公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114260/
神楽坂を登って少し入れば静謐な住宅街。
その中心、かつて日本出版クラブ会館があった土地に総戸数75戸の大規模低層マンションが誕生します。
利便性と潤いに恵まれたこのプロジェクトについて情報交換をお願い致します。
(仮称)神楽坂袋町計画新築工事
所在地 東京都新宿区袋町6-1ほか
交 通 都営大江戸線牛込神楽坂駅徒歩2分、JR中央総武各駅停車他飯田橋駅徒歩8分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階 共同住宅75戸
延床面積 9888.74 ㎡
建築面積 1988.17 ㎡
敷地面積 2841.01 ㎡
建築主 野村不動産株式会社住宅事業本部
設計者 株式会社鴻池組東京本店一級建築士事務所
施工者 株式会社鴻池組東京本店
完成 2022/03/31
[スムラボ 関連記事]
プラウド神楽坂ヒルトップ -「立地買い」したい60年定期借地権マンション【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/13232/
[スレ作成日時]2019-07-29 11:18:39
プラウド神楽坂ヒルトップってどうですか
201:
検討中
[2021-08-10 08:32:32]
|
202:
マンション検討中さん
[2021-08-10 17:38:03]
価格が出るのはいつ頃ですかね。
|
203:
マンション検討中さん
[2021-08-10 17:41:28]
定借だから坪400万台でも高いけど、まあそんな市況ですかね。
|
204:
通りがかりさん
[2021-08-10 19:17:47]
定借期間60年や間取りの設計は、調整してアッパーマス層に届くくらいの値付けにするためと思われる
なんで驚く様な高額にも少額にもならない。いつも通りの価格になるだけ |
205:
eマンションさん
[2021-08-10 20:18:01]
|
206:
通りがかりさん
[2021-08-10 20:59:09]
50平米を多く作るか、100平米を少なく作るかは、意思決定の結果
|
207:
eマンションさん
[2021-08-11 00:29:53]
|
208:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 01:54:07]
ここは高級路線なので高そうですね。
|
209:
口コミ知りたいさん
[2021-08-11 06:03:32]
中古なんて最終的にいくらで売り買いしたのかはその人達にしかわからないですよね。売り出す時の値段は当たり前にめいいっぱいつけて、交渉に入ったらだいたい値引きしますよね。だからPC神楽坂がいくらで出てるから比較してこっちはこうとかもし言われても関係ないんですよ。現実お高いでしょうけど。
|
210:
検討中
[2021-08-11 16:34:14]
|
|
211:
通りがかりさん
[2021-08-11 18:28:24]
値段ばかりで物件そのものに興味無さすぎてワロタ
実需あるのか |
212:
マンション検討中さん
[2021-08-17 22:10:40]
素敵だなぁ。定借って、マンション建替え問題とか面倒な事を考えるて、割り切ってしまうと、魅力的に見えてきます。相続する子供達からは文句言われそうですが。
ここは神楽坂の中では良い場所のように思います。 |
213:
匿名さん
[2021-08-18 16:32:35]
子供に相続するという考え方はないので定借でも問題なし。早く価格知りたいですね・・・
|
214:
マンション検討中さん
[2021-08-18 22:35:49]
こちらは地形の種類が人工地形、つまり盛土や埋立との表記を他サイトで見たんですけど、詳しい方いらっしゃいますか?高台という事のみで安心していたのですが色々と教えて頂ければ嬉しいです。
|
215:
職人さん
[2021-08-19 02:44:14]
プラウド新虎通りのような売れ行きなると予想
|
216:
マンション検討中さん
[2021-08-19 16:46:15]
プラウド新虎通り?まだ売れ残ってるのに?第二次三期とかなのに?私はこちらで少しでも何か知れたらと思って眺めていたのに、なんだかいつも、営業らしき人の書き込みがあってMR行く前から冷めます。
|
217:
ご近所さん
[2021-08-19 18:10:53]
残念でした、
|
218:
マンション検討中さん
[2021-08-20 02:43:43]
|
219:
通りがかりさん
[2021-08-20 09:56:34]
215さんは否定的な意味で言っているように思いますが
|
220:
検討板ユーザーさん
[2021-08-20 11:14:00]
|
売れないでしょうよ。