やってきましたね、長谷工のタワマン。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/
物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通 :地下通路「サンロード」南出入口 徒歩8分
:リニア中央新幹線「名古屋」駅 徒歩30分以内、
:東海道新幹線線「名古屋」駅 徒歩20分、
:名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅 徒歩13分、
:近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅 徒歩12分
用途地域 :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積 :15,234㎡
容積率 :最大1,300%
建築面積 :[1棟目]約5,900㎡、 [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模 :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数 :[1棟目]400戸超、 [2棟目]未定
着工時期 :2020/03/31
竣工時期 :2023/04/15(予定)
入居時期 :未定
管理形態 :未定
駐車場 :未定
自転車置場 :未定
バイク置場 :未定
事業主 :長谷工コーポレーション
事業計画 :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主 :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計 :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社 :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社 :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)
その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/
[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目702-1(地番)
- 交通:関西本線(JR東海) 名古屋駅 徒歩14分 、徒歩9分(ミヤコ地下街4番出入口)
- 総戸数: 435戸
NAGOYA the TOWERってどうですか?
608:
評判気になるさん
[2021-02-15 11:46:17]
隣にタワマンが立つ予定もあり。北西を買う方は、要注意です。北西は、41階から30階までうまってません。目の前にタワマンがたつとたまらない。周りはとなりに風俗店があり、立地はよくありません。正面はコロナ収容の東横インがあります。コロナおわると、中国人であふれかえるでしょう。買い物も不便ですね。要検討し購入してください。
|
609:
匿名さん
[2021-02-16 10:03:35]
こりゃダメだ。
長谷工さんやり過ぎ。 |
610:
匿名さん
[2021-02-16 11:30:23]
中区タワマン勢からするとこういう物件がガンガン売れてもらった方がありがたい
みんなポジティブな書き込みをよろしく。 |
611:
マンション検討中さん
[2021-02-17 10:17:06]
売れて欲しいですね。
|
612:
マンション検討中さん
[2021-02-17 11:12:56]
29階以下でも100平米ほどのお部屋あるんですかね?
|
613:
名無しさん
[2021-02-17 14:41:17]
地震がおこるとタワマンは人気がなくなるらしい。。
ニュースでてましたね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0b624619072ef0d1253f8171859e41bcfd... |
614:
マンション検討中さん
[2021-02-18 22:57:09]
絶対売れ残りそうな気がする
名駅もそうだが色々遠すぎる 買った瞬間、半値だろうな |
615:
マンション検討中さん
[2021-02-18 23:12:19]
さすがにこの立地はきついと思う
名駅とは名ばかりの陸の孤島で 利便性は悪いのに周辺環境も居住用に向かない場所 ターゲットは名古屋に土地勘があまりない富裕層でしょうな 名駅ブランドが欲しいささしまライブが職場のDINKs世帯ならまあいいかと |
616:
マンション検討中さん
[2021-02-19 01:58:13]
ザシーンやミッドキャピタルみたいな話題性は皆無だね、巣篭もりにはいいかもだが、利便性は悪そう、逆にストロングポイントはどこ?
|
617:
名無しさん
[2021-02-19 10:49:56]
|
|
618:
匿名さん
[2021-02-20 13:47:49]
|
619:
匿名さん
[2021-02-20 13:53:37]
|
620:
マンション検討中さん
[2021-02-20 23:44:51]
CMしすぎじゃない?全部売価に反映されますよね。
駅距離や周辺環境考えても1億超えるのは投資物件的にはないね。 ただ内装はかなり凝っていそうだから、成金さんとかに買われそう。 |
621:
名無しさん
[2021-02-21 02:12:09]
|
622:
評判気になるさん
[2021-02-21 08:25:58]
多分のり○○住民のディスりが入るから気をつけなはれや!
|
623:
匿名さん
[2021-02-21 09:45:15]
>>620 マンション検討中さん
ここは高いけど、超富裕層向けのマンションというわけでもないようだから内装は普通だと思う。 モデルルームのオプションには異常にお金かけてるようだから、オプション付けない転売目的の投資家さんには向かないんじゃないかな。 |
624:
匿名さん
[2021-02-21 13:47:15]
トヨタでもグーグルでも顔本でも尼でも
あれだけ儲かってもガンガンcmやったり 営業かけたりするんだからマンション業界もcmや営業位しろよとは思うけどな。 CMしないから営業しないから凄いなんてこともないし。 |
625:
マンション検討中さん
[2021-02-21 19:22:02]
ここは名古屋駅中の液晶モニターでとんでもない頻度で宣伝しているから、これは全部売価に反映される。
名古屋だと、オープンハウスとプレサンスとここくらいしかテレビCMしているのあんまり見ないよね。 |
626:
匿名さん
[2021-02-21 19:26:44]
|
627:
匿名さん
[2021-02-21 20:47:49]
|