんな事もあるんですね。一般販売ではどのくらい売れ進んでいたんでしょう? |
319:
マンション比較中さん
[2020-10-06 13:03:44]
>>315 匿名さん
7月MR訪問時、残り戸数19->今11。まあまあかな、、、 |
320:
匿名さん
[2020-10-14 11:39:50]
公式サイトの間取りでマンションの配置と価格が出ていますが、
非分譲と書かれた部屋は第二期以降、これから販売される住戸になりますか? 色づけだけされて何も文字が書かれていない部屋は何でしょう? |
321:
匿名さん
[2020-10-14 11:42:38]
いいね
|
322:
匿名さん
[2020-10-20 09:19:45]
今見ると先着順販売住戸が5戸になっていて着々と売れているようです。
10月下旬に次期販売を控えているにもかかわらず、先着順が順調に売れていると リセール時の心配も少ないのかな?と思えますね。 |
323:
マンション比較中さん
[2020-10-20 11:10:45]
|
324:
購入者
[2020-10-28 11:10:43]
「工事現場見学会」という案内の文書メールが来ました。11月下旬の予定です。
|
325:
匿名さん
[2020-11-20 15:32:38]
現場を見せてもらえるのはすごく珍しいですね。どの程度見せてもらえるのだろう?
見えなくなってしまう場所を見せてもらえるのだったら とてもいいなと思いました。 |
326:
匿名さん
[2020-11-22 07:53:45]
|
327:
買い替え検討中さん
[2020-12-01 12:31:00]
販売ペース順調だな。残り6戸。
|
328:
匿名さん
[2020-12-06 09:26:25]
|
329:
匿名さん
[2020-12-14 10:19:00]
326さんがリンクして下さったレポートを読ませていただきました。
工事現場見学で私が想像していた、ここは見せてもらいたいと思う部分が全て見学できるようで感心しました。 せっかく見学に行くなら疑問点を質問できるように、ある程度構造について勉強していくのがいいかもしれませんね。 |
330:
マンション検討中さん
[2020-12-16 05:28:27]
あと5戸ですね。13F以上で一億前後、高い
|
331:
匿名さん
[2020-12-23 11:55:09]
公式サイトでは価格と部屋の位置が公開されていてわかりやすいですね。
これだけの価格帯でも順調に売れ進んでいるので、 こちらのマンションの資産性の高さが伺われるようです。 同時にこちらは永住向けではなくリセール前提での購入が多いのかな?と思いました。 |
332:
買い替え検討中さん
[2020-12-23 12:55:16]
>>331 匿名さん
駅近+希少性、資産性高いと思う |
333:
匿名さん
[2021-01-13 16:09:28]
銀座線ユーザーだったら稲荷町を利用するでしょうし、
ここの場合は上野駅も近いから、JRユーザーだったら上野駅まで歩いていけるっていうのは立地いいですよね。 賃貸に出す場合、 複数の路線&駅が10分以内にあるととても強いという話をセミナーで聞いたことがあります。 それに当てはまる、ということで。。 |
334:
買い替え検討中さん
[2021-01-14 13:26:58]
>>333 匿名さん
銀座線でも上野駅のほうが便利です(始発もあり)ね。 |
335:
ご近所さん
[2021-01-18 16:28:27]
稲荷町駅の良いところは駅の入り口から10秒でホーム到着ってところです、他の駅徒歩3分物件より実質的には全然近いです
上野から銀座線乗るとかありえないですね |
336:
マンション検討中さん
[2021-01-18 20:37:37]
|
337:
匿名さん
[2021-01-19 23:58:43]
>>335 ご近所さん
情報ありがとう |
338:
匿名さん
[2021-01-21 09:52:15]
>>335
良いですね、その環境。朝から階段上ったり下りたりする駅はちょっとしんどいですから…。 座れるならベストですがそれはどうでしょうか。 資産性の高さがあるマンションゆえ、お値段も相当高いですね…。物件概要を見てちょっと驚きました。 ファミリーには良い広さだと思います。 地図だとちょっと白く抜けている部分があって駐輪場が上手に配置されてますが、この部分って何があるのですか? |
339:
匿名さん
[2021-01-21 12:54:43]
>>338 匿名さん
ジラソーレというイタリアンレストランと思う。(残される建物) |
340:
口コミ知りたいさん
[2021-02-05 18:10:09]
|
341:
名無しさん
[2021-02-05 20:24:32]
上野公園からも上層階が見えるようになってきましたね。ようやく、あと4戸
|
342:
匿名さん
[2021-02-07 08:49:25]
|
343:
マンション検討中さん
[2021-02-08 12:39:14]
>>342 匿名さん
E3はスカイツリーを望める角住戸プランですね。リビング少し狭いけど |
344:
匿名さん
[2021-02-11 09:54:39]
確かに大きな駅だとホームまでたどり着くのに時間がかかったり、
人が多くて移動が大変だったりします。徒歩5分といいつつも10分かかるという場合もありますし、 駅のホームまでどのくらいなのか確認したほうがいいでしょう。 ですが、大きな駅は商業施設が入っているので買い物は楽ですね。仕事帰りに買い物をして帰ったりできるので そういった面では大変便利です |
345:
マンション検討中さん
[2021-02-13 08:26:02]
|
346:
通りがかりさん
[2021-02-14 00:28:37]
上野公園近くのパークサイドホテルが解体工事始まりました
積水ハウスが事業主みたいですが、 どんなのが建つかご存知の方いませんか ![]() ![]() |
347:
名無しさん
[2021-02-14 08:52:44]
|
348:
ご近所さん
[2021-02-16 00:36:51]
マンションが建つとしたら、公園側は全て北向きの部屋ですね
駅からの距離はとても近いですが。。。 |
349:
口コミ知りたいさん
[2021-02-21 20:28:08]
|
350:
名無しさん
[2021-02-22 11:33:51]
|
351:
口コミ知りたいさん
[2021-02-22 18:33:30]
|
352:
マンション検討中さん
[2021-02-24 12:10:47]
>>351 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。 「価格スレ」に載っているマンションマニア(2020-10-28 11:46:12)の調査結果を見る限り、E3は特に変更ないですね。(Gは分からないけど) |
353:
買い替え検討中さん
[2021-02-26 22:46:15]
>>352 マンション検討中さん
ラスト1戸、西のGタイプのみ |
354:
匿名さん
[2021-02-28 17:31:47]
意外と早く売れてます!
|
355:
匿名さん
[2021-03-01 10:48:30]
>>354 匿名さん
完売間近ですね。 |
356:
マンション検討中さん
[2021-03-02 07:18:04]
この価格では難しいと思っていましたが、入居前に完売しそうですね。やはり立地が良く利便性が抜群な所が評価されたんでしょうね。この近辺でこの規模はなかなか出ないでしょうし。
|
音の問題は結構重要ですよね。羽田新ルートの音はかなりだと思うので、それに影響されなさそうな本物件はいいなと感じます。
実家が空港に進入するルートの下です。昔より高度が下がっているので、帰省すると音が気になりますね。羽田から相当離れた郊外でそうなので、蒲田あたりはどうなのかなって。