東急武蔵小杉駅西側にある37階建てのタワーマンションが2010年3月に着工になります。
駅直結、立地抜群、1~5階の商業施設と合わせて楽しみにしている人も多いかと思います。
情報交換していきましょう。
2010年3月着工、2012年10月竣工予定
地上37階地下3階
高さ約140m
地階・・・駐車場
1~5階・・・商業施設
5~6階・・・新中原図書館
6~37階・・・分譲マンション(337戸)
小杉駅南部地区再開発全体マップ(武蔵小杉ライフ)
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html#a
所在地:川崎市中原区小杉町3丁目
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
【仮称物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.07.24 管理人】
【物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.09.24 管理人】
[スレ作成日時]2010-01-29 22:51:58
エクラスタワー武蔵小杉(旧称:武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト)
900:
匿名さん
[2010-11-11 15:47:25]
|
901:
匿名
[2010-11-11 16:09:25]
購入検討者か知らないけど価格に希望持ちすぎ。
小杉の駅近マンションは山のようにあるけど駅直結なんてもう二度とでないのに。 |
902:
匿名
[2010-11-11 16:35:46]
ボリュームゾーンはグロス6500万以下に抑えるだろうな。
|
903:
購入検討中さん
[2010-11-11 17:28:42]
高杉。
懐胎。 |
904:
匿名さん
[2010-11-11 17:30:00]
そもそも購入検討者の板なのだが(笑
|
905:
匿名さん
[2010-11-11 18:45:37]
>901
駅直結ではなく徒歩3分のマンションの方が平均坪単価が高いっていう事実を知らないの? 誰しもが駅直結を望んでるわけじゃないんですよ。考えてみれば当たり前のこと。 何かというと小杉の利便性や駅近ということを協調したがるけど、値段を決める要素はもっと 多用です。 |
906:
購入検討中さん
[2010-11-11 18:53:24]
坪単価310万ぐらいじゃないの?
|
907:
匿名さん
[2010-11-11 19:21:08]
徒歩3分のほうが人気がある?
だからブリリアと同じくらいの坪単価かもって? おめでたい人だなw こういう人が予想より高値で手が届かないとネガレスで叩きまくるのかな。 |
908:
匿名
[2010-11-11 19:51:01]
じゃ、パークと比べてどうなの?
|
909:
匿名さん
[2010-11-11 20:00:20]
立地的には同じ駅直結の勝どきビュータワー(坪360)に匹敵する場所。
そこまで行くかは微妙だけど、それぐらいの坪単価でも全然驚かない。 |
|
910:
匿名
[2010-11-11 20:23:01]
エクストララグジュアリーの略なわけだしな
|
911:
匿名さん
[2010-11-11 20:46:40]
勝どきビューtって平均220万でしょう。
|
912:
匿名さん
[2010-11-11 20:59:06]
>>911
それはミッドベイ勝どき |
913:
購入検討中さん
[2010-11-11 21:17:39]
>>905
駅直結ではなく徒歩3分のマンションの方が平均坪単価が高いっていう事実を知らないの? ↓ そもそもそのニュースほんとかなぁって思う だって 横浜駅直結1分(雨に濡れない・傘いらない) 横浜駅徒歩3分(雨に少し濡れる・傘いる) という2つのマンションだったら、 直結のほうがほしいよね。 横浜駅や新宿駅といった巨大駅に 駅1分がなくて、 直結といっても品川駅徒歩6分とか。 駅1分があるのは、 たとえが適当か分からないけど 鶴見とか、坪単価がそれほど高くない 駅のマンションにしかない。 平均とったら徒歩3分がたまたま坪単価高かった ということだと思う。 例 横浜クラスの駅 徒歩3分 坪単価 360 多数 鶴見クラスの駅 徒歩1分 坪単価 300 多数 ⇒ 平均とったら徒歩3分が坪単価高かった |
914:
匿名
[2010-11-11 21:29:00]
まぁ、武蔵小杉みたいな特殊な町に限る話だが、駅直結が最高評価にならない可能性はある。
だって駅が二つあるのだから。 ①レジデンス・ザ・武蔵小杉 ・横須賀線ほぼ直結 ・東急線徒歩6分 ・南武線徒歩6分 ②エクラスタワー ・横須賀線徒歩6分 ・東急線直結 ・南武線ほぼ直結 ③パークシティ ・横須賀線徒歩3分 ・東急線徒歩3分 ・南武線徒歩3分 まぁ、どの電車をメインで使用するかで個人の評価が分かれるのはわかる。 でも客観的にはエクラスタワーかな。 |
915:
匿名
[2010-11-11 21:44:53]
投資家とかではない永住前提(あるいは数十年)のサラリーマン層にとっては坪単価以上に総額こそが重要。
70㎡前半(22〜23坪)の2LDK・3LDKで7000万以下なら飛ぶように売れるだろうな。 同じ坪単価でも7000万超えてくると動きは鈍くなるよね。(まぁ、それでも売れはすると思うケド) |
916:
匿名さん
[2010-11-11 22:00:43]
駅直結マンションならではのデメリットもあるでしょ。
電車の騒音とか駅の周りの酔っ払いとか浮浪者とか。。。 |
917:
匿名さん
[2010-11-11 22:18:14]
武蔵小杉は新宿や横浜みたいな、駅自体が一つの街といえるような巨大駅じゃない。
もちろん品川みたいな交通の要衝とも違う。単に住んでる人にとって交通利便性が高い だけの郊外駅、通過駅でしょ。比較するのもおこがましい。 住民以外、人が集まってくる場所じゃないから、新しい店ができてもすぐつぶれる。 比較するなら、溝ノ口、二子玉、赤羽とかが妥当。 ちなみに、東京カンテイの調査は、同じ駅圏内の物件比較結果だから、誤謬はないよ。 |
918:
匿名さん
[2010-11-11 22:18:14]
それは徒歩10分のマンションと比較したデメリットでしょ。
|
919:
匿名さん
[2010-11-11 22:26:15]
うちは自転車(雨の日は歩き)で通勤してるから徒歩3分でも直結でも大して変わらないんだけど
毎日電車で通勤してる人からすれば直結は便利なんだろうな~と思う。 値段がほぼ同じなら間違いなく直結を選ぶんじゃないかな。 |
マンションの価格は、ちょっとした条件やタイミングの違いでいくらでも変わってくるし、発注時期や
仕入原価の違いなど「何でこっちよりあっちが高いの?」っていうような値付けもその逆も出てきます。
ブリリアは、運良く新駅開業、競合物件の存在、プラン、超高層ではないこと、仕様、戸数等が絶妙に
その時点のニーズにマッチしていたのであって、必ずしもその後に出る物件の価格の前提となるもので
はありません。住友にしても同じです。
もちろん後発物件としてはそこを最低ラインとして始めたいでしょうが、結局は需給関係で決まること
ですから、戸数が多ければ多いほど、高く売るのは難しくなってきます。
坪単価10万円程度ですら、その差を購入者に納得させるには大変な工夫、アピールが必要です。
大幅な値上がりはおよそ考えられませんね。