東急武蔵小杉駅西側にある37階建てのタワーマンションが2010年3月に着工になります。
駅直結、立地抜群、1~5階の商業施設と合わせて楽しみにしている人も多いかと思います。
情報交換していきましょう。
2010年3月着工、2012年10月竣工予定
地上37階地下3階
高さ約140m
地階・・・駐車場
1~5階・・・商業施設
5~6階・・・新中原図書館
6~37階・・・分譲マンション(337戸)
小杉駅南部地区再開発全体マップ(武蔵小杉ライフ)
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html#a
所在地:川崎市中原区小杉町3丁目
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
【仮称物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.07.24 管理人】
【物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.09.24 管理人】
[スレ作成日時]2010-01-29 22:51:58
エクラスタワー武蔵小杉(旧称:武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト)
581:
匿名さん
[2010-10-08 21:49:46]
|
||
582:
匿名
[2010-10-08 21:56:46]
まぁ、坪単価300かな〜。
|
||
583:
匿名さん
[2010-10-08 21:58:39]
東京だっていろいろあるでしょ。
駅直結タワーだと日暮里とか… |
||
584:
匿名さん
[2010-10-08 22:31:32]
>>579
東京だろうが横浜だろうが川崎だろうが、 東横線の駅直結というのが今後ありうるか考えてみた? どの駅でありうる? 東横線の駅周辺にまとまった土地などありはしない。 異様なまでの希少価値であることに気づかざるを得ないよ。 |
||
585:
匿名さん
[2010-10-08 22:38:33]
「すさまじい」だの「異様」だの、日本語の使い方おかしいぞ。
東横線の駅直結だから何だってんだ? くだらん。ほんとに武蔵小杉信者はうわさどおり馬鹿ばっかりだ。 |
||
586:
匿名
[2010-10-09 00:01:17]
二子や既存の駅と比べる必要もないし、何かを目指す必要もないね。全く新しい小杉オリジナルでいいんじゃない。他人に、どう評価されようが、全然関係ないわ。
|
||
587:
匿名さん
[2010-10-09 00:15:22]
日暮里駅直結のマンションはいいよ。
知り合いが住んでるけど、かなり素敵でした。 |
||
588:
匿名さん
[2010-10-09 00:42:41]
ここは全方向の眺望が悪いし、騒音もあるから下の階は安くせざるをえないんで、
そういうこと考えると単純な平均坪単価は案外高くないと思う。 |
||
590:
物件比較中さん
[2010-10-09 10:17:22]
女性専用車両は関係内ですよ!
武蔵小杉駅はこれからの開発楽しみですね |
||
591:
匿名さん
[2010-10-09 19:18:37]
駅や買い物するお店が便利なのもありがたいですが、図書館が近いのが嬉しいです。
夏の暑い時は読書しながら涼んだり、気になることがあると学習室で何時間も勉強したり。 ちょっと調べ物に行ったつもりがいろいろよそ見して数時間経ってしまったり。 パソコンが当たり前の時代ですが、図書館は別の利用価値があると思います。 |
||
|
||
593:
ムサコ人sine
[2010-10-09 20:15:37]
武蔵小杉の何処が良いの ?
|
||
594:
近所をよく知る人
[2010-10-09 20:51:42]
|
||
595:
匿名さん
[2010-10-09 21:04:03]
興味ないのにこのスレ見にくるのは何故?
|
||
597:
匿名さん
[2010-10-09 21:48:17]
小杉のことををネガるだけじゃなく、お勧めの街を書いてほしい。
|
||
598:
匿名さん
[2010-10-11 22:43:34]
>591
> 夏の暑い時は読書しながら涼んだり、 新しい図書館になっても、座れません。席はいつも一杯です。 立ったまま書架を漁ることは出来ますね。 但し蔵書がそもそも少ないのですぐ飽きるでしょう。 座って涼むのなら自宅が良いでしょう。 > 気になることがあると学習室で何時間も勉強したり。 移転に伴い学習室は廃止されます。 > ちょっと調べ物に行ったつもりがいろいろよそ見して数時間経ってしまったり。 川崎市の図書館は蔵書が少ないので、必要な本はホームページで あらかじめ検索・予約しておく必要があります。 |
||
599:
匿名さん
[2010-10-11 23:46:04]
>>591
文書が電子化される昨今、駅前タワーを図書館にする必然性はあるのだろうか? どうしても調べたい事があれば多少不便な立地でも問題ないように思う。 読みたい本は買うだろうし。 駅前の立地を図書館ではなく商用施設として利用した方が価値が高いんじゃないか? そんな私に図書館の正しい利用方法を教えて。 |
||
600:
匿名さん
[2010-10-12 02:51:03]
図書館は平日午前中と夜遅めの時間帯ならそんなに混んでないですよ。
ただ土日の昼間は混むので座って読むのは順番待ちになるかも。 駅ビルに入るせいで蔵書少ないくらいなら田舎でいいってのは同感です。 新刊は入ってくるのが遅いので、 基本的に小説や雑誌を読むのを中心に利用することになるので ここのパンフになるように本棚の代わりにはならないですね。 でもたまにいらない本を寄贈すると本の整理ができていいです。 しかし学習室なくなるのは残念。利用価値がひとつ減りました。 図書館よりブックカフェのがよかったな~。コーヒー一杯で新刊読み放題だし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
逆だよ、その雑多さがエネルギーなんじゃない。
あまりに人工的な都市は滅びる運命にある。
小杉は人間の顔をした奇跡の街。