大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 22:42:12
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
価格 未定
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定

売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-29 22:20:42

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新

222: おくちゃま 
[2010-06-23 00:46:36]

【マジメな質問】

ズバリ、西側と東側ってどっちがいいのですかね?
223: 匿名 
[2010-06-23 01:00:44]
西側に一票
224: 匿名 
[2010-06-23 14:08:03]
西側が良いと思いますよ
225: おぼっちゃま 
[2010-06-23 14:25:30]

【まじめな答え】

南が一番♪
226: 匿名 
[2010-06-23 16:04:15]
意味が分かりませんが。
227: 匿名 
[2010-06-23 20:34:49]
全戸南向きですよ?
228: 匿名 
[2010-06-24 00:02:33]
ふざけてるのか?
229: 匿名さん 
[2010-06-24 00:25:42]
私も西側です。
230: 匿名 
[2010-06-24 02:17:24]
外観が西南学院にあわせて赤レンガってのはどうですか?ハマればすごくかっこいいし、外せば微妙な気が…。
231: 匿名 
[2010-06-24 06:02:29]
六丁目は淡色の建物が多いので浮きまくりでしょうね。
西新小を挟んだ三丁目辺りであれば、ぴったりなんでしょうが、ここでは微妙でしょうね。
232: 匿名 
[2010-06-24 10:22:13]
出来上がらないと正直わからんね、浮くのか圧倒的な存在感なのか。
233: 匿名さん 
[2010-06-24 20:54:40]
第2期の売れ行きはいかがなものでしょうか?
234: 正直なところを教えてください 
[2010-06-24 22:42:30]
Dタイプの間取りは良いので、購入できた方は羨ましいですね。サンクスも出来ますしますます利便性はアップするでしょうね。
ところで、プレミスト西新のマンション自体の仕様は、他社物件に比べていかがなのでしょうか。完成に向けて、しっかり作りこんでいく事とは思いますが。
大和の営業の方、他社の営業の方も含めて、ストレートなご意見を求めます。よろしくお願い致します。
235: ご近所さん 
[2010-06-24 22:45:01]
大手だから、ちゃんと作って下さるのでは・・・
236: おくちゃま 
[2010-06-25 02:08:53]
みなさんありがとうございます。
西側のオススメが多いんですね。

東側は西新小学校なので見晴らしも広いし、
おそらく永遠に高いビルは建たないだろうに、
やっぱり西側がオススメなんですね?
237: ご近所さん 
[2010-06-25 02:43:01]
東側の低層階では小学校の木の植え込みがこの時期気になります。枝や葉などが結構すごそうです。
中層階になると夜にはグランドに立ってる照明に虫が寄ってきそうな感じ。
あとはグランドからの砂ぼこり。日中の小学校からの生徒の声や校内放送も特に聞こえますよね。
東側はあと何階が残っているのでしょうか?
西側は、北側に福岡タワーもはっきりと見えますし、素敵だと思いますよ。
問題は西日がどれくらい入ってくるかでしょうが、日中を外で過ごされることが多いのであれば、西側でも気にならないのでは。
西側は冬は暖かそうですね。
238: 匿名 
[2010-06-25 09:53:33]
Dタイプは確かに3LDKとしてはとても良い間取りだと思います。
しかしその分価格も高く、2階でも4000万以上はしたはずですよ。
仕様については詳しくは分かりませんが、少なくとも平尾浄水よりはグレードも高くなっていると聞きました。
239: 契約済み 
[2010-06-25 10:04:40]
オール電化にされた方いらっしゃいますか?
240: 購入経験者さん 
[2010-06-25 11:47:30]
もう残り二戸なんですか?
241: 契約済み 
[2010-06-25 12:45:32]
第二期一次14戸のうち12戸が売れて、残りが2戸ということだと思います。
ただ、一期の62戸は既に完売しているので、未販売分を含めても残りは10戸ですね。
なかなか良い販売状況ではないでしょうか。
242: 匿名 
[2010-06-25 13:14:42]
DタイプもEタイプも3階以上が4000万円以上です、確か。Dタイプの間取りは狭いながらによくできてるなと思いましたが、4LDKという点でEタイプの方が売れ行き良かったように記憶しています。
243: 匿名 
[2010-06-25 14:49:36]
EやHタイプはリビングダイニングの家具の配置が難しそうだよね
244: 匿名 
[2010-06-25 14:55:25]
1期って62戸だったの?52戸の間違えじゃない?

245: 匿名 
[2010-06-25 20:27:12]
一期で74戸中の62戸売れてたとしたらスゴいですね
246: 匿名 
[2010-06-25 21:16:03]
一期は52戸ですね。
いずれにしても、一期で52戸、すでに64戸販売済みは凄いのでは。
247: 匿名 
[2010-06-25 21:45:13]
確かに凄いですね!
248: 匿名 
[2010-06-26 11:05:31]
営業さん頑張ってください。
249: 匿名 
[2010-06-26 16:11:32]
営業がんばんなくても売れちゃうからね、ここは。
250: 匿名 
[2010-06-26 16:47:29]
早期に完売できるといいですね!
251: 契約済みさん 
[2010-06-26 17:04:53]
契約者で幼稚園のお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
前の道路は多くの幼稚園の送迎バスのルートになっており、選択肢が多いだけにどこの幼稚園に入れようか検討中です。
園の教育方針等いろいろあるでしょうが、ご参考までに教えていただけないでしょうか。
子育て世代が多いマンションなだけにママ友達もできそうで今から楽しみです。
252: 契約済みさん 
[2010-06-26 20:51:49]
我が家は来年から年少の女の子がおり、ちょうどいま幼稚園の情報収集をしているところでしたので、書き込みさせていただきます。
一番近いのは西南幼稚園ですが、ほぼ毎日お弁当なのと日曜日の朝早い時間帯の礼拝?が気になるところです。
ありたや福浜、きりん、愛宕、飯倉などたくさんのバスが来ていて便利なだけに悩みますよね。
まだ決めかねているところですが、ありたにしようかと今の時点では考えています。
もし同じだったら毎日の送迎でお会いすることになりますね。
同じ世代の子供を持つお母さんがいらっしゃってなんだか心強いです。
253: 匿名 
[2010-06-26 20:57:32]
ライオンズ百道はバルコニーの隣戸との境が板一枚みたいだけど、ここはどうなの?誰か知ってる?
254: 匿名 
[2010-06-26 21:02:04]
それ、ライオンズのスレにあったね
255: 251 
[2010-06-26 21:42:33]
>>252
ありがとうございます。
ありた幼稚園は完全給食で食材にもこだわってるみたいですね。
うちも候補にあがってますよ。
あと検討中なのは、きりんです。城南区ですが送迎バスもあるし、少し厳しいみたいですけどそれがうちの息子には合っている気もします。
西南幼稚園の日曜日の礼拝って必ずなんでしょうか。毎週となると苦痛になりそうですよね。
納得いくまで考えたいと思います。
ありがとうございました。
256: 契約済みさん 
[2010-06-26 21:48:58]
>>253さん
モデルルームで見ましたが、板の周りはコンクリートの壁でしたよ。板の大きさも小さかったので、プライバシーも保てるのではないかと思います。
257: 匿名さん 
[2010-06-26 21:53:29]
小学校は西新小学校でしょうか?それとも西南学院小学校の方が多いのかな?
258: 匿名 
[2010-06-26 22:05:09]
板の大きさって大人が歩いて通れるくらいあるのでしょうか?
259: 匿名 
[2010-06-26 22:07:37]
西新小学校の方が多いと思うよ。そのまま百道中に行くパターンが一番多いと思う。
しかし中には西南に行く子も少数派ではありながらいるかもね。
たいてち西南に行くのは百道浜に住んでるでしょ。
260: 匿名 
[2010-06-26 22:10:24]
↑たいていね
261: 契約済みさん 
[2010-06-26 22:29:45]
プレミスト西新の掲示板への書き込みに、あれって感じるような内容が少なく、ここに決めてよかったと思います。契約されている方も感じがよく、引っ越しが楽しみです。
262: 購入検討中さん 
[2010-06-26 23:05:51]
南側の社宅と距離が近いので、南向きでも三階位だと
日当たりはどうなのでしょう?一年間を通じて日がちゃんと当たるのでしょうか?
263: 匿名 
[2010-06-26 23:07:17]
確かにここは全く荒れてないね。
ライオンズとは大違いだ。
264: 匿名さん 
[2010-06-26 23:12:42]
荒れるわけがない。大和の社員の方のコメントですから。
265: 物件比較中さん 
[2010-06-26 23:15:33]
>>69についてのレスが全くありませんが、ご存知の方はいらっしゃいませんか。
スラブ厚もさほど無いようですが、音が響いたりしないか心配です。
266: 契約済みさん 
[2010-06-26 23:15:45]
>>262
マンションギャラリーには行かれましたか?
そういう内容の資料を見せてもらえましたよ。
3階はどうだったか分かりかねますが、時間帯、季節によっては多少日が当たらないところもあったような気がします。部屋が東側か西側かによっても違いますし、営業の方に聞かれたらいかがでしょう。
だけど、ほとんど気にされなくて良い程度だと思いますよ。
267: 匿名 
[2010-06-26 23:18:40]
264はライオンズの営業だな?
268: 匿名さん 
[2010-06-26 23:24:56]
と大和の営業の方が仰っています。
269: 匿名 
[2010-06-26 23:28:04]
>>265さん
詳しくは大和の営業でないとわからないと思いますよ。
私もホームページやパンフレット等見ましたが、載ってませんよね。
あと残り10戸のようですし、少しでも購入の見込みがあられるのでしたら、急がれたほうがいいのでは?
270: 購入検討中さん 
[2010-06-26 23:49:02]
265さん、ありがとうございます。
営業の方に聞いてみます。
実際に建物がないのでわかりにくいですが、
日当たりは絶対条件なので検討してみます。
271: 256 
[2010-06-27 00:10:41]
>>258さん
大人が屈んで通れるくらいの感じだったと記憶していますが、気になられるようでしたらモデルルームで確認されてはいかがでしょうか。
272: 匿名 
[2010-06-27 00:13:31]
緊急時には大丈夫なのかね
273: 匿名さん 
[2010-06-27 00:40:15]
>>268=272さん
ネガキャンお疲れさまです。
274: 匿名さん 
[2010-06-27 00:55:38]
契約済みの方はIHにされましたか。
275: 物件比較中さん 
[2010-06-27 08:37:34]
>>269さん
こういう点が、この物件に?と思ってしまうところなんですよね。
表面ばっかり取り繕ってるみたいな感じがして。

MRが、オプションや変更だらけで全く原型をとどめていない点もそうですし、営業も、設・装備に関しては、「ライオンズではオプション、うちでは標準仕様」とアピールしまくる一方で、スラブ厚やコンクリ強度等の躯体・構造面について質問した場合は、「ライオンズではそうなんですか?」等とキチンと答えてくれなかったところに疑問を感じたため、検討から外しました。

マンションを選択するうえで、立地はもちろんですが、普段目に付かないけど大事な部分こそ、私は重視したかったので(設・装備については、変更はできますから)、そういう点こそアピールして欲しかったですね。
276: 匿名 
[2010-06-27 09:31:25]
275さんのようにマンション自体の構造や強度を重視される方は以外と少ないように思います。
契約者の大半もそこまで気にして購入してないはずです。
だから営業の方も勉強不足でその質問に対して答えられなかったのでしょう。
275さんの納得される物件が見つかると良いですね。
277: 匿名 
[2010-06-27 11:43:51]
275さんは、オーダーメイドの戸建てしか満足できないのでは?
278: 匿名さん 
[2010-06-27 12:45:36]
教えてください。洗面台はシャンプードレッサーじゃないんですか?
279: 契約済みさん 
[2010-06-27 12:57:14]
IHにはしませんでしたよ。以前使っていましたが、好みだと思います。
280: 匿名 
[2010-06-27 13:28:21]
>>277
表面だけ着飾ってる割りには大したことないってのを>>275は言いたいのでは?
確かここはスラブ厚は百道より薄かったはず。
そこを突っ込まれて営業が答えに窮しただけだろ?
281: 匿名 
[2010-06-27 14:06:21]
料理が好きな方はガスにされる方が多いみたいです。IHだと鍋振りができないですよね。
282: 匿名 
[2010-06-27 14:14:52]
IHの電磁波は身体への影響はないんでしょうか?
283: 契約済みさん 
[2010-06-27 14:37:26]
カップボードはオプションにされましたか?ネットで調べても、下台だけだと商品が限定されてしまいます。
284: 匿名 
[2010-06-27 14:38:56]
うちはIHですが、別に誰にも影響ないですね。
285: 匿名 
[2010-06-27 15:10:51]
>>280
よかったね、スラブ厚に関してはライオンズがプレミストに勝ってるようで。
だけどね、そもそもそこに拘ってマンション選ぶ人っていないよね?って話。ちゃんと流れ掴んでる?大凶の営業ちゃん。
286: 匿名 
[2010-06-27 15:55:57]
うちはカップボードの下台はオプションにしました。ダイワラクダ経由で高い品物買うのは躊躇われましたが、新築だし、キッチン周りは妥協したくなかったので。出来上がりが楽しみです。
287: 匿名さん 
[2010-06-27 20:23:46]
スラブ厚に限らず、様々な品質でライオンズが上ですよ
確かにプレミストの方がやや利便の高い立地ですが、他の点ではライオンズの方が優れている印象です。
288: 契約済みさん 
[2010-06-27 20:48:40]
カップボードはカリモクがよさそうですね。
289: 匿名 
[2010-06-27 20:59:40]
287の方、様々な品質でライオンズの方が優れている点を 三つお答え下さい。
290: 匿名さん 
[2010-06-27 22:32:38]
>>287

んなわきゃないだろ!
291: 匿名 
[2010-06-27 22:49:08]
私が思うに、ライオンズを選んだ人は騙されやすい単純な人、プレミストを選んだ人はモノを見る目のあるセンスのよい人。
292: 匿名さん 
[2010-06-27 22:55:51]
ザ・ライオンズ百道はプレミスト西新に勝てるところがいよいよ無くなって、
どうでもいいポイントを強調し始めたって印象だね。メジャーセブンの一角が情けない。

同じ時期に販売する競合物件と差がありすぎたのは残念だけど、確かにライオンズの価格は高すぎる。
安くすればもっと戦えた。しかし、高い分、仕様が良いわけでなく、利便性も悪い。

プレミストを叩くことでしか精神の安定が得られないライオンズの契約者や営業は
もうこのスレ見ない方がいいと思うぞ。
293: 匿名 
[2010-06-27 23:02:01]
でもなんでこんなレンガ調のタイルにしたのかね。
西南を意識はしたんだろうけど、もう少し周囲の建物とのバランスを考えてもよかったような。
ある意味「個性的」なマンションになるのかもしれない(笑)。

あと、スラブの話が出てたけど、バルコニーもガラス張りが多いし、ちょっとした点で手を抜いている感があるのは否めないと思いますけどね。
294: 匿名 
[2010-06-27 23:09:36]
ここは、プレミスト西新の掲示板。もっとココを選んプレミスト好きが住みやすく、快適なインテリアをつくるための意見交換をしませんか?
295: 匿名 
[2010-06-27 23:14:02]
ガラス張りが手抜き? はぃ~?? 勉強しなはれ!
296: 隣人 
[2010-06-27 23:19:57]
ザ・ライオンズ百道を購入した二人の知人が、プレミスト西新にすれば良かったと後悔してますよ。それだけ魅力的な物件なんでしょうね。
297: 匿名 
[2010-06-27 23:36:59]
マンコミの書き込みはほとんどが業者らしいです。
ってことは…。 
ここも営業が書いてるっぽいですね。
298: 匿名さん 
[2010-06-27 23:37:06]
プレミストのスレなのであまりこんな事は書きたくないのですが、ライオンズは拘置所の横という時点でありえません。検討する気にもなりません。
299: 匿名さん 
[2010-06-27 23:46:02]
>>295
勉強しようね。どっちがコストが少なくて済むのかさ。
300: 匿名 
[2010-06-27 23:46:19]
あり得ないな。
301: 匿名 
[2010-06-27 23:54:08]
やれやれ、こんだけ販売が好調だと業者は書き込まんでしょ、ちょっと考えれば分かること。
302: 匿名さん 
[2010-06-27 23:56:21]
おいおいほんとにそう思っているの?あんたのセンスを疑うよ。
303: 匿名 
[2010-06-27 23:58:03]
営業の者ではありませんが、プレミスト西新を選んだ理由を述べます。
全戸南向き、全てが平地駐車場というわかりやすいカタチ。
西新駅にも、藤崎駅にも徒歩圏。
商店街も、自然も、福岡の両方の醍醐味が味わえること。
若い世代に囲まれて、いつまでも活気を感じられること。
逆に、夜はとても静かなこと。
私は、そんなプレミスト西新での生活がとても楽しみです。
304: 匿名 
[2010-06-28 00:03:34]
この2つを比較してライオンズを推すお前のセンスを疑う。
305: 匿名さん 
[2010-06-28 01:03:19]
>>296
後悔していることを知人に漏らすなんて余程のことですね、しかも2人も。
競合がなければ満足できる物件なんでしょうが、競合の相手が悪かったってことでしょう。
306: 近所をよく知る人 
[2010-06-28 09:02:39]
どちらの当事者でもありませんが、
どっちがいいとか住んでしまえばどうでも良くなりますよ。
すごく差があるようには思えませんけどね。拘置所が近いことを除けば。
6丁目も百道も夜はよかとぴあ通りからの車、バイクの音があります。
週末は特に。
どちらも昼間は学校からの声、砂埃、
6丁目は夜は西南の学生の声(サークル帰り?)もありますね。
便利な所なので閑静さは期待しすぎない方がいいかも。
感じ方はそれぞれでしょうが・・。
307: 匿名 
[2010-06-28 09:29:42]
生まれも育ちも近所ですが、西新っていつのまに人気エリアになったのですか?今は東京に住んでます。
308: 匿名 
[2010-06-28 10:22:15]
同じエリアだからライオンズと比べられるのは仕方ないと思いますが、ライオンズの営業の方の皮肉とも思わせるような書き込みが多いのは残念です。
309: 匿名 
[2010-06-28 11:01:19]
どうみても、一般の人がそこまで言うかなって書き込み。 
営業が書いてるっていうと、そんなことないみたいな返答。 
冷静に考えたらわかるよね。 
このサイトの管理人さんの注意書に、ほとんどが業者が書いているとのことです。
310: 匿名さん 
[2010-06-28 11:58:22]
 モデルルームをHPで見ましたがリビングの床は写真のやつが標準装備なのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。
311: 契約済み 
[2010-06-28 12:54:11]
ライオンズ百道とプレミスト西新を比較検討の上、プレミストを契約しました。同じ状況の方も多いと思いますので、ご参考までに報告します。
まず、両物件ともに、劣化等級3、省エネ等級4、また全戸平置駐車場、と十分な仕様であることを確認の上、
ライオンズが優れた点としては、
・スラブ厚が厚い(プレミスト275mmに対して300mm)
・サッシがエコガラス(プレミストは普通のペアガラス)
・ゴミ捨場への導線(雨の日も濡れずにごみ捨て可)
プレミストが優れた点としては、
・周辺の雰囲気を始めとする立地(図書館や買物へのアクセスなど)
・全戸南向き
・サッシや扉などの建具や天井高が高い(天井高の比較で、ライオンズ2400mmに対して2500mm)
といった点を比較し、結果としては、まずは「立地」、そして「天井高、建具」を評価してプレミストにしました。
契約にいたるまでは非常に悩みましたが、その後の販売状況(ライオンズも好調のようですが、プレミストの方が順調のようですね)を見ると良かったのかなと思っています。
312: 匿名さん 
[2010-06-28 13:06:35]
ここは周りが静かな分、特に夜は生活音が問題になりそうですね。
一長一短です。
313: 契約済みさん 
[2010-06-28 13:41:23]
311さんと同じようにライオンズ百道も候補の一つとして考えておりましたが、プレミストにしました。
311さんも書かれてあるようにまずは立地を優先しました。学生さんの声がするとか、西新小の砂ぼこりとか、いろいろ言われる方もいらっしゃいますが、ここが好きだからそんなの気になりません。
私もこちらを契約してほんとに満足しています。
314: 匿名 
[2010-06-28 13:43:11]
〉〉312
それはライオンズも同じでは??
315: 匿名 
[2010-06-28 14:07:56]
砂埃はゆくゆくは我慢出来なくなるよ。バルコニーの隅々に蓄積されていきます。
316: 匿名さん 
[2010-06-28 15:46:37]
生活してみないと分からないでしょうが、スラブ厚ってものすごく大事ですよ。
音が原因で転居する人は意外と多いですよ。
317: 匿名 
[2010-06-28 16:14:25]
もううるさい!
プレミストにいちゃもんをつける人は、ここの敷地に二度と入って来るな!!

そんなにライオンズが好きなら、そっちでやっとけ!!
318: 匿名 
[2010-06-28 16:25:38]
>>315
東側の方は直撃するから特に酷いよね。
車も、せっかく洗車しても、すぐ砂でザラザラになるし。
319: 匿名 
[2010-06-28 16:29:27]
>>309
具体的にどの話題?
320: 匿名 
[2010-06-28 16:39:08]
>>315&318
隣の社宅に仲の良いママ友達が住んでおり、たまに遊びに行きます。
前にもこちらに書いたことがあるのですが、砂ぼこりも車の汚れもないそうですよ。
隣の社宅の方がそういわれるのですから、間違いありません。
321: 匿名 
[2010-06-28 16:45:34]
最近プレミストを悪く書く人が目立ってますね!
どうせライオンズの契約者か営業だと思いますが…

ライオンズの契約者はあまりのプレミストの売れ行きにこちらにしとけば良かったと後悔してるんでしょう。

だからと言っていちゃもんつけるの止めていただけますか!?
平穏だった掲示板を汚さないでください!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト西新

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる