プラウド日本橋久松町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115570/
所在地:東京都中央区日本橋久松町5-10(地番)
交通:都営地下鉄都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
都営地下鉄都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
JR総武線 「馬喰町」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.55平米~78.78平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 14:48:37
プラウド日本橋久松町ってどうですか?
281:
匿名さん
[2019-12-05 20:13:27]
|
282:
匿名さん
[2019-12-05 20:32:46]
|
283:
匿名さん
[2019-12-05 20:55:55]
|
284:
匿名さん
[2019-12-07 17:05:54]
|
285:
購入検討者
[2019-12-07 20:15:17]
|
286:
マンション検討中さん
[2019-12-08 09:30:18]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
290:
匿名
[2019-12-08 16:33:33]
[No.287から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
291:
匿名さん
[2019-12-12 23:09:19]
Fタイプを見ていると、室内廊下が長く取られている割には、それぞれの居室もリビングもきっちりと広さは取られていると思います。
収納もマンションにしてはまずまず。 3LDKで78平米超あれば、流石にこのようにゆったり目の3LDKは作れるんですね。 リビングの曲面になっている窓部分は、開放感がありそう。 |
292:
マンション検討中さん
[2019-12-14 12:00:25]
曲面部分には、どうやって家具を配置するのでしょう?デットスペースができてしまったら、実質有効スペースが減るため、教えてください。
|
293:
匿名
[2019-12-14 13:41:40]
曲面部分は開口部だから家具置かないでしょう。
|
|
294:
マンション検討中さん
[2019-12-14 15:54:33]
全戸完売したようですね。早かったですね。
|
295:
匿名
[2019-12-14 16:08:40]
完売した?
瞬間蒸発でしたね! |
296:
近隣住民
[2019-12-14 17:54:25]
完売おめでとうございます!
次はJR西と地所レジの富沢町ですが、ここより高くなりそうですね。 |
297:
匿名さん
[2019-12-16 21:43:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
298:
匿名さん
[2019-12-17 01:07:03]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
299:
ご近所さん
[2019-12-23 08:40:49]
やっぱ久松ブランドはすごい
|
300:
匿名さん
[2019-12-23 14:16:05]
キャンセル出るかな?
抽選外れた人はパークホームズに流れたみたいですけど… 富沢町を待っても高いですよね? |
301:
職人さん
[2020-02-03 22:47:00]
このあたりの地価やマンション価格は、オリンピック後は少しでも下がると思いますか?
|
302:
通りがかりさん
[2020-03-09 23:42:51]
人形町で大手デペ事案は強いですね。
|
303:
マンション検討中さん
[2020-03-12 20:58:27]
OKストアはどうなりました??
|
304:
匿名さん
[2020-03-14 12:10:07]
|
305:
近隣住民
[2020-03-22 18:09:45]
東急不動産が堀留町2で解体工事しています。
立地良いですけど分譲でしょうか。 https://www.kensetsu-databank.co.jp/kaitai-tokyo/osirase/detail.php?id... JR西の富沢町は2022年に竣工が延びましたね。 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=52823 |
306:
匿名さん
[2020-07-05 17:58:20]
ついに幕取れましたね。
|
307:
匿名さん
[2020-07-05 20:21:01]
外観は素晴らしい出来栄えだと思いました。
|
308:
名無しさん
[2020-07-05 22:10:45]
1階の階高が低めでしたね
|
309:
マンション検討中さん
[2020-07-26 18:06:16]
結局キャンセルは出ないですね。億出せるファミリー層はコロナもあまり影響ないんですかね。。
久松小学校区の中では一番のブランドマンションだと思うので、中古でも人気は落ちなさそうですね。 |
310:
匿名さん
[2020-07-26 19:04:05]
抽選でしたからね。
簡単に手放さないのではないでしょうか。 この辺りなら、JR西の富沢町を待つしかなさそうです。 3LDKの広い間取りがあるか分かりませんが。 |
311:
匿名さん
[2020-07-27 20:29:48]
|
312:
匿名さん
[2020-08-03 21:37:38]
それでも9000後半~よ億はいくでしょう。
|
313:
匿名さん
[2020-08-03 21:43:24]
近くの建設中の新築とかなりクオリティ違いますね。
|
314:
匿名さん
[2020-08-03 22:14:01]
どっちもどっちです。他所を貶めるような下品な方なやり方はこの物件に相応しくありません。
|
315:
匿名さん
[2020-08-03 23:12:41]
JR西富沢町は坪490万円という噂。
少しエリア違うけど、三井の本町4は坪550万円から坪600万円予想。 日本橋エリアに広い間取りの物件が出るといいですね。 |
316:
匿名さん
[2020-08-04 20:00:05]
|
だとすると、募集開始から一か月弱のこちらが残1戸で、2年近く経っても完売してない近くのマンションはどう違うのですかね?