大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 22:42:12
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
価格 未定
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定

売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-29 22:20:42

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新

1: 購入検討中さん 
[2010-02-02 17:59:59]
私もこちらの物件気になります。
早く詳細が知りたいですよね。
2: 購入検討中さん 
[2010-02-05 08:37:21]
フラット35S 適合住宅
3: 匿名さん 
[2010-02-05 08:44:10]
ダイワの人?
4: siennta 
[2010-02-23 19:25:32]
フラット35でしか購入できないのですか?都銀もOKですか?

5: 匿名 
[2010-02-23 21:52:01]
ここ、価格どのくらいになるでしょうかね。 
高そうですね。
6: 匿名 
[2010-02-27 14:43:48]
価格が気になる?
7: 匿名 
[2010-02-27 15:28:53]
場所からいって坪単価170〜200万円くらいでしょうかね。
8: ご近所さん 
[2010-02-28 20:50:51]
価格は4000万前半から6000万前半までらしいですよ。
9: 匿名 
[2010-03-01 21:36:30]
それ位の価格帯でしょうね。
ライオンズ百道より西新に近い分、若干高くなるのかな。
でも大和のマンションって余り良い話を聞かないのが悩みどころではありますが
10: 匿名 
[2010-03-02 22:25:56]
高いはずだよ。
11: 比較中さん 
[2010-03-03 06:46:48]
こちらのマンションは、オール電化でしょうか?
12: 匿名 
[2010-03-07 10:54:22]
オール電化ではないようですよ。
13: 匿名 
[2010-04-11 01:23:39]
案内が始まったようですが価格帯はどのラインだったのでしょうか。
14: 匿名 
[2010-04-11 01:28:33]
昨日パンフレットをもらいましたが載ってませんでしたね。
15: 匿名 
[2010-04-12 09:56:01]
まだ価格は決まってないのでしょうか?
16: 物件比較中さん 
[2010-04-13 08:42:54]
最初の予想通り四千万から六千万でした。3Lなら三千万台も少しありました。
申込み順調のようでした。
モデルルームが4Lを2Lに変更してありオプションだらけ。
しかもオプションでオール電化にできる、とか言われ困惑。
17: 購入検討中さん 
[2010-04-15 13:57:32]
北側にもバルコニーのあるタイプが特に人気のようでした。抽選になる可能性もあるとのことです。
18: 物件比較中さん 
[2010-04-15 20:27:03]
ディスポーザーが標準装備だと聞きました。
使ったことがありません・・。やはり便利でしょうか?
音や臭い使い勝手など教えていただけませんか?
19: 物件比較中 
[2010-04-15 20:32:52]
ディスポーザーは、一見良さそうに見えたのですが、騒音と臭いが気になるのと、メンテナンスが大変らしいです。
20: 物件比較中さん 
[2010-04-15 20:43:47]
私はコンシェルジュさんがいる、というのが気になっています。
管理費が高くなりそうで。
21: 匿名 
[2010-04-16 23:42:26]
ザ・ライオンズ百道と似てますね!コンシェルジュは管理人さんがするんですよね
22: 物件比較中さん 
[2010-04-17 20:51:58]
立地は最高、間取りもやや狭いながらによくまとめていると思います。
Dタイプ・Eタイプ、Gタイプ・Hタイプはかなり競争率が高いようで。
24: 匿名 
[2010-04-27 20:29:22]
ここのモデルルームのスタッフの応対、感じ悪くない?
25: 匿名さん 
[2010-05-01 00:29:05]
平尾浄水に続きここも調子よさそうやの
大和ハウチュの近頃の新規物件は廉価版のぷれミスとんばっかり
D’シリーズはコストがかかるけんやめたんやろか?
26: 匿名 
[2010-05-01 07:18:30]
>>25
平尾浄水って調子いいの?
27: 匿名さん 
[2010-05-01 18:13:51]
>>26

竣工前に9割以上契約済みならいい方じゃないかね?
ただ最後の7戸は不人気間取りが残っているから竣工前完売は厳しいかもね
28: 匿名 
[2010-05-02 16:15:37]
>>27
9割以上成約しているなら確かに好調ですね。
ありがとうございましたm(__)m
29: 匿名さん 
[2010-05-08 16:48:54]
第一期残り一戸ですね。順調そう。
30: 物件比較中さん 
[2010-05-11 22:24:50]
他のマンションと比べて書き込みが少ないですね。関心をひかない物件なのでしょうか。
31: 匿名さん 
[2010-05-11 22:58:36]
そうじゃないですよ。グランドメゾン大濠公園2011のスレで激論比較されていますよ。
32: 匿名さん 
[2010-05-12 12:38:32]
悪く書きようがない、良い物件ということでしょうか。
環境、校区いいですし子育て世帯に人気でしょうね。
33: 申込予定さん 
[2010-05-12 12:54:40]
現在、購入の検討をしています(子育て世帯です)。
この物件の、広い敷地に全戸南向き、平置駐車場、校区を含めた環境、図書館や博物館などの公共施設が近い、といった点に魅力を感じています。
また、地震のことを考えると、1階部分が駐車場やピロティでないこともプラス材料です。
ただ、コンシェルジェサービスっているんですかねぇ。管理費の無駄遣いのような気がするのですが。
34: 物件比較中さん 
[2010-05-12 13:07:35]
コンシェルジュいらない。切手やハガキ買えます、タクシー呼べます
なんてダイワの人は言うけど、そんなの自分でやります。
35: 物件比較中さん 
[2010-05-12 23:12:37]
ここと百道のライオンズを検討中です。
両方のMR行きましたが、正直モノ自体はライオンズ百道のほうが良いように感じました。
立地や平置き駐車場などの条件はさほど変わりませんよね。
ここも売れているようですが、ライオンズも同様にかなり売れているようですし、ここのウリって何でしょうか?
36: 匿名 
[2010-05-12 23:15:31]
特にないんです。強いて言うならライオンズ百道より西新に近いことか?
37: 物件比較中さん 
[2010-05-12 23:46:58]
>>36
なるほどw
38: 匿名 
[2010-05-13 00:15:53]
コンビニやスーパーへのアクセスはプレミストの方が良いのではないでしょうか。
また、南側が拘置所よりも西南や修猷の方がいいなと感じています。
ライオンズは戸数のわりに周辺道路が狭いことも気になっています。
39: 匿名 
[2010-05-13 01:05:53]
川沿いはそんなに狭くないけどね
大して道幅は変わらないでしょ
40: 匿名 
[2010-05-13 08:45:08]
道幅は変わらなくても戸数が約2倍ですし、保育園のお迎えなども考えると、時間帯によっては車の通行がしづらくなったりするのではと懸念しているのですが、杞憂でしょうか。
41: 周辺住民 
[2010-05-13 10:16:14]
保育園の件は仮にそうだとしても、反対の出入口であれば回避できるのでは。
こちらもすぐ近くに幼稚園はありますが、あまり車の列は見ませんね。
以前、ライオンズスレで周辺の方からも、そんなことは無いとのレスが有りましたし大丈夫ではないでしょうか。

逆にプレミストの前の道路は狭い割に、意外と自動車の通行量があるので、出庫の際は接触したりしないように気をつける必要はあると思いますね。
緑地のところの四つ角も、結構注意が必要です。
学生の自転車も多いですから。

近くに住んでいる者の意見として参考にしていただけば幸いです。
42: マンション住民さん 
[2010-05-13 10:19:13]
保育園と幼稚園では迎えの車の数が違うと思うが
43: 匿名 
[2010-05-13 12:38:33]
ここは送迎バスがないからお迎えが必要なので、変わらないと思いますよ。
44: 匿名 
[2010-05-14 00:45:00]
>>42
反論し〜よ〜
45: 周辺住民 
[2010-05-14 16:26:32]
この辺りは大手企業の社宅や公務員住宅が多いですね。
また、いろんな幼稚園の送迎バスのルートにもなっているので、このくらいのお子さんを持つご家庭には便利かと思います。
西新の駅周辺は騒がしく感じられますが、百道浜に近いこの6丁目は別格で、とても住みやすいところです。
駅にも徒歩10分もあれば行けますし、私はオススメです。
46: 匿名 
[2010-05-14 16:40:55]
たしかに前の道路は車や人の通りが結構多いですね。もし、こちらに住まれるならお子さんの飛び出しには注意が必要だと思います。
だけど、ライオンズ周辺のあの暗い感じよりは、プレミスト周辺の学生さんが多い明るい雰囲気のほうが私は好きです。
47: 匿名 
[2010-05-14 16:48:30]
ライオンズ周辺って暗いかね?
小学校や保育園も隣でにぎやかだと思うが
48: 匿名さん 
[2010-05-14 18:27:10]
私も、うまく説明できないのですが、ライオンズ周辺は何となく暗く感じてしまいます。特に、南側や西側で、あまり人の気配を感じないためでしょうか。
49: 購入検討中 
[2010-05-14 19:03:12]
南側に隣接した某社宅があるようですが、今後高い建物が建つ可能性はないのでしょうか?
50: 匿名 
[2010-05-14 19:53:33]
可能性が高いですよ。
51: 匿名 
[2010-05-14 22:07:56]
ライオンズの周辺ですが、道が狭く、私も暗い感じがします。みなさんも思われてるみたいですが、どうしてそのように感じさせるのでしょうね。
夜は人通りも少なそうですね。
52: 匿名 
[2010-05-14 22:11:41]
お隣の社宅ですが、もし建て変わったとしても、せいぜい4階が5階になるくらいじゃないでしょうか?
まだ築20年くらいらしいので、私はまだ建て変わらないと思うのですが。
53: 購入検討中 
[2010-05-14 22:43:14]
販売が始まっているというのに、新聞の折り込み広告すら入っていませんよね。
それは売れる自信があるからですかね?
54: 匿名 
[2010-05-14 22:56:16]
社宅制度はなくなりつつあるので、近い将来建ち変わるでしょうね。
55: 匿名 
[2010-05-14 23:01:35]
あの場所にそんな高い建物は建てられないでしょ?
それにプレミストがあるなら尚更だよ。
56: マンション住民さん 
[2010-05-15 10:13:00]
>>45
大手でも公務員でもなくて悪うございましたね。

やんちゃでもたくましくイメージのダイワハウスですから。

娘がハミングのセキスイハウス・三井不動産的な背中がくすぐったくなるノリは大嫌い。
57: 匿名さん 
[2010-05-15 10:20:16]
大和ハウスは気取ってないところが良いですよね。
無理に褒めなくてもここの立地は申し分ありません。
58: 匿名 
[2010-05-15 10:23:18]
よく考えろよ。そんな良くないって!
59: 匿名 
[2010-05-15 11:15:54]
>>56
何を言いたいの?
>>45って周辺の環境を説明されているだけなのに、「悪うございましたね」なんてレスすることはどうかね
60: 匿名 
[2010-05-15 11:35:55]
↑同感です。
61: 匿名 
[2010-05-15 12:05:26]
>>54
業種にもよるでしょ。
それなりの人数がいて転勤が多い業種は、社宅はやっぱり必要だよ。
特にここの社宅の業種なんて、頻繁に異動があるし、みんな借り上げ社宅に移行させるのはオペレーション上も難しいと思うけど。
62: 匿名 
[2010-05-15 13:53:57]
この社宅なくならないと思いますよ。
いつかまた社宅として建て変わるでしょうね。
63: 匿名 
[2010-05-15 13:59:45]
ある意味、南側が社宅だと安心ですよね。
64: 匿名 
[2010-05-15 21:49:02]
今日は天気が良かったので、ライオンズとプレミストのあたりを歩いてみましたが、やはりプレミストの方が学生さんなども楽しそうに歩いており、明るい文教地区って感じで好印象でした。
ただ、プレミストってまだほとんど工事が進んでない感じなのですが、工期は大丈夫なのでしょうか?
65: 物件検討中さん 
[2010-05-16 13:02:35]
今日は天気が良かったのでプレミストのあたりを歩いて現地視察してみました。
二階かな?骨組みが出来ているようですが、南側の社宅と近すぎるような気がしました。
せっかく広い土地なのに、もったいなくないですか。
低層階はお互いの家の中まで見えたりしないのかな。
高層階はちょっと無理なので、少し検討ランクが下がりました。
66: 物件比較中さん 
[2010-05-16 16:39:55]
プレミスト西新とザ・ライオンズ百道を中心にを検討していました。

以下、私見ですので軽く流して聞いてください。

この2つ、校区としては大きな違いはないでしょうけど、環境は明らかに西新6丁目のほうがいい。
いろんな時間帯に百道エリアにも行きましたが、やはり暗い・・・というイメージが払拭されないまま。

それと、やはりライオンズの南側が拘置所ってのも気になる。修猷や西南と比べたらその違いは歴然。
西新6丁目はほとんどが学校が占めていて(修猷、西南、西新小)、大型レジとして
今後の出物が極めて少ないだろうこともプラス要素。

ザ・ライオンズ百道の担当者は「百道アドレス」「資産価値」を猛烈にアピールしてますが、
(百道浜と比べて百道の方がいいとか意味がわからんし・・・)
西新6丁目と同じレベルにあるのは“せいぜい”校区ぐらいのもので、福岡に住んでいる人間が
「百道アドレス」にこだわることはありません。百道ならむしろ藤崎のほうがいいかな。

実は昔、百道浜に住んでいたことがあります。百道浜はいいですよ、きれいで明るくて。
確かに、2005年の西方沖地震のときは海岸に近いRKBあたりで液状化とかあってましたけど、
地震のことを考えて百道浜ではなくて、百道にするのは福岡ではナンセンスかなと。

ザ・ライオンズは断ろうとすると、しつこくネチネチと電話してくるやつがいて、まじウザイと思ってます。
東京から営業を集めて販売しているから、立地に関して頓珍漢なことを云うのはいいとして、
人のパーソナルスペースに土足で入ってくるような絡み方はすべきじゃない。

まぁ、プレミストも残っている間取りはライオンズと比べると見劣りするので、結局はどっちも買わないと
思いますが。販売の初期段階から活動できていたら、プレミストを買ったでしょうね。
67: 匿名さん 
[2010-05-16 23:58:58]
初めて投稿します。

プレミストの購入を検討しておりますが、新築分譲マンションに値引きとかってあるのでしょうか?
知人の話では「本体の値引きはできないから、100万円分のインテリアをつける」ということがあったようです。
デベロッパーにも聞いてみましたが、無理っぽい感じだったので、みなさんのご経験談お聞きしたいと思ったしだいです。デベロッパーの問題でしょうか。
68: 匿名 
[2010-05-17 00:59:10]
大和のマンションブランドってプレミストが一番高いの?DグランセとかDクラウディアは?最近はプレミストばかりだよね、平尾浄水、西新に千早…。
69: 物件比較中さん 
[2010-05-17 01:20:20]
ここの物件って二重床ですが、パンフレットを見る限りグラスウールの表示がありません。
ただ単に表示が無いだけでしょうか。太鼓現象とかで騒音問題になったりとかいう事例を見たりするもので。
HPの構造の欄にも記載されていない為、変に勘繰ってしまいそうです。

どなたか確認されたり、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
70: 匿名 
[2010-05-18 07:09:43]
大和ハウスのマンションはDシリーズからプレミストに変わったんじゃないかな?
友人の家は直天井の2重床だったけど結構音が気になった!
71: 購入検討中さん 
[2010-05-18 07:26:27]
プレミストは確かに素敵だとは思いますが、収納が少なくないでしょうか。
トランクルームはありますが、室内の収納がもう少しあれば。
入居後に収納が必要になったら元も子もないですので。

モデルルームはオプションの使用は良いとしても、
間取りはほとんど原型をとどめていなかったので
参考になりませんし。
もう少しイメージがわくような間取りでして欲しかった。

その点、グランドメゾンやライオンズのモデルルームは、
まだ間取りの原型が残っており、イメージはわきやすいですね。

収納の点で購入をまだ決めきれずにいます。
72: 物件比較中 
[2010-05-18 09:32:04]
モデルルーム見に行きました。 
オプションだらけで何が良いのかいまいち分からないままで帰ってきました。 全て付いていればいいのでしょうが、オプションなければ、ただ普通のような気がします。
73: 購入検討中さん 
[2010-05-18 11:13:18]
うちもモデルルーム見ましたが、4LDKが2LDKに変更されていたし、
キッチンもL字型で、検討してる部屋のイメージが湧きにくかったです。
74: 匿名さん 
[2010-05-18 11:46:12]
>>65
近隣に住む者ですが、西新界隈は眺望はまず期待できません。
今良くても、数年後駐車場や一軒家がマンションになる可能性もあるので。
利便性の高い所はどこもそんな感じです。
75: 購入検討中さん 
[2010-05-18 12:16:44]
>>74
本当にご近所さんですか?
ここは、南側が某社宅、西南、修猷ですから、マンションなどが建つ可能性は極めて低いのではないかと思っています。
おそらく6階(できれば7階)以上であれば、西新でありながら、将来的にも眺望が確保できる希少な物件ではないでしょうか。
ただ、高層階になると価格もそれなりなんですよね。
76: 匿名 
[2010-05-18 12:46:24]
>>75
>>74さんは、南側の社宅と近すぎるというレスに対して西新は基本的に眺望は期待できないということじゃないの?

社宅も高層化する可能性もあるし、もう少し北側寄りだったら、向かい合っても気まずい思いはしないだろうけどさ。
77: 75 
[2010-05-18 12:54:30]
No.76
社宅の件は気になったので、建築関係の友人に現地を見てもらったのですが、あの敷地ですと通常5階(もしかしたら6階)までしか建てられないとのことでした(それも含めて、できれば7階以上と書きました)。
78: 匿名さん 
[2010-05-18 12:58:45]
それにしてもこんな一等地に教職員の社宅とか恵まれすぎだね。
知り合いの県会議員に仕分けして廃止するように話してみよう。
79: 匿名 
[2010-05-18 13:28:11]
隣は教職員の社宅ではないですよ。
教職員の社宅はプレミストの西側(7丁目)になりますが、ここもだいぶ老朽化しており、入居されている方が少ないようです。
こちらも近い将来マンションが建つ可能性高そうです。
80: 匿名 
[2010-05-18 13:59:30]
>>79
何にも知らない人に対してはスルースルー
81: 匿名 
[2010-05-18 14:04:08]
>>75
西南が総合大学になったりしたら、社宅の南側あたりに実験棟を兼ねた高い建物が出来るかもしれませんね。
そういう可能性は無いのでしょうか
82: 匿名 
[2010-05-18 19:09:15]
眺望が欲しければ百道浜のタワーマンションを買うことです。
83: 匿名さん 
[2010-05-18 20:29:05]
>>76
フォローありがとうございます。74ですが、本当にご近所です。
某銀行の社宅もずっと社宅とは限らないですよ。
そもそもこのマンションも官舎跡ですしね。
そういうリスクも承知していた方が良いかなと。
84: 匿名 
[2010-05-18 21:04:09]
だから77さんも書いてるとおり、某銀行の社宅の敷地では高層建築は建てられないんだって!
もしかして、他の営業さんですか?
85: 匿名 
[2010-05-18 22:17:41]
>>84
そこまで仰られるのであれば、人のレスではなく、ご自身で本当に建てることは出来ないのか確認されましたか?

何か有るとすぐ営業って、何とかの一つ覚えじゃないんだから。
86: マンション住民さん 
[2010-05-18 22:43:02]
>>85
福岡市の都市計画図によれば 南の社宅は 高度地区 第二種15M高度地区
よって5階建てまでしか建ちません。
87: マンション住民さん 
[2010-05-18 22:54:42]
>>81
もう必死だな 笑
88: 84 
[2010-05-18 23:19:51]
>>85自分でも確認した上で、77さんに同意してますよ。
86さんも書いてくれているとおりです。
89: 物件比較中さん 
[2010-05-18 23:41:42]
あの>>69ですけど・・・

二重床の件、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
90: 購入検討中さん 
[2010-05-19 01:08:05]
この物件って、ゴミ置場までは屋根は付いているのですか?

パンフレットを見る限りでは遠く離れている為、屋根無しのように思えますし、
サブゲートからエントランスまでの動線を考えると、屋根ありのようにも思えます。

今日みたいな土砂降りの時なんかでも濡れたくないので。
91: 申込予定さん 
[2010-05-20 12:49:15]
>>90さん
私も気になって確認したのですが、屋根はないようです。ディスポーザーがあるので、生ごみは少ないのでしょうが、気になるところですよね。
>>69さん
これはお聴きしたことがありませんでした。ただ、グラスウールは軽量音には効果があるけど、重量音(ドスドスするような音)にはほとんど効果がないと思っていました。
詳しい方がおられたら、教えていただけませんか。
92: 90 
[2010-05-20 13:26:06]
>>91さん
ありがとうございます。
やはり屋根は無いのですね。
ディスポーザーでゴミは少なくなるでしょうが、やはりゴミ捨て自体は無くなるわけではありませんし、出来れば濡れずにいたかったけど、しょうがないですね。
実は南側の社宅に、幼稚園のママ友がいらっしゃるので遊びに行ったのですが、思ったよりも近く、工事の様子も丸見えだったので、完成しても丸見えに近い状況になるかと、ちょっと躊躇し始めています。
高層階であれば大丈夫でしょうが、価格が…
93: 91 
[2010-05-20 15:51:11]
>>90さん
そうなんですよ。ザ・ライオンズはゴミ捨て場まで屋根があるようなのですが、やはり周辺の雰囲気がプレミストの方が好きなので、こちらにしようと思っています。
まあ、いざとなれば、トランクルームに一時保管すればいいかと考えています。
南側の社宅はどうなんでしょう。一流企業さんの社宅ですから、変な方はいらっしゃらないのでしょうが、どのような感じになるのか気になりますね。
94: 購入検討中 
[2010-05-20 16:01:19]
いま2階部分ができているようですが、思ったよりも社宅と距離が近いですよね。
うちには小さい子供がいるので、初めから低層階しか考えていないのですが、シーズンコートの植込でうまい具合に隠れてくれるかなぁと思い、DやEタイプの低層階を検討していたのですが、すでに売れてしまっているようですね。
植込も年数が経てばある程度の高さ、ボリュームになると思いますし。
昼間はレースのカーテンでほとんど見えないかもしれませんが、夕方電気でもつけると中の様子は丸見えでしょうね。
社宅の方も北側のお部屋からわざわざプレミストのリビングをまじまじと覗かれる方はいないと思いますが…だけど気になりますよね。
95: 匿名 
[2010-05-20 17:05:25]
じゃあ、買わないことです
96: 91 
[2010-05-20 19:15:19]
>>94さん
同じようなことを考えている方がいらっしゃって、何となくホッとしてます。私は、更地の時にしか現地を見ていないので、今度確認に行ってみます。まあ、確かに社宅からわざわざ覗く人もいないんでしょうけど。
そうそうレースでも、電気が点いた状態で室内が見えにくいものもありますよ。ご参考までに。
97: 契約済みさん 
[2010-05-24 12:54:24]
子育て世帯です。
周辺環境の良さが決め手となり、本物件を購入することにしました。売れ行きもなかなか好調のようで、安心しています。
今の悩みはカラーセレクトなのですが、契約された皆さんはどのようにされる予定ですか。わが家では、フローリングをブラウンか木目っぽいやつで検討しており、ブラウンにした場合はキッチンはオプションのホワイト系、木目にした場合は通常プランかなと考えています。
98: 契約済み 
[2010-05-24 16:12:01]
カラーセレクトはLuxe Brownにする予定です。
モデルルーム仕様のカラーを選択される方が多いと伺ったのですが、色々考えてこちらにしようと思います。
我が家も子育て世代です。
まだ子供が小さいため、よくオモチャなど投げるんですよ。。
なのでフローリングを濃い色にしてしまうと傷が目立つそうです。
キッチンのカラーを白にすると、より明るいキッチンになりそうですね。素敵です。
99: 97 
[2010-05-24 20:05:36]
>>98さん
レスありがとうございます。Luxe Brownの予定ですか、明るくて素敵なカラーですよね。うちは、今のところCalm Brownで考えているのですが、あまり人気がないのかなと思案しています。
モデルルームも、西新がCool Brown(濃い茶色)、平尾浄水がLuxe Brownのため、Calm Brownのイメージが湧かないんですよね。お部屋の印象を左右するポイントだけに悩んでいます。
100: 契約済みさん 
[2010-05-24 20:39:58]
平尾浄水はモデルルームカラーが一番人気だったようですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト西新

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる