やってきましたね、長谷工のタワマン。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/
物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通 :地下通路「サンロード」南出入口 徒歩8分
:リニア中央新幹線「名古屋」駅 徒歩30分以内、
:東海道新幹線線「名古屋」駅 徒歩20分、
:名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅 徒歩13分、
:近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅 徒歩12分
用途地域 :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積 :15,234㎡
容積率 :最大1,300%
建築面積 :[1棟目]約5,900㎡、 [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模 :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数 :[1棟目]400戸超、 [2棟目]未定
着工時期 :2020/03/31
竣工時期 :2023/04/15(予定)
入居時期 :未定
管理形態 :未定
駐車場 :未定
自転車置場 :未定
バイク置場 :未定
事業主 :長谷工コーポレーション
事業計画 :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主 :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計 :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社 :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社 :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)
その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/
[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03
![NAGOYA](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目702-1(地番)
- 交通:関西本線(JR東海) 名古屋駅 徒歩14分 、徒歩9分(ミヤコ地下街4番出入口)
- 総戸数: 435戸
NAGOYA the TOWERってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2020-03-11 08:19:02]
|
102:
匿名さん
[2020-03-11 13:56:26]
|
103:
匿名さん
[2020-03-11 16:35:49]
なかなかえーやないの。
プラウド錦を検討してたけど補助金でてる割には高いし不況の最中だし見送ってこっちにするのもありだよね。同じ長谷工だし。 世の中こんな状態で予定よりだいぶ安く打ち出してくる可能性も大だよね。 |
104:
マンション検討中さん
[2020-03-11 18:35:45]
画像の屋上は展望スペースですかね?
|
105:
マンション比較中さん
[2020-03-11 21:07:35]
>>103 匿名さん
私も今はその方が賢いかと。 こちらでしたらコロナの様子を伺う時間もあります。この様子だと年内どころかほんとに来年も続きそうな気がしてきました。 消費税0の話もでてきたし住宅関係まで拡大しそうな予感もする。今買うと高値掴みになるかと |
106:
通りがかりさん
[2020-03-12 01:10:49]
知り合いの建築士がコロナの影響で資材が届かないと嘆いていました。
完成時期遅れるマンションがたくさん出てくるかもしれません。 |
107:
匿名さん
[2020-03-12 08:11:39]
リニアも遅れるんじゃないか?
|
108:
マンション検討中さん
[2020-03-12 08:58:52]
リニアは安定の遅れです
|
109:
買い替え検討中さん
[2020-03-12 15:07:36]
マンション名は何になるんですかね?
|
110:
マンション検討中さん
[2020-03-13 03:35:59]
|
|
111:
マンション検討中さん
[2020-03-28 01:14:48]
コロナでストップ?何の動きもないですね。
|
112:
通りがかりさん
[2020-03-28 16:38:13]
|
113:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 16:57:45]
少しで済むと良いが。ぜひとも、白紙になりませんように。
|
114:
マンション検討中さん
[2020-03-31 17:02:07]
2030年に価値ある順番(素人予想)
御園座→プラウド名古屋錦→名駅南二丁目→プラウド名古屋栄 |
115:
マンション比較中さん
[2020-03-31 18:55:34]
ここ中々カッコよさげですね。単なるのっぽにならなければいいが。
|
116:
匿名さん
[2020-04-03 08:21:59]
どのあたりですか?
グーグルマップで検索しています。 名駅南の2丁目は、名古屋駅よりもささしまの駅の方が近そうですね。 劇団四季の劇場があるあたりも2丁目です。 愛知大学があるあたりは発展しているので、きれいな街並みになりそう。 コロナウイルスの影響で買うタイミングとしては、もう少し待ちたいところです。 愛知県知事は経済を動かしたいのか来週からの小学校を再開する宣言しましたが、愛知県は死者数が多いので気になります。 |
117:
マンション検討中さん
[2020-04-07 08:04:07]
思ってもみない場所が案外人気でたりするよね
|
118:
通りがかりさん
[2020-04-08 06:41:52]
|
119:
マンション検討中さん
[2020-04-09 03:12:14]
>>118 通りがかりさん
116さんではありませんが、Googleマップで見たら名駅までかなり遠いですね! |
120:
通りがかりさん
[2020-04-09 07:53:07]
|
どこにあがってますか?